手描きによる色塗りのコツ【5】
1 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 15:31:03
CGとかでなく、純粋に手描きによる彩色を極めたい人達のスレです。
画材は主に水彩やコピック、他はクレヨン、色鉛筆等、塗り方以外にも何でもどうぞ。
画材別のスレもあるのでそっちも参考に。

以下テンプレは>>2-15あたり。
他にも参考になりそうなものがあったらコピペよろ。
2 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 15:31:33
【過去スレ】
手描きによる色塗りのコツ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048238057/
手描きによる色塗りのコツ【2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1099626475/
手描きによる色塗りのコツ【3】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1112520735/
手描きによる色塗りのコツ【3】 (実質4)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1119978794/l50

【関連スレ】
ドクターマーチン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/961869135/
アクリル絵具
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1034585585/
この画材で絵が変わった
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/987748385/
【交換】森のバザーin同人ノウハウ板【売買】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1087870857/
3 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 15:33:30
バニーコーポレーション
ttp://www.bonnycolart.co.jp/
ホルベイン
ttp://www.holbein-works.co.jp/

世界堂オンラインショップ
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php
Toolswebshop
ttp://www.tlshp.com/
ttp://www.rakuten.co.jp/tools/index.html (楽天)
ゆめ画材
ttp://www.yumegazai.com/
ttp://store.yahoo.co.jp/yumegazai/index.html (Yahoo!)
カワチ
ttp://www.kawachigazai.co.jp/
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kawachigazai/index.htm (楽天)

まっち絵の具
http://www.alps.or.jp/match/showroom/index.html
4 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 15:34:08
色の3原色は赤、青、黄であり、これらを混ぜれば多くの色を作れる。
これは皆知っていると思うが、透明水彩やアクリルに「赤」だの「青」だのは無い。
自然界に、純粋な赤や青はない。
ウィンザー&ニュートン透明水彩のWinsorRedなどはかなり原色に近いが。

そこで、絵の具では
カドミウムイエロー(赤味のある黄)、レモンイエロー(青味のある黄)
セルリアンブルー(黄味のある青)、ウルトラマリン(赤味のある青)
クリムソンレーキ(青味のある赤)、カドミウムレッド(黄味のある赤)
の6つを原色としている。
例えば、ウルトラマリンとクリムソンレーキの混色で綺麗な紫が作れる。
カドミウムレッドとカドミウムイエローで鮮やかなオレンジ、
レモンイエローとセルリアンブルーでグリーン、といった感じ。

絵の具を買う際、どの色を選んだらいいか悩むと思う。
美大予備校などでは60色以上買い揃えさせるところもある。
確かに、混色では作り出せない色というのもある。
しかし、19世紀の欧米では既に「絵の具の色は多すぎる」と言われていたように、
現実問題としてそんなにたくさんあっても使いこなせない。
5 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 15:34:47
(続き)
どの色を買えば良いか?
おすすめとしては、上で挙げた6つの原色。
明度・彩度調節のための白・黒・灰(ただし、透明水彩は白黒は使わない。
水で薄めて白の代用にする。黒は補色を混ぜることで表現する)
漫画絵ということを考えて、肌色に使えそうな色(ジョン・ブリヤンやパステルピーチなど)
良く使いそうな好みの色(現代的なペール系の色や、パステルカラーなど)
トータルで十数色で済むはずだ。あとは筆と紙に予算をかけた方がいい。
6 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 15:35:19
各画材のレビュー。()内は有名メーカー。
あくまでも私個人のものなので、「色彩王国」「コミッカーズ」などを読み、
自分で試してみることをお薦めする。
画材というのはかなり各人によって相性がある。表現できるものだけでなく、
自分が使っていて苦痛ではないか、性格と合うかも考えるべきだろう。

■透明水彩 (ホルベイン、ウィンザー&ニュートン、クサカベ、まっち、他にも外国製がイパーイ)
最もポピュラーな画材だが、最も扱いが難しい画材でもある。
漫画絵にはあまり向かない気がする。瑞々しさが持ち味なので、
本質的に、塗り重ねたりごちゃごちゃ描きこんだりといった塗り方には向いていない。
ただし、アルシュ紙など顔料がコントロールしやすく、紙肌が強いものを使えば
何度も塗り重ねて深みや迫力を出すことができる。
乾いても水をつければ元に戻るので、のんびり屋さんで根気強い人に向いているかも。

鮮やかさはないが、透明感があり、発色に深みがある。そして、やたらと長持ちする。
ホルベイン透明水彩は安価ながら良質で、多くのプロに愛用されている。
最高級のウィンザー&ニュートン透明水彩は薄めても発色・伸びが良い。
紙と筆には投資を惜しまないこと。透明水彩は紙の影響を最も強く受ける画材である。
7 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 15:35:51
■ガッシュ (ニッカ、ターナー)
不透明水彩のこと。原料は透明水彩と同じだが、顔料が多く、不透明。
水で薄く溶けば透明水彩のようになるが、定着度は低い。
小学生の頃に使っていた水彩絵の具は安物のガッシュ。
ちなみに、ポスターカラーは安価な顔料を代用して安価にしたガッシュ。
発色は悪くないが耐久性に難があり、印刷向け。
アニメの背景美術はポスターカラーが使われることが多い。

■カラーインク (ドクターマーチン・ラディアント&シンクロマチック、ホルベイン他)
他の追随を許さない発色の鮮やかさから、少女漫画やポップな美少女絵などでよく使われる。
鮮やかで透明感ある発色が持ち味だが、CGの台頭により利点というほどでもなくなった。
どちらかというと、にじみやボカシ・グラデーションの美しさ、味わいある色の分解などが特徴といえる。
染料なので乾くと紙に染み付く。透明水彩のように洗い流せないので、最も失敗に厳しい画材かも。

彩度の高い色は楽に出せるが、重い色を作るには何度も塗り重ねる必要があり、時間を食う。
また、混色が難しく(組み合わせによっては色が分解する)、経験を要する。
透明度が高いので重色(塗って乾いてから別の色を塗り重ねること)でも色を作れる。
それでも、ある程度色数が揃わないと実用は難しいかも。

染料は退色する性質があるので、絵の長期保存には向かない。印刷原稿向き。
初期投資はかさむが、一度に数滴しか使わないので長い目で見ればとても経済的。
ただし、数年経つとインクの性質が変質する。使い切るより色が変わる方が早かったり。
8 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 15:36:22
■コピック
染料系アルコールマーカー。マーカーを画材の領域にまで押し上げた革命的な画材。
非常に扱いやすく、色数が豊富なのでアナログ画材に苦手意識がある人は良いかも。
混色できないのでコストがかさむ。また、筆を使う画材ではないので表現の幅が狭い。
メイン画材とするのはあまりおすすめできない。効果を出すためのサブ画材や、
彩色前のラフスケッチ、急ぎの作業などに使うにはとても良い。
染料なのでカラーインクと同じく退色が早い。

■アクリル (リキテックス、ホルベイン アクリラ、ターナー ゴールデンアクリリックス)
20世紀の化学が生み出した新しい絵の具。メディウムを併用することで様々な表現を可能にする。
水彩風の薄塗りから油絵風の厚塗りまで対応できる、何でも来いのオールラウンドな絵の具。
他の画材(カラーインクなど)と組み合わせる人も多い。
乾きが早く、耐水性。筆を傷めやすいので、ナイロンの安い筆をどんどん使い倒す方が良い。

■アクリルガッシュ (ターナー、ホルベイン アクリラガッシュ)
不透明なアクリル絵の具。基本的な性質はアクリル絵の具と同じだが、
カバー力が非常に強く、厚塗りに適する。
ツヤ消しの、ベルベットのような落ち着いた仕上がりには独特の魅力がある。
色鉛筆やマーカーで塗り重ねて画面密度を上げることも容易にできるので、
ぐいぐい描き込んで存在感のある絵に仕上げたい人には最適。
扱いやすく、色数が大変豊富なのでCGから転向する人にもおすすめ。
9 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 15:36:56
・コピックのカラーレスブレンダは、エタノールで代用できる
・下描きを転写するのに洋裁用の片面チャコペーパーが使える
  耐水性のインクでペン入れして上から水を一塗りすれば水色のトレス線が消える
・透明水彩の基本
 明るい色から次第に暗い色へと彩色。下の色が乾いたら次の色を塗る。
 色を混ぜすぎると汚くなるから注意。全体的に彩色を進める。
・カラーインクやコピックのような染料系の画材は、退色がとても早いので早めに印刷に回した方がいい

茶系の色(セピアやバーントシエンナ)はよく使うので、用意しておいた方が良い。
赤と黄を混ぜて、グレーで彩度を落として…という具合で茶を作ると色が濁るので。
自然を描く時にはローアンバー(土)、サップグリーン(山や森)、ブルーグレー(空気遠近法)が
あると何かと便利。
10 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 16:02:47
【スキャン時に水彩紙の凸凹で出来る陰をとばす方法】

フラットベッド型スキャナで強調される影は、
1: 対象画像をスキャンした後に+90傾けてもう一度スキャン、計2枚画像を取得
2: 2枚目画像を-90回転させて1枚目画像の上に重ね合わせる。
3: 2枚がピッタリ重なるように縦横サイズ・角度を微調整
(2枚目を[差の絶対値]モードで重ねて、重ね合わせ状態が真っ黒になるように)
4: 2枚目画像合成モードを[比較(明)]にして、画像を統合する

これである程度凹凸を目立たなくさせることが出来ますよ。
ただ2枚の画像をピッタリ重ねるのはちょっと慣れが必要ですが。
僕はアルファチャンネル付きビットマップを扱えるドローソフト上で重ねた後に
PSD形式でエクスポートする方法をとっています。
11 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 16:03:47
>10続き

753 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 05/03/01 06:54:10
確かに分かり難い説明ですね、すんません。
要は90度、180度というように原稿とスキャナ読み取り方向との角度を変えてデジタル画像化して、
紙の凹凸で生じる影の位置が微妙に異なる読み取り画像を複数枚作るのです。
そしてコンピュータ上で2枚の画像を統合する際に上層に配置した画像を[比較(明)]という処理を施して
統合するのですが、これはピクセル単位で上層・下層の色情報(青・赤・緑の加色三原色値)を比較して、
より明るい方の色情報を統合後の画像に用いるという処理を原色毎に行うのです。
そうすると上層の画像にあった影の部分は下層の色で置き換えられるので、結果影が目立たなくなります。
ピクセル単位で完全に一致させるのは難しいので、シャープな描線はややボケ気味になってしまう弊害も
あるのですが、荒めの紙肌で生じる影なんかもある程度低減できますよ。
12 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 16:04:17
*透明水彩memo*
基本的には薄い色から濃い色で問題ないと思う。
少し高度だが、絵の具の性質によって塗る順番を変えるというのはある。
染料系の色(カラーインクや、W&N透明水彩のカラーチャートでStと書いてあるやつ)は
紙に染み付いて動かないので、下地に使う、とか。
あと、透明水彩やリキテックスでも透明・半透明・不透明とあるので、
これも順番を考えるといいかも。

905 名前:901[sage] 投稿日:2005/03/27(日) 22:47:11
この辺の話はWinsor&Newtonの公式サイト(英国)に詳しく載っているよ。
ttp://www.winsornewton.com/
当然、全部英語だけど、水彩用語は元々英語だから辞書があれば読めると思う。
ちなみに、Queen's English(英国英語)なので、ColorはColourだよ。

折角だから簡単にまとめると、透明水彩には色以外にも仕上がりを左右する要素がある。
まず透明感。透明(Transparent)、半透明(Semi-Transparent/Semi-Opaque)、
不透明(Opaque)とある。リキテックスなんかはチューブに明記してるね。

もう一つ、色の性質として染料系かどうか、粒状感があるかどうかがある。
染料系(Staining Colour)はその名の通り紙に染み付く。修正がほぼ不可能。

粒状化色(Granulating Colour)はその名の通り粒状感が出る。水彩らしいざらざらとした感じ。

W&Nの場合、カラーチャートに色毎にこれらのデータが載っている。
ttp://www.winsornewton.com/pdfs/cc06.pdf (要Acrobat)
13 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 16:05:33
865 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 08:18:05
ホルベインの一覧表あったよ。輸出先の会社にあった。
http://www.holbeinhk.com/hwccc.htm
情報が古いのか、載ってない色もある。品番は15mlチューブ用?

869 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 13:58:20
下のほうに表の解説があるな。訳してみる。


●の数は、868のいうように「耐久性」。褪色しやすいかどうかで、多いほど堅牢。

右下のアルファベットで、各色の特徴を表している。

T = 透明色
B = やや透明な色
O = 不透明色
N = 染料ではない(顔料系ということか?)
K = やや染料
S = 染料
E = 持ち上げやすい(塗った後に再融しやすいかどうか?)
H = 持ち上げにくい(↑の反対?)
I = 色がきつい

これは便利。
14 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 16:06:05
紙の目とその特徴について

542 :スペースNo.な-74:2005/09/08(木) 14:54:16
どういう描き方が好みなのかは、本人しかわからないからなあ。
漏れはやわらかな暖かみが欲しいので、そういうのは
アルシュを使って、紙の目やペンのかすれも味だと思って楽しむ。
逆にセル画みたいな絵が描きたいなら、目のない紙にアクリルガッシュがいい。

上にも書いたけど、色ののりを求めるなら
紙は中目以上、ペン入れを求めるなら細目で硬質系
発色がよくて、ペンも綺麗で〜な、全てにオールマイティな紙は
アルシュの極細とかセヌリエとかごく一部の高級紙ぐらいしかないと思う
それでも中目の発色の半分かな。
目を取るか、発色を取るか
15 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 16:07:06
最後に少々追加。


水彩紙のブロックって何だ(#゚Д゚) ゴルァ!!
⇒紙の四辺を糊付けして十数枚程度を固めたもので、そのまま描けば水張りが不用。
 描いたらペーパーナイフなどで1枚ずつ切り離す。
 私見だが、スプリング綴じや本とじと比べて単価が安いことが多い。
 ただし切り離した後はバラになるためファイルなどに入れて保管する必要がある。


透明水彩やカラーインクで光の表現はどうやるの?
⇒透明水彩は一般的に白い部分は塗り残すので、計算して塗り残すというのが一般的だと思われる。
 紙と絵の具の組み合わせによっては、塗らした筆でこすって洗い流す方法もあるが
 染料系の絵の具やカラーインクでは出来ないことが多い。
 ホワイトを薄めて重ねる方法でも可だが、白く飛ばさぬ「明るくなっている」程度の表現は難しいのではないだろうか。


ドクターマーチンは混色OK?
⇒ラディアントカラーのCとDの1部は混色に注意すべき色がある。
 これらの色同士で混色をすることは可能だが、
 A,BカラーとCカラーの大部分、シンクロマティックと混色した場合にインクが化学変化を起こして
 沈殿が生じたり、色が濁ったりする事がある。
 そもそも混色自体がインクの彩度を落とす事だから、
 混色は可能だが多少色が悪くなる、お好みでどうぞといったところ。
 なお、アイスピンクやラズベリー、フィーシャなどは1Aレモンイエローと混ぜた場合に
 綺麗な赤にならず、汚く黒ずむことが確認されている。
16 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 16:20:23
あと、ついでにいつかのマーチン退色の実験結果再度うpしときますね。
http://www.uploda.org/file/uporg211308.jpg
17 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 19:29:34
乙!
18 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 22:26:28
超乙
19 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/09(日) 22:41:30
画材ショップにここも追加
http://www.rakuya.com/
W&Nの水彩が結構安い。
20 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/10(月) 03:48:35
>1乙!
21 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 00:16:57
>>1
乙!

給料も出たことだし、世界堂に行きたいな。
前から欲しかったマクソンのライトボックスが狙い。
鉛筆の研究もしたい。ラフにファーバーカステル使ってるけど、
カラーインクの塗りと合う主線を描ける鉛筆って、どの堅さ・ブランドだろう。
今までは丸ペン一筋だったけど、鉛筆線も味があるからなあ。

でも仕事が忙しく時間がないよママン。チラシの裏スマソ

>>前スレ965
世界堂新宿本店は絵描きの楽園。
どの画材を買うか迷っている内に、日が落ちて外は真っ暗。
22 名前: 前965 [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 00:47:09
>>21
画材屋のあのワクテカ感は凄まじいものがあるもんなー(*´Д`)
漏れももし東京に行ったら絶対真っ先に世界堂に行くことにした
マジ買い物だけでも行きてー
23 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 01:05:00
>21&22
わざわざ遠方から足を運ぶなら、新宿本店がお薦め。
もし時期が合うなら、コミック画材セール中に行けば3割引で買えるよ。
(通常時期は2割引+会員カード作って更に5%引)
毎年2回、6月中旬頃〜夏コミ最終日までと、
冬は10月中旬くらいだったかな?から冬コミ最終日まで。
勿論、コミック画材限定だから、他の商品は通常割引なんだけど…

そう言えば、世界堂カードにクレジット機能付きのができたらしいね。
最初の2年は会費無料みたいだから、こっちの方がお得かも。
24 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 04:49:51
会員なんて2年で500円じゃん。
25 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 15:31:52
水彩紙とかはコミック画材に入らないんだよなー。モノクロ用画材のみで。
絵具とかカラーインクも入れてくれたらいいのに。
26 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 18:47:31
カラーインクも、セットものは対象になってた気がする。
全部じゃないけど、マーチンのAセットとかBセットとか。
ステドラのピグメントライナーも、バラは対象外だけど
4本セットのは、3割引になってたよ。今年夏のフェアの時。
27 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 22:07:42
今日ホラダム買いに行ってきた。
さっきちょっとだけ試しに使ってみたけど、ホルベインとは伸び・発色が異次元。
お値段も異次元だったけど・・・・・
コバルトブルー、スカーレットレッドの2本しか買ってないけど2300円くらいした。
今までがホルベインだったから、いろいろな意味で目から鱗が落ちたよ。
28 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 22:10:30
レンブラントの水彩は使ってる香具師いる?どうですか?
29 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 22:37:35
ホラダムばら売りしてるのか…うらやましいな。
30 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/11(火) 23:07:46
ドクターマーチンで深い赤出そうとしたら何色使えばいい?
スカーレットしか持ってないから
クリムゾンとシンクロマチックのカーマインを頼んでみたんだけど、他に何かある?

混色しないと難しそうだから、色々試すつもりだけど
おすすめの組み合わせとかあったら教えてくれー
31 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 00:45:43
自分が試してみて、予想外にいい色がでたのはマホガニー+スカーレット。
カラーチャートを見ただけでは判りにくいと思うけど、
マホガニーは薄めると、赤みの茶色みたいな色になる。

クリムゾン単体だと、深みのある赤というか、暗い赤というか…
紅みを足すなら、自分だったらモスローズとかアルペンローズを足すかな。
色々試してみると、意外な色味になったりして面白いよね。
32 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 02:19:44
>>30
黄色系を混ぜるか下塗りするとM100Y100っぽい赤になるよ
でもこれ深い赤って感じじゃないな
33 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 04:09:29
おまえらの肌色の作り方教えて下さい。
俺はイエローオーカー1。シェルピンク2。レモンイエロー7。
てな感じ。
34 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 04:19:11
基本的に紙塗らしてローシェンナ→ローズドーレ
35 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 05:39:24
漏れはジョンブリヤン1と2を2:1に…
ちと安易すぎるかな(;´Д`)
36 名前: 35 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 05:41:54
うをっ!?元々の肌色を混ぜただけのを書いてどうする漏れ…orz
37 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 08:21:06
肌色?ホルベインのカラーインク。
オレンジとメキシカンイエローを1:2。
他は透明水彩使っても、肌色だけはカラーインクにしちゃうな
38 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 15:07:44
カラーインクならスカーレット+レモンイエロー
水彩ならW&Nのカドミウムレッド+カドミウムレモンイエロー
39 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 17:19:06
自分は水彩で簡単にホルベインジョーンブリヤンNo.1、2を使ってるなあ
あとシェルピンクでほほにピンクをさす。
健康っぽい色にしたい時はオレンジやイエローを適当に混ぜちゃう。
あとブリリアントピンクも少し混ぜたり
40 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 17:33:25
風景画を描いてる人に質問なんだけど、
今度風景画を描いてる友達が水彩やってみたいって言ったんだ
で、その友達がもうすぐ誕生日だから、絵の具と筆をプレゼントにしようと思うんだけど、
やっぱり風景画を描く人には固形のほうが持ち運びとか便利なのかな?
風景を描くにはこの色はあった方がいいよ、っていう色があったら教えてください
自分はコミック系のイラストだからよくわからないんだよなあ
41 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 17:34:40
ん?文が変だ
×今度風景画を描いてる友達が〜
○風景画を描いてる友達が今度水彩やってみたいって言ったんだ
42 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 17:35:53
エコラインならパステルレッドにライトイエローをごく少量、
マーチンならサンライズピンクかタヒチレッドで下塗りしてバーントオレンジ重ねるとかだなぁ。
最近ホルベインの透明水彩に手を出したんだけど、
パーマネントレッドにパーマネントイエローレモンを少し加えて朱色くらいにしたのを少し取り、薄めて使ってみた。
で、塗ったとき(?)って思って、
薄める前の濃い絵の具を試し塗りしたら、パレット上では鮮やかだった朱色が、
紙の上で乾いたとき、バーントシェンナが少し鮮やかになったか?ってほどに濁った色になった・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァンンとなって、それでホラダム買ってしまったんだorz
43 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 17:43:42
風景画描いてるなら固形でいいかもねー。
基本色16、7色そろってれば問題ないと思うよ。
44 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 17:53:12
リロード忘れていきなり>>42のカキコしてしまった、すまん(;´Д`)
>>40
ハーフパンは固形で取り扱いがしやすいよ。
6*8cmくらいの小さいサイズに8色とか12色とかがまとまったものもある。
チューブは自分でパレットに絞り出して乾かしておけばハーフパンみたいに使える。
あと、一度に大量の絵の具を使うときとかはチューブの方が便利だと思う。
グラハムおじさんの受け売りになっちゃうけど、風景画なら
W&Nのニューガンボージ、ローシェンナ、バーントシェンナ、ブラウンマダー、アントワープブルー、ウルトラマリンブルーが基本6色で、
あと漏れはホルベイン使いだから、セピア、セルリアンブルー、コバルトブルー、赤・黄色の原色、
出来ればマンガニーズブルーヒューとペインズグレー、オペラがあるといいな。
風景画ならこれだけあれば問題ないと思う。
ホルベインではニューガンボージの代わりにガンボージノーバを買えばいいけど、
アントワープブルーは近い色がないから同じ色は混色で作るしかない・・・
45 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 18:03:48
追加。
緑系だとサップグリーンかオリーブグリーンあたりは原色で使える色で、あると便利。
自分でバーントシェンナとコバルトブルーなどの混色をすれば作れるけど。
基本的に緑は補助用に1・2本あれば充分だと思います。

あと、参考までに漏れはラファエルの8354っていう筆が好き。
リス毛なんでコシはすごく弱いけど、値段の割にはとても優秀だと思う。
46 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/12(水) 19:42:14
ハーフパンとチューブって内容量的には同じぐらい?
47 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/13(木) 00:32:09
ハーフパンの方がチューブに比べて2割ほど少ないと思う。
輸入物では大抵チューブよりハーフパンの方が少し安い。
48 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/13(木) 01:09:53
>>40
外で彩色する人なら、たぶん固形の方が使いやすいと思う。
使う色は人それぞれだから一概には言えないなぁ…。
好んで描くモチーフによっても全然違うし。
元々その友達がどんな画材使ってるかにもよるけど、
同じ色名でも水彩と感じが全然違うこともあるし。
まず基本的なセットになってるやつを買ってあげて、
あとは本人に買い足す楽しみを残しておくのもいいかも。
49 名前: 40 [sage] 投稿日: 2005/10/13(木) 01:52:23
レスサンクス!いろいろ参考になりました!ありがとう
絵の具は固形を買ってみるよ!
50 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/13(木) 23:07:28
ついにW&Nのウィンザー三原色買ったどー
うほ!ウィンザーブルー、凄い深みがあって感動!
すぐにお空を描きました。良過ぎ(*´Д`)ハァハァ
51 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/13(木) 23:35:07
ウィンザー三原色ってそれぞれ名前何ですか?
ロフトのW&Nアーチストバラ、すんごい古くてセロハンが黄ばんでて買う気が失せてしまった
orz
52 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 00:35:53
>>51
ウィンザーレッド、ウィンザーレモン、
ウィンザーブルー(グリーンシェイド?)だよ
全部の色は出せないと思うけどホルベインもあるし
なんとなくこの三つを買ってみた。

てか古びたセロハンの奴置いてるって最悪だなw
53 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2005/10/14(金) 02:16:35
レイザーラモン
54 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 02:47:08
ちょwwww
55 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 11:55:54
友達がうらやましい。
去年の誕生日に、家族が画材を買ってくれるというので
すっげーワクワクしながら「パステル」をリクしたら
「クレパス」くれた。泣けた。
クレヨンの技法とかってあるのかな?
56 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 12:53:40
クレヨンでもその気になれば凄いものが出来るはず
57 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 14:27:25
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4878959002/
こんな本があるよ。よく見かけるけど内容は未確認スマソ。
58 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 14:56:13
テレピン油で溶かして油絵風
59 名前: 55 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 17:50:25
おおー!本やら技法やら結構あるんだね
クレパスはちょっと落書きして放置してあるけど
家族にも申し訳ないし描いてみるべ。
やる気も出てきた。ありがとう
60 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 18:00:32
>>59
頑張れ!そしてクレパスマスターになるのだ
61 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 18:07:33
話ぶったぎるけど、世界堂の通販サイトでラファエルのコリンスキーの筆見てたんだけど、
ラファエル8404、8402、8408ってどこが違うんだ?
3つともコリンスキーだし、ラウンドだし・・・。
持ち手が違うのかなぁ
62 名前: 61 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 18:11:16
ゴメン、もう一度よく見たらわかった
持ち手の先の色が違うだけだった(w
63 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 18:57:26
いや、穂先の太さが微妙に違うんだよ。
オレンジの8404は標準タイプ、
ベージュの8408は極細、
黄色の8402は細描きとパンフレットに書いてあるぞ。
64 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 20:06:00
>>55
不謹慎だがワロスw
プレゼントの反応を楽しみにしてる家族を前に
「これはパステルじゃねえ!!」とか言えないよね
家庭崩壊の危機ですよ
しかし描かないと画材の種類もわからないよなあ
今ならコリンって人名からコリンスキーとか連想しちゃうけど
65 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 20:11:01
自分で選んだんじゃなく、こういうのが欲しいと
店の人に丸投げしたんだと思われ。

オイルパステルとクレヨンは同じようなものだから
あながち間違えてるわけでもないし。

品名を直接つたえないと、
知らない人にはどれも同じに見えても仕方ない〜
66 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 20:57:34
私ならついていって買って貰うけどなー
ついでに2倍楽しめるし
67 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 21:01:55
っていうかクレパス欲しくなってきた…
68 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/14(金) 21:02:29
ドッグとプレーリードッグみたいな
69 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 01:06:43
クレヨン24色が持ち腐れになっているのですが使い道ないですかね?
70 名前: 61 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 01:22:47
>>63
そうだったんだ。教えてくれてありがとう!
これで心置きなく8404買える(;´Д`)ハァハァしてきまつ
71 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 02:36:16
>69
水彩やカラーインクと組み合わせるという方法もある。
しろなんか特に
72 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 03:13:49
小学生の時のサクラクレパスがまだまだ残ってる訳だが。
自分の絵にどう合わせていいか分からん…_,-,。
73 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 12:05:31
水はじくからね。効果が面白い。<クレパス
74 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 13:04:05
クレパスって言うと、画用紙に色々塗りたくった上に全面に黒を塗って、
とがったもので引っかいて、絵を描いたのが楽しかったなぁ。
75 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 15:41:25
ああいうのってどうやって保存するんだろう。トレペで包む?
この間、絵に使えないかと思って>>74のやつを久しぶりにやったんだけど
ベタベタが凄まじくて捨ててしまったよ。
76 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 16:25:26
ホルベインに表面のべたつき抑えて画面保護するクレヨンコートっていうスプレーがあったとオモ
77 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 16:35:35
へー。痒いところに手が届きますな。
78 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 16:47:05
ペン入れはマクソンのセピアの耐水性インク使ってるんだけど
ちょっと濃い。あれ水で薄めても使える?
79 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 16:55:53
持っているならやってみれ
なんでもかんでも聞くな
80 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 18:39:43
私は失敗して捨てるのだけは環境に悪いし嫌なので聞いてるのだけど(´・ω・`)
81 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:02:29
少量を別容器に移すとか、失敗したら新聞紙に染み込ませるとか考えないのかな
82 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:03:53
自分が失敗して捨てるのは嫌だから誰か犠牲になった奴、
犠牲になる奴キボンと素直に書けばいいのにね。
83 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:05:39
問題ないからやってみたらいいとレスがあっても
信用しないに3000マクソソ
84 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:09:01
自分の非を素直に認めないやつって決まって
環境がとか、他の人とか、責任転嫁するよな
85 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:11:42
氏ね☆
86 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:20:52
>>84
俺は78じゃないがお前の一言で目が覚めた。確かにそうだ。俺もそうなんだ…。
これからは素直に自分の非を認められる人間になるよ。84サンクス
87 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:21:31
こんなにたくさんのレスありがとう!
影響無しなら自分でやってみます
88 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:32:53
>>84
責任転嫁とか簡単に思う奴がいるからこそ平気で環境破壊する奴がいるんだ
そしてオラ達の地球がダメになるんだ
89 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:34:31
氏ね78
90 名前: スペースNo.な-74 [sage78] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:43:29
お前ら気に食わなかったらスルーしろよ(´・ω・`)
91 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 19:57:29
今、単色で徐々にW&N買ってるんだけどイイネ!
冬のボーナスには、もう少し色を増やして、憧れのアルシュ買って、筆買って・・・
考えただけで脳汁が・・・(;´Д`)ハァハァ
今までデジタルとコピックだったけど、描いてるときの脳汁の出る量がちがうね。たまらん
92 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 20:08:04
>>91
おめ!
こっちも単色で最近買ったよ。ウィンザーブルーで脳汁が飛び散りそう(*´Д`)ハァハァ
私はデジタルは使った事ないけど多分一生使わんとおも。
手描きマンセー
93 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 20:57:53
脳汁出してる奴は丸ペンの先でつついてやる!
そーゆー自分もウォーターフォードの細目買って脳汁ハァハァ
94 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 21:07:59
ウォーターフォードって水彩には使えそうもないけどカラーインクにはいいね。
アルシュはどっちもいけるいい子ちゃんって感じ。値段は悪い子ちゃんだけど。
ところでワットマンの上手い使い方を教えてくれないだろうか・・・
水びしゃびしゃ系の作風なんだが水彩にもカラーインクにも使いにくいよー
95 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 21:23:49
ワットマン中目使いの自分がちょっと通りますよ
ワットマンは水の量でかなり塗り心地が違ってくる
個人的には水少なめで塗るといい感じ
ぼかしすときも、水を塗る→色を置く よりも
色を置く→水をつけた筆で伸ばす の方がいいような
色に変化をつけたいときは、色を一発であてるより
透明色を重ね塗りして深みを出していくといい感じかも
いったん置いた色は動きにくい紙なので重ね塗りウマー
96 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 21:43:52
>94
今、ちょうど水彩でウォーターフォード(中目)に塗ってるけどイイカンジだよ。
作風によりけりなのかな?
ワットマンは >95の塗り方が漏れもおすすめ。重ね塗り向きだね、たしかに。
97 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 22:33:38
紙の話がホットなので質問!
セヌリエ極細目(つまり細目)を買ったんだけど
にじませようとして水をまず下に塗って上に絵の具たらそうとしたんだけど、
下に塗った水がすぐに染みこんじゃう。
細目ってすぐ吸い込んじゃうのかなあ。自分今まで中目と荒目しか使ったことないから分からなくて・・・
細目使ってる方が居たら聞きたい
98 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 23:20:09
誰かワーグマンメインで使ってる人居てる?
99 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 01:53:18
水彩コレクションのスケブを買ってきた
脳内汁でまくり
とりあえずどれに塗るかな(;´Д`)ハァハァ
100 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 03:52:45
俺も脳汁出してぇ
W&N欲しくなった…
赤と青色だけ買ってみようかな
おまいらのオススメ色、教えてください
101 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 05:09:51
>>100
私もその質問前スレでしたけど取り敢えず自分の好きな色でいいと思うよ
それでも不安だったらウィンザーと名のつく三原色でも買ってしまえーw
(迷ったあげく結局私はその三本買った)
102 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 06:54:45
W&Nアーチスツの基本三原色は:
・パーマネントローズ
・ウィンザーブルー(レッドシェード)
・ウィンザーレモン
の三色。六原色なら:
・パーマネントローズ
・スカーレットレーキ
・ウィンザーレモン
・ウィンザーイエロー
・ウィンザーブルー(グリーンシェード)
・フレンチウルトラマリン

でも漫画絵で三原色するなら
・ウィンザーレッド
・ウィンザーイエロー
・ウィンザーブルー(レッドシェード)
あたりが使いやすいのでないかと。
ウィンザーなんちゃらの染料系の色は安いし、発色も伸びもよくて
漫画絵にあっているよ。混色してもマジ綺麗。
あとパーマネントローズは混色に何かと重宝するから
持っていて損はないと思う。シリーズ3だからお高いけど……
103 名前: 100 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 10:23:57
早朝からサンクスです
いくつか通販で買ってみるっス
104 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 10:54:47
みんなの言ってるW&Nって、箱に入ってる300円弱のやつでいいのかな。
田舎で画材屋さんが乏しくて、ネットではイマイチよくわからない。
W&Nに興味があるんだけど、果たしてみんなの言ってるW&Nと同じ物を見てるのかわからないですママン。
105 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 11:03:55
>>104
多分それは違うと思う。
W&Nはこういうの
ttp://www.kawachigazai.co.jp/item/B071.htm
安いのでも一色400円以上したはず。高いのだと700円以上。
106 名前: 104 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 11:16:13
>>105
うわあ、ありがとう。聞いておいてよかった('A`)
こんなの地元で見たことねーや…。いつか折りを見て通販で購入します。
これは脳汁でそうだねー。
107 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 13:45:48
W&N買ってみようかなあと思ったんだけど
12や18色セットだと>>102の色は入ってなかったりしますか?
いろんな通販サイト見たけどセットに入ってる色がわからない。
やっぱりバラのがいいのかな。
108 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 14:22:43
18色セットでも入ってるぞ。(*´Д`)脳汁いっぱい出してくれぃ
http://www.e-gazai.com/gazai/use_images/chart86B001.htm
109 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 14:32:30
>>108
ありがとう!早速注文してきます。
届いたら思いっきり(*´Д`)ハァハァ
110 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 22:08:07
おまいらどこのマスケットインク使ってますか?
漏れはミツワのコミックマスクをそのまま使用。
世界堂のコミックフェアで買ったからまだ良いけど、
考えてみるとマスケット20mlと2cm角にも満たないラバークリーナー1つで360円は激しくぼったくり。
で、さっきふたを開けてみると、半年ほど使わぬうちに中身が激しくどろどろになり、とても使えぬ状態になってた。
そこでマスケット単品を買おうと思うんだけど、オススメのがあったら教えてください。
ちなみに漏れはなんとなく濃い感じがして、今まで少し水加えて薄めて使ってました。
111 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 00:03:37
絵の具と同じメーカーで、と思ってホルベインの買ったけど、
ミツワより使いやすい感じがする。
W&Nのも気になるんだよね。
112 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 00:27:47
今日車で2時間かけて行った画材屋でW&Nの
 ウインザーレモン
 パーマネントレッド
 ウインザーブルー(グリーンシェード!!)
という組み合わせを買ってしまった漏れが通りますよ…orz

ちくしょー
113 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 00:44:09
画材サイト何件か見たけど、
画面のせいかレッドシェードとグリーンシェードの違いがよく分からない…
まじまじと見たら、レッドの方がちょっと明るい感じなのかな?というくらい。
114 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 01:45:53
色チップはあんまりあてにならない気がする罠。
115 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 02:22:01
>112
ウィンザーブルーGSとウィンザーレモンは3原色のうち2つじゃん。
ウィンザーブルーのBSも単色だと凄くきれいだけど、緑系作るならGSは必須。
GSのが混色にはいいと私は思うよ。よく使う。
BSはそのままで使いやすい色だから、持ってると便利だけど。
パーマネントレッド?はわからないけど、
パーマネントローズの他にピュアな黄赤を持ってるのもすごく便利だし、
かなりいい組み合わせだと思うよ。

個人的に
W&N指定の混色用三原色(ウィンザーレモン・ウィンザーブルーGS・パーマネントローズ)
好みの脳内三原色(ウィンザーブルーRS・ウィンザーレッド・ニューガンボージ)←一例
双方があるとやりやすいと感じる。「ここに生の赤が欲しい!」みたいな事ってよくあるから。
116 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2005/10/17(月) 04:15:24
色鉛筆を主線に使っている人、いる?
彩色に水彩を使うから、耐水性の油性色鉛筆を使ってみようかと思っているんだけど、
丸ペンや0.3mmシャーペンみたいに細い線を引くのは難しいかな。
117 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 04:49:12
細く削れば良い。
118 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 07:34:57
あと、芯の堅めの色鉛筆を選ぶ。
119 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 13:56:42
俺はUNIのセピアを主線に使用
120 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 14:28:43
同じくuniで、ココアだとセピアより更に柔らかい感じ。
変わった雰囲気を出したい時は、インディゴとかラズベリーとか。
121 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 15:04:29
ワットマンて凄く表面弱くないか?
消しゴム軽くかけただけで、砂消し使ったみたいに粉噴いた…
122 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 17:09:42
ワットマンは弱いね・・
マスキングインクなんかやばいよ。ベリッてはげる
123 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 17:53:35
げ! まじすか!? マスキング液も使っちゃった…
初めてのマスキングー! 今夜さっそく色塗ってみようと思ってたのにorz
隅の方で試してみたけど、上手くいったような気がしたんだがなぁ
124 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 18:20:29
・゚・(ノД`)・゚・。あらま
まぁガンガレ・・・
125 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 21:26:23
ワットマン、発色はめちゃ良いんだけど・・・
あの表面の弱さだからマスキング全般は御法度。ほぼ間違いなく表面禿げる。
ヴェランアルシュもマスケットに弱いらしいね。
マスケットインクとか使う絵なら最初からアルシュやウォーターフォード、ストラスモアあたりにするのが無難かも。
126 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 21:37:01
アルシュやウオーターフォードは、表面は強いけど
くせも強いからなあ。
ベージュ色の紙を使いたい時はいいんだけど
印刷や発色のことを考えると、やはりホワイトがいい。

アルシュやウオーターフォード(細目)にホワイトがあるといいんだが…
何故ないんだろうね?
127 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 22:04:08
ウォーターフォード細目のホワイトは欲しいなあ
コミック以外の用途だとホワイトじゃないほうが都合がいいんだろうか
128 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 22:09:01
アルシュにホワイトがあれば、最強だと思うのになあ。
あの黄色い地の色が駄目で、使わない人も多いし。
129 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 22:20:11
白さは原料から出さないと黄ばんじゃうから、耐久性の点で作りづらい(白さと性能を両立するのも難しい)のと、
一般の美術用途ではコミックアートのようなジャンルほど白さが重視されないからじゃないかな。
130 名前: 112 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 00:57:16
今さらだが
○パーマネントローズ
×パーマネントレッド   …orz

>>115
指定の三原色はウインザーブルーRS…
で、で、でもでも>115さんの言葉に励まされました。ありがとうございます

混色大好きなのでがんばろうっと
131 名前: 123 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 01:33:33
禿げますた……orz
良い勉強させてもらったぜ! 下書きトレスからやり直すよ!

でも今夜はもう寝る…
132 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 01:35:52
がんがれー
失敗も良い経験になるよ
133 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 03:07:42
アルシュって生産国で買ったら安いかな?
134 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 03:21:02
傷まないように持ってくる手間と時間と神経を考えたら
普通に買うか通販にするよ
135 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 10:52:24
透明水彩で夜空塗ろうと思うんだけど、どうも上手くいかない
ムラなく塗るにはアクリルガッシュとかの方がいいのかな?
136 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 14:20:04
アルシュは中判1枚が3.5〜4ユーロくらいで売ってるっぽい。
安く買いたいだけなら、わざわざフランス行くよりもロールで買った方が安上がりだろ
137 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 14:26:04
外国に旅行にいった際に、画材店によって
大量に買い込み日本向けに送った友人がいたな。
こっちでは手に入らない画材は手に入る。
ただし、英語ができればの話。
138 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 15:43:12
アルシュは日本で普通に手に入るし年中どこかで安くなってるからなあ。
それよりフォントネーが欲しいよ。
139 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 21:15:40
ほんとねー



逝って来る   orz
140 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 21:57:40
>>139
141 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 21:58:17
超GJって描こうとしたのに_no
142 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/19(水) 07:56:57
なんだお前らw
水彩紙は切り売りで買って色々試してみるようにしたよ。
まだ常用の画用紙以上の水彩紙にであったことがないorz
143 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/19(水) 12:32:05
142が使っている画用紙は
144 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/19(水) 15:30:31
M画じゃねーの?
145 名前: 142 [sage] 投稿日: 2005/10/19(水) 20:56:06
前スレでも書いたけど
マルマンのNewSOHO。
ぼかしも綺麗だし、下の色も動きにくい。
ちょっと色落としただけでふわっと広がって、
何じゃこりゃー!(感動)となってました。
146 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 00:41:12
>>135
漏れも知りたい。
透明水彩って濃いベタ塗りとかするような絵の具じゃないしなぁ。
紫・赤・オレンジあたりで比較的薄く下塗り、マスケットのスパッタリングした上で
ウルトラマリンやプルシャンブルー、コバルトブルーあたりをねっとりと塗りつけるってくらいしか思いつかない。
ムラのない画面にするならサイジングの強いアルシュの極細目とかを使えばあるいはやりやすいかも。
アドバイスになって無くてすまんorz
147 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 02:14:28
>135
メディウムとか混ぜたらどうだろ?
厚塗り用とか、色の層を綺麗に見せる重ね塗り用とか、色々あるよ。
とか書いてる自分も、実はまだ使ったことないんだけど(普段カラーインクなので)
最近、ここの影響で透明水彩に改めてトライしようと思ってて、購入検討中。
テンプレ辺りに貼ってあった楽屋って、W&Nものすご安くてびっくりだ。
148 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 04:18:17
>147
そこで全色セット買ったよ。

アルミパレットは世界堂の方が安い。
149 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 06:09:33
船戸明里氏の公式サイトで『星の砂漠』表紙のメイキングがのっていたけど
星空の色の濃い部分は透明水彩以外(リキテックス+メディウム)を使っていたなあ。
個人的には、星空ってちょっとムラ(というか色の変化)があったほうが
味があっていいと思うんだけど……地平線に近い部分とか天の川の周辺は
結構明るいものだし。
150 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 10:40:53
たまに名前が出るけど、正直この人って微妙…
151 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 12:04:32
目指したいものとか好きなものって、人それぞれなんだよ。
152 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 12:22:44
153 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 13:20:38
>150
うん、漏れも
何故お手本のように名前が出てくるのか理解不能のひとり。
154 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 13:46:14
透明水彩でホルベインのジョンブリヤンとW&Nのパーマメントローズを
混色するとめさめさ汚くなるな

んでホルベインのインジゴめっちゃ大好き
155 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 15:51:14
メディウム、ちょっと調べてみた
色々種類あるのな
↓のイリデッセントメジウムとかいうの、ちょっと興味ある
誰か使ってみた人いる?
ttp://www.rakuya.com/water_art/medium/

何個か買ってみるぜ
156 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 16:08:59
パーマネントローズは青味の強い赤。
ジョーンブリヤンは1か2か知らんけど、黄色系の強いオレンジ色だ。
そりゃ混ぜれば汚くなるわな。
黄色みも青味も強くない、いわゆる「赤」を薄めた色なら肌色には赤すぎると思うだろうから、
理想の肌色より赤みの強めな色、例えばバーミリオンヒューあたりの赤にしたほうがいいと思われ
157 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 17:23:13
>>156
おお。丁寧にdクス!
凄い勉強になった
158 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 19:17:13
自分はあまり混色はしないんだけど、
前混色をしてみたらいまいちパッとしなくて濁って('A`)だった。
混色スキーなお方、混色ならではの利点やこの色とこの色の混色はいいよ、など少し教えてくれませんか
159 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 20:32:45
自分は沈んだ色系が好きだからよく混色する。
それに混色で色を作り出す事によって、画面の色を好きな色で彩れるし、苦労して作った色だと絵に愛情を持てる。
160 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 20:47:01
漏れは緑系は基本的に混色で作るけど、他の色は近い色相を当てて微調整するくらいです。
色名いちいち挙げると長くなるから省略するけど、
パーマネントイエローレモンからカドミウムイエローオレンジにかけて黄色系4色、
ヴァーミリオンからパーマネントローズにかけてオペラ含む赤系6色、(近々オレンジ系購入予定)
ブルー系がコバルトターコイズライトからウルトラマリンにかけて8色、
その他パステル/ブリリアントピンク・ジョーンブリヤンのペール系で4色・アースカラー系6色。
一応基本色の他には、混色では作りづらい好きな色(コバルトターコイズやマンガニーズブルー、ピンク系)、
特徴のある色(セルリアンブルーやコバルトバイオレット、カドミウム系)を中心に揃えてます。

混色で言えば、ホルベインパーマネントレッドは青味が少しあって、オレンジ系作ると汚くなります。
自分は肌色を赤+黄色で作る事が多いんで、青味の抜けたスカーレットレーキでも買おうかと思ってます。
やっぱり混色の最大の魅力は色の微調整が効くことと、持ってない色が作れること、
あと作品中の色に良い意味でばらつきが生まれることくらいではないでしょうか。
彩度を落とさず混色するなら補色を含まぬ組み合わせを選びます。
ちなみにカドミウム系を筆頭とする無機顔料はあまり混色には向いてません。すぐに汚い色になります。
合成の有機顔料を含む物、出来れば単一の顔料で作られた色を使うと比較的うまくいきますよ。
長文スマソ
161 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 01:42:46
あまり話題にならない色鉛筆ですが。

セット買いしようと思って色々見てて、
品質だとやっぱりファーバーかな、と思ってたんだけど、
色の名前萌えで、ホルベインを買ってしまいそう…
ストロベリーとか、フォゲットミーノット(忘れな草)ブルーとかあるんだよ…
和名に心揺さぶられるトンボの色辞典と、どっちにするか迷い中…
162 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 03:05:30
ファーバーカステルの色鉛筆を愛用してまつ。
色鉛筆を主線に使っている方、います?
私は絵柄も性格にも鉛筆が合うようなので、部分的にでも主線に色鉛筆を使えないか研究中。
髪なんかは丸ペンの方が綺麗だから(しんどいけど)全面移行とはいかないんだよなあ。
163 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 03:07:06
実際に塗った色を見て判断した方がいい
色鉛筆もやはりメーカーによって発色が違うし
なにより描き心地も重要だ。

ちなみに自分は中学生の時にファーバーを手にして
これが色鉛筆か?!と感動した思いで。
それまで児童用の三菱だとかトンボだったので
164 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 03:12:01
児童だったら本当に安い奴でいいよな
だって初めから良い画材を使っていたら感動が無かったと思うし
165 名前: 158 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 03:13:10
>>159-160
レスサンクス!なるほど!よし、今度混色してみます。
ちなみに前混色したのはカドミウム系でしたorz
見てたら面白そうなのでやってみよー
166 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 08:14:11
アクリル&アクリルガッシュ&透明水彩使いだけど
鉛筆と色鉛筆で主線描いてるよ〜
最初は鉛筆で主線入れ→色塗り→潰れた線を鉛筆&色鉛筆でおこす という手順。
塗りにあった線の色にできるのが、色鉛筆主線のいいところ。
ちなみに芯硬めのファーバーカステル使用。ギンギンに削って尖らせて描いてます。
もっと細い線が欲しいときは、アクリル絵具+極細筆で入れるけど。

いままで鉛筆もなんとなくファーバーカステルを使っていたけど
この間三菱ハイユニを使ってみた。これすごくいい!
描線が、鉛筆独特のあのてかてか銀色に光る感じがなくて黒くて綺麗。
水に濡らしたときも粉が散りにくいし。
スキャンしたときも、ファーバーカステルより
はっきり黒グロと線がうつるような感じ。
日本の鉛筆はとても優秀ときいていたけど本当だった。
167 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 10:31:22
色鉛筆なら、プリズマカラーが好きかな。
クレヨンみたいにベターとした塗り具合が好き。
168 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 11:39:48
色鉛筆は、三菱のハイユニとドイツのスタビロ愛用。
スタビロは、東急ハンズのハンズ市で36色セットを半額で売っていたのが
出会いの始めだけど、やはり名高いだけの色が出るね。
169 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 14:00:28
>>161
文具板に色鉛筆スレあるよ。参考にするといいかも。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050842199/

いろいろ使ってみたけど、小3の時に親からもらったトンボは未だに愛用。
ステッドラーのルナ色鉛筆も、さらっとした描き心地が好きだ。
三菱→かなり硬め(ロウが多い?)。線を描くときに良さそう。置いている
    文具屋が多く手に入れやすい。
色辞典→同じ会社のトンボ色鉛筆に比べ少し硬い。変わった色が多いので
      他の色鉛筆と一緒に使うのが良いかも。
      パッケージが小分けしてあるのが少し使いにくい。
ホルベイン→軟らかめ。さらっと描けるけれど粉が飛ばない。
        他のに比べて軸が太い。
プリズマカラー→他の方のレスにもあるけどクレヨンのよう。はっきりしたアメリカンな色。
自分の使ってみた中ではこんな感じ。
170 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 16:17:13
アルシュ極細、久しぶりに使ってみたけどいいなあ。

値段さえ、いい子ちゃんならなあ〜
171 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 19:55:00
鉛筆主線で絵具使っている方がいらっしゃいますが、
鉛筆の粉が溶けて色がきたなくなりません?
それがだめで避けてるんですが(´・ω・`)
172 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 20:43:03
なりません。
173 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 20:43:14
アルシュの中目を使うと、極細には戻れない・・・・
そういう人はいませんか
中目と極細の中間の目があればいいのにな
ペン入れやすくかつ発色よしってのが
174 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 20:53:13
>>171
紙は何?
アルシュの細目は鉛筆が水で流れやすいとか聞いたことあるけど。
HかFくらいの鉛筆で筆圧上げて描いたり、軽くフィキサチーフでも吹けばマシになったりするんじゃない?
フィキサチーフはかけすぎると水弾いちゃうんでほどほどに。
175 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 20:59:26
>>173
人はそれを細目と呼ぶ


アルシュに細目さえあればなー…。
176 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 22:57:56
>171
自分、主線は鉛筆です。
かなり画面黒くしちゃうので、
ネリケシで余分な粉を取ってから、
カラーインク+透明水彩で色塗り。
最後にもう一回主線書きおこす方法でやってます。
177 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 00:49:36
そう。
やっぱり最後には主線をおこすことになるよね。
「今回はもういい。ぼやけた主線で新しいテイストを…」
とか思っていても、
気がつくと鉛筆握って主線をゴリゴリやっている。

>>174
171じゃないけど、フィキサチーフはあんまり効かなかった(´・ω・`)
178 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 01:07:09
うん、ペン入れするほうが楽だなと思うけど
ペンでは出せないやわらかい線も面白いんだよね
179 名前: 161 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 01:23:17
色鉛筆レスくれた皆さんありがとう!すごく参考になった。
バラ買いで使ってるハイユニ、線引く時はいいけど、塗りにはもう少し太くて
柔らかいのがいいな〜と思ってたので、やっぱりホルベインにしようかな。
今度は、紙箱か木箱で迷ったりしてる…ちょっとした記念に買うので
木箱でもいいんだけど、差額で色辞典全色買えるもんなあ…
180 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 01:51:09
>>179
木箱のゴージャス感たまらん。オイラもホスィ〜。
181 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 02:13:34
でも大きくてちょっと邪魔だよw木箱。
フタを開くと立体的になるから、
使うときには便利といえば便利なんだけどね。
いかんせん普段の収納場所とお値段が…

見てるだけでホワーンとなれるから、その対価だと思えばいいのかも
182 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 02:23:10
>>180
今なら、ゆめ画材・秋の創作応援セールで30%オフで買えるよ。
木箱だったら楽々2万円超えで、送料も無料だ。
183 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 03:39:55
船戸明里氏、オレも絵柄自体は好みじゃないけど、
カラーイラストのほとんどを
「赤・青・黄・黒・白」の5色の混色だけで表現してる、
というのを知ってから、ちょっと絵を注目するひとりになった。
184 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 13:35:23
>>183
そうそう俺も同じ理由。
透明水彩をガッシュみたいに塗ってるのがおもしろいなーと
185 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 23:13:29
皆さん、鉛筆削る時は電動派?鉛筆削り派?カッター等で手作業派?
186 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 23:29:17
不器用なので鉛筆削り使ってるよ。
187 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 23:47:10
漏れは20年ものの電動のやつ。これじゃないとしっくりこないんだ。労わりながら使ってる。
188 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/22(土) 23:52:21
普段は0.5、0.3ミリのシャーペン愛用だけど、何かで要したり色鉛筆を使う時は鉛筆削り。
私は十五年ものかな。小学校入学から。特に新しく買う必要も無いので。
最初は小刀でやってたんだけど、性格的に続かなかったw
189 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 02:22:46
やっぱ手作業派は少ないね。漏れ手作業派orz
190 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 02:52:05
スイス製のナイフで、精神統一しながら削っています。
191 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 02:58:00
トーン用のNTカッター(刃はオルファの特専黒刃)で削ってますよん。
192 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 03:36:56
小学校時代に買った小刀をいまだに愛用。
これ以外使えない。
193 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 06:46:46
細さや弾力加減が自分好みになるんで手作業派
つーか、デッサン教室かよって
鉛筆の削り方教わったらもう戻れなくなった。
194 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 07:19:47
ホントは手作業の方が良いんだけど
手まで削っちゃうので、鉛筆削り使用。

ところで、カラーインクの使いやすさ、
自分的には

エコライン≧ホルベイン>マーチン

なんですが、皆さんは?
195 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 08:23:48
おもにホルベイン。
ハッキリした色が欲しいときは、ドクターマーチンをつかっている
ホルベインは色展開が微妙で…
196 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 08:33:04
ホルベインはある程度の耐水性があるので、主線や下地の層として塗るのに
重宝するね。そのぶん、発色や伸びは水溶性のインクに一歩譲るけれど。
197 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 08:47:53
ドクターマーチンのスレに色見本がアップされているけれど、
ホルベインやヌーベルではこういう伸び方はしないな。
スキャンの調子か随分濃いね。
198 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 09:06:42
ホルベインのスペシャルカラー、丸ペンで使うとペン先が即死する。
スペシャルブラウンでペン入れしたら、B5で3割も行かぬうちにおろしたての丸ペンが一駄目になった。
丸ペンのストックあと2本しか無いのに・・・
スペシャルインクはつけペンで使うならGとかじゃないとやばいよ。


カラーインク、漏れは伸ばしたときのくすみっぷりが嫌で、塗りにはホルベインは使って無い。
エコラインは発色悪くないし、色が明るくて使いやすいと思うけど、
重厚な色を出したいときはやはりマーチンのほうが良い。

ところでホルベイン使ってる人、スペシャルカラーって通常に比べてどう?
漏れはまだスペシャルブラウンしかないので、顔料系で他の色も欲しいんだが。
あと同じ顔料系のヌーベルのピグメントカラーと迷ってなかなか買えない・・・orz
199 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 14:00:46
何でやばいの?
スペシャル(アクリル)と丸ペンの組み合わせで
ずっと書いてるけど、丸ペン1本で5枚の水彩紙にはペン入れする。
細い時は髪の毛、太くなると主線というぐあいに。

ペン入れする時に、異様に迷い時間が長くて
アクリルをつけたペン先を放置してない?
200 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 14:24:17
ペン先が乾かないようけっこう急いで描いたんだけど、それでも駄目だった。
ちなみにペン先はタチカワの。
もしかしたら、インクをスポイトで少ししか乗せなかったから余計に乾きが速かったのかなぁ。
タチカワの場合ゼブラの丸ペンと比べるとGに対してのスクールペンのように割れ目が浅いから、その分つまりやすいってのもあるのかも。
今度新しい丸ペン買ったら、インクしっかりつけて素早く描いてみるよ。
201 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 14:59:07
あまり薄まらない程度に水でのばしてみたら?
スペシャルは元々がくっきり濃いから、多少のばしたほうが使いやすいし。

ところで、ここで話題になってるホルベインのカラーインクって
耐水性のヤツですよね?それとも水溶性のもあるんでしょうか。
いったん置いた色が動いて欲しくないからずっとホルベインなんだけど
発色や色数の点でやはり不満が。耐水性のカラーインクのオススメってなんでしょう。
202 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 15:01:15
この話題もさんざんループだなあ。
まず聞く前に、過去ログに目を通すということをしないの?
203 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 17:55:17
質問ですノシ
自分トレス台がない為ラフ画の裏に鉛筆で真っ黒に塗ってそのあとラフ画をなぞる方法でトレスしてるんだけど、
そうすると線の周りも結構黒くなったり線がくろーくなったりして水使うと鉛筆の粉が汚く出てきちゃうんだけど
これを防ぐ方法とかありますか?
鉛筆の固さとかで変わるのかなぁ。それともトレス台買うしかない?
204 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 17:59:29
そのやり方でやるときは、カーボントレスの後に練り消しで画面を掃除しているよ。
205 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 18:00:58
>>203
色の薄い色鉛筆がおすすめ。
206 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 18:05:40
私も練り消しでペタペタだな
207 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 18:46:15
203のように主線を鉛筆で書きたい絵師や
鉛筆で書いたものを取り込むCGをやる人は、トレスボックスはあると何かと便利。

安い奴ならA4ぐらいで1万5千円もあれば買えるけど、
漏れはお金のなかった学生時代は、
蛍光灯と木とアクリル板を買ってきて自分で作ったよ。
アクリル板が高かったけど、A3サイズが5000円ぐらいで作れた。

…ただ夏が熱くて地獄だったので、体を壊すよりはと
熱の出ないトレス台に買い換えたw
208 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 19:02:56
トレス台あるけど、ボードはやっぱりカーボントレス。
209 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 19:07:12
漏れA3のマクソン使用。
とりあえずとてつもなく目に悪い蛍光灯型だけは買いたくなかった。
で、ランプシートはかなり暗いといううわさを聞いてマクソンに。
これ、発光面は温度上がらないんだけど、上下の縁が部分的にけっこう熱くなるんだよね・・・
210 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 00:33:16
マクソンはかなり明るいから
結構厚めの紙でもトレスはイケる
200gのワットマンもイケた。
211 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 14:59:22
ごめん豚切って、まとめサイトってどこいっちゃったの???
212 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 16:18:47
>>211
ここのことかな?
ttp://analog.client.jp/
213 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 17:08:39
>>212ありがとう。
でもここなんか特殊??匿名でログオンできないとか出てきて見れない・・・。
前は普通に入れたのにな。
214 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 17:08:48
>>203です。>>204-209レスd!
なるほど、色の薄い色鉛筆かぁ。ちょっとやってみよう
やっぱ皆なるのか。自分のやり方が悪いのかと思っていたので安心した。
トレスボックス・・・ほしいけどお金が・・!
215 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 17:10:22
マクソンは普通の水彩紙なら充分すぎるほど明るく見える。
あと紙の外に何か置いて光遮らないとめちゃくちゃまぶしい。

ところでおまいら、イチ押しの絵の具と色名教えてください。
216 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 17:20:07
イチオシ、っていうか好きなのはW&Nのフレンチウルトラマリンだな
混色には良く使うよ。あとホルベインのローズマダー。可愛くてすごく好きだ(;´Д`)ハァハァ
あとピンク系はホルベインだなぁ・・シェルピンクとブリリアントピンク可愛すぎだ(;´Д`)ハァハァ
217 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 18:08:03
ホルベインのミネラルバイオレットが好き。青系にすこしぼかして入れるとハァハァ。
218 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 20:30:24
ホルベインアクリラガッシュのディープマゼンタ
混色や影色にウマー
219 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 21:58:11
>215
月光荘の蛍光ピンク(色名度忘れ)

あの下品なまでに上品な発色がたまらん。
ちなみに透明水彩のやつ。
220 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 21:59:13
付けたし

W&Nならローズドーレ。
221 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 23:07:12
色はインディゴ大好き。ホルベインのインジゴしかないけど(;´Д`)
今度W&Nのを買ってみようと思ふ
222 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/26(水) 22:24:45
漏れホルベインのオペラが好きだな。
この前世界堂で偶然ホルベインの中の人が来てたから聞いてみたんだが、
耐光性マークが1つの絵の具は、耐光性の点では他の顔料に比べれば劣るものの、
顔料である以上はそれなりに耐光性はあって、実用上問題はほとんど無いとのこと。
それより水彩って10年ほど経つとけっこうカビが生えるそうだ・・・
長期保存目的とする時は防かびスプレー使った方が良いのかも。
223 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 21:40:09
ちょっと質問。
絵の具のチューブって何に入れて保管してる?

今までは箱に転がして入れていたんだけど
ちまちま集めたら結構な量になって、探すのが大変。
何かオススメとかあれば教えて下さい。
使ってるチューブは水彩の5mlサイズです。
224 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 21:45:08
自分はプラスチックの箱に入れてるよ。
あと輪ゴムで5〜6本まとめて止めたりしてる。
225 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2005/10/28(金) 22:19:17
俺は100きんのプラケースに入れてる
226 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 22:24:22
普段主に使う色だけカゴに入れている
227 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 22:55:52
最近、100キンで画材入れようの
ケースが出たな。
228 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/28(金) 23:02:52
それどんなの?
近所には小さいだいそとりょうひんしかないからなぁ
229 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/29(土) 15:29:16
>>223
プラスチック製の大きい工具箱
開くと何段にもなっている奴。
230 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/30(日) 03:53:49
>>223
100均のビニール筆箱(ファースナーがついてるタイプ)や
プラスチックケースに入れてる。
コピックも全部そう。

見た目もすっきりだし、使う時出しやすいし
いいこと尽くめだよ。
231 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/30(日) 03:54:28
>>229
それは私は化粧品入れにしてる。
232 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/30(日) 08:43:01
>228
筆が入る長さで
ケースの内側がパレットになってる
持ち手がついてるプラケース

自分は日曜大工用の工具入れに入れてる
下の段に絵具、上の稼働部分に筆とか道具とか

美術用のだとやたらバカ高いので
貧乏な美大生とか受験生が持ち運びする為にあみだしたらしい。
233 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/10/30(日) 22:29:06
100均じゃないけど
釣り道具入れもなかなか色々入れられていいよ。

232と同じく上の稼働部分が筆とか鉛筆とか鋏とかテープなど。
下にはインクと絵の具。無骨だが宝箱みたいで楽しい。
234 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2005/11/03(木) 13:26:07
W&Nのウィンザーイエロー、
ウィンザーブルーのレッドシェードとグリーンシェード両方、
ウィンザーレッドとパーマネントローズ買ってきますた。
そのうち時間が空いたとき試してみる(*´Д`)
235 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 18:17:55
私はホルベインの水筆でないと自分の塗りが出来ない
クレタケ?の水筆はコシが弱すぎて最悪だし
そういう人っているのかな?
ついでに水筆はどこのが一番合ってるのか聞いてみたい
236 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 03:29:03
確かに呉竹良くないな。
個人的にぺんてるが好き
237 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 03:31:07
自分が使ってるのみたらホルベインだた。
ちょっと高いけどどんなもんよーと思って購入したら
思ったよりずっとよくて水筆を見直した覚えがあるな。
それまでぺんてるのみだったし。
238 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 03:47:28
ええっ(;'д`)何年も前に買ったくれたけもうずっと愛用してる…_no
239 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 10:05:59
ペンテル・ネオセーブルの穂先と換装したら更に使いやすくなるぞ。
240 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 12:08:45
やっぱクレタケは駄目っぽいんだ…同じ値段ぐらいなのに

愛用しているホルベインの水筆がいつも通ってる店に一本も置いてない…
でもなぜか前に行った時にはポツンと一つだけ置いてあった
PCも持って無いし今使っているのが使い物にならなくなったらどうしよ…(゚д゚)
241 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 12:27:37
ttp://image.www.rakuten.co.jp/kawachigazai/img10481014616.jpeg
このホルベイン水彩セットに同梱されているのと同じ奴かな。
単品で取り寄せてくれるかは分らないけれど、現行商品だろうから
店に問い合わせてみればいいと思う。

ただホルベインはどこかの筆専業メーカーからOEM供給をうけているだろうから、
呉竹やぺんてるなどのメーカーの製品を探せば、同等の水筆もあるじゃないかな。
242 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 12:55:01
>>241
ありがd!…(ノA')`・.

私のいつも行く店もカワチ画材だよ
取り寄せと言う手があったの全く思い付かなかったorz
私の買ったホルベインの水筆は大と小がセットの1000円程の奴
見せてくれた画像の奴とは少しキャップが違うと思うけど
消耗したら店に問い合わせてみる。ほんと助かったよ
243 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 18:58:12
木箱ってそそるよねー
実際はかさばって邪魔なんだけど
そそるよねー
244 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/05(土) 19:18:39
中身をぶち撒けたら思いっきり欝になるよ!

でも、元通り綺麗に並べ直すと、またニコニコだ!!
245 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 00:13:48
244に萌えてしまった
246 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 12:56:56
なんであんなに色塗りは楽しくなるの?
最初は「下書き面倒くせ!うぼぁーっ」て気持ちで描いてるけど
それが終わって透明水彩で塗り出すと楽しくて楽しくてしょうがない
その後のペン入れが凄く緊張して嫌だけど…
247 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 14:10:23
やべ、ペン入れって耐水インク使って先にやるもんだと思いこんでた・・・
そう言う手もあるのかぁ。
248 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 15:14:51
このスレに影響受けて
絵の具やカラーインクでカラーイラスト描いてみたら
同人初心者だった頃のように
ものすごーくヘタレな絵になって困った。

自分のカラーイラストって
コピック使うようになってからマシになって
さらにその後
パソコンでアニメ塗りやギャルゲー塗りを覚えてから
カラーイラストを誉められるようになったり
同人誌の表紙が綺麗に作れるようになったけど
カラーインクや絵の具で手塗りしてた頃は
ありえないくらい激しくカラーが下手だったことを思い出した…。
249 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 15:19:45
自分がヘタだと自覚があるならいいよ
250 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 15:22:11
性格がザツなんだよね、自分は…。
乾いてないのに上の色重ねてしまったり
塗る時はみ出してしまったり、ムラになってしまったり
ボカシやグラデが下手だったり。
パソコンだとその心配がない。

でもパソコンでは出せないボカシやニジミは
手描きの醍醐味だしなぁ。
251 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 15:58:01
>250
仕事がグラフィッカーなので、趣味で描くときはアナログオンリー。
PCだと息抜きした気がしなくて。
手描きは、はまると癖になるね。今は、アクリルガッシュでハァハァ中。
252 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 16:13:16
1度CGオンリーになって、また手描きにもどったよ。
印刷用の原稿を作るのに、何度もプリントアウトして
細部を修正してと繰り返してるのは、神経を使う。
やはり手描きの方が早いし楽しい。
253 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 16:17:57
PCだと完璧にできて当たり前みたいなとこあるもんね。
わかるなー。
254 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 17:22:22
>>252
わかる、わかる。
パソコンだと作業効率よくなって早く描けるかな?と思ったら
かえって手描きより時間かかったりするし
神経使う。

自分があまりパソコンソフトに慣れるのが早くない人な
せいもあるかもしれないけど…。
作業の早い人って
ショートカットやパスやアクションやパッチを駆使して
効率いいやり方してるし。
255 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 21:29:41
最近、塗り絵本がたくさん出版されてるよねー。
線画は下手だけど色塗りが好きだから嬉しい。
ミュシャ版でまっちを試すんだハァハァハァハァ

ところで当たり前のこときいて済まないんだけど
アクリルガッシュは固形には出来ないよね?
乾燥させたら水彩みたいには使えないかなあ。
256 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 21:34:19
アクリルガッシュは、固まったらそれきりですぞ……。
257 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 21:42:03
それにしても、このスレを覗いていると
こんなにもアナログカラースキーさんがいることを知って
本当に心から嬉しい。
このスレ住民さんのアナログカラー絵をぜひ見てみたいけど、
ちゃねらバレは微妙だから難しいかな……
皆様は、イラスト系検索サイトではアナログ絵系カテゴリに
登録されているのでしょうか?
自分は、アナログ画材カテゴリがある検索サイトでは
チェックして登録しているけれど。
258 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 21:59:18
絵の晒しは必ずと言っていいほど荒れる(過去スレで荒れた)ので
このスレではしないのが暗黙の了解な気がする。
たまに晒しちゃう人も居るし次スレからはテンプレに入れたほうがいいと思うけど。
アナログ絵晒しスレとかがあってもいい気はするけどな…
259 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 22:10:19
塗りだけじゃなく構図とか絵柄にも
口出しちゃう人居るからさ…
このスレの人たちの絵は自分も勉強のために見たいけど、
荒れるのやだから我慢。
260 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 22:31:48
>256
255です。ありがとう!
今晩あたりにやる気満々ですたorzorz

>257-259
同じ線画を色塗りして晒すのはどうだろう。
版権切れの線画を捜してきて共通の課題にするとか。
261 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 22:37:21
>259
口を出されたくないなら、2ちゃんには上げないこと。
ここに出して、
「耳に優しいことだけ言ってね、きゃは☆」という奴は
天然馬鹿としか…
262 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 22:42:58
>>257
私が晒して荒れたから晒すのは駄目だよ
このスレ好きだから荒れて欲しくは無い
263 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 23:06:37
自分の絵をみせあって、切磋琢磨したいなら
何も2ちゃんじゃなくても、
普通のオエカキ系交流サイトでやればいいだけでは?
264 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 23:31:09
>261
いや、そんな事を言いたいんじゃないけど。
速攻で「耳に優しいことだけ言ってね、きゃは☆」に思考が繋がる人には
何言っても通じないだろうからいいや。
265 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 23:33:59
あ、即効で「耳に優しいことだけ〜」に思考が繋がる人、ね。
266 名前: 257 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 23:41:41
コメントしてくださった皆様ありがとうございました。
やはり現実的には何かと難しい雰囲気ですね……
イラスト系検索サイトでアナログカテゴリに登録されているサイトや
リンクを地道に回ってみます。
実は自分の絵を批評してもらいたいとか切磋琢磨したいとか
そういう意識はなく、
ただ単にスレ住民の皆様のアナログ絵が見たいという
ミーハー気分だったのです。
『同人絵でアナログカラー』を語る場って、
現状としてここが一番充実しているように思うんですよね。
267 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 23:44:22
まぁスレ住人の絵が見てみたいっていうのは自分も確かにあるw
ココの人すごいいろんな事知っているからどんなにすごいのかと思ってしまったり
268 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 23:48:20
自分では絵の具混色はあまりしなかったけど、
印刷の仕事で混色を覚えたよ。
どんな色でも大抵は赤・青・黄が基本なのね。
緑を作るのでも青+黄に赤をちょっと混ぜると色味が
違ってきたりとか。
269 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 23:48:25
だからそれ用のスレ立てればいいじゃん。こっちに飛び火しないとは限らんけど。
270 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 23:56:13
やっぱり絵の晒しネタは荒れる…
もうやめようや('A`)
271 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 00:22:43
VIPの萌え絵スレあたりでこっそり晒してくれないかなーとは思う

まあ塗り絵スレはまた別にあるし
272 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 00:31:56
>264
ケンカを売りたいの?
273 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 00:36:55
('A`)
274 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 00:38:34
>272
他でやってくれ('A`)
275 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 00:40:10
まあ、264の言い方は、むかつくわな…
276 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 00:44:22
                 ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |

和んでほしい・・・
277 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 00:45:39
和んだ。ありがとう。

   ○○○
  ○ ・ω・ ○ 
   ○○○    
  .c(,_uuノ
278 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 00:57:27
ヴァン・ゴッホの透明水彩あるけど、
ホルベインと比べてどんな感じだろう?
ヴァン・ゴッホの筆はラファエルに劣らない感じだったので
興味津々
279 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 07:38:23
ヴァン・ゴッホといえば
自分はアクリル/アクリルガッシュ使いで
WVR NOUVEL VISUAL BRUSH筆を愛用しているのだけど(赤い軸のアレ)
この間新しい筆を買ったら「WVR VAN GOGH VISUAL BRUSH」になっていた…
筆自体に変わりはなさそうなんだけど。
280 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 08:41:50
ttp://www.talens.co.jp/
モノ自体は同じだろうけれど、公式ページではまだヌーベル扱いになっているね。
281 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 09:28:15
ヴァンゴッホのアクリルガッシュ使ってたけど、やっぱり発色はよかったよ。
282 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 15:39:37
レンブラントの水彩気になる
283 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 17:07:56
フォントネーってどこにも売ってないのか…orz
284 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 19:18:56
幻の紙だねぇ。使ってみたいっす。
285 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 20:51:31
長いこと、通販で半額以下で、売ってたのになあ。
フォントネーで検索をかけたら、いつもそこが出てた
最近、売り切れたみたいだね。
286 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 23:18:29
ぼかしとグラデが凄い楽にできた>フォントネー
私は合わなかったから妹にあげちゃった。学校の課題で絵本作るとか言ってたな。
287 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 23:43:23
モローの手触りハァハァ
288 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 23:56:10
キャンソンフォントネーってアルシュの廉価版って聞いたけど。
発色とかの性質はアルシュに近くて、ただ表面が弱いってもんだったらしい。
あと透明水彩ではヴァンゴッホはレンブラントの習作用なんで、レンブラントの方買うべきかと。
発色はかなり良いけどアラビアガムの効きが弱く重ね塗りしたときに溶け出しやすいと。
今度買ってみようと思いつつ未だに手を出してないなぁ・・・・
289 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 00:01:57
アラビアガムの効きが弱いというのは、ガッシュや生乾きの透明水彩を
紙の上で混色させるのが好みな人にとっては、むしろ好都合かも。
ヴァンゴッホはちょっと色数が少ないんだったっけ。
290 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 13:00:39
サンフラワーM画が予想以上に使い勝手良かったよ。
カラーインクも水彩もそこそこいける。特にカラーインクがいい。
コストパフォーマンスはかなり高いと思った。
291 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 13:46:26
>>290
その紙はかのジブリも使ってるからなー。
俺はアクリルの練習で使ってる。
安いって素晴らしいw
292 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 14:04:32
>>290
その紙は何処で売ってるんだー!…欲しい

私は水彩でコットマンが一番あっている
293 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 14:07:58
290じゃないけど、どこにでも売ってる大衆紙だよ。
サンフラワーとか、M画用紙、A画用紙
あるいはメーカーの名前でミューズスケッチブックと名前がついて売ってる。

安い割にいいとは思うけど、マスキングにも消しゴムにも塗り重ねにも弱いから
高級水彩紙を使い慣れれば、特に手を出す必要のある紙でもないよ。
294 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 14:08:52
使い慣れれば→使い慣れてれば
295 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 14:33:46
>>145の言っていたNewSOHOが家にあったから使ってみた。
イイネ
マスケットインク(クサカベ)も問題なく使えた。
薄いのが難だけど。

>>290
M画も好きだな。
>>293
塗り重ねに弱いのか。
気にせず8回ぐらい塗り重ねてしまった。なんともなかったけど。
296 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 14:37:37
>>293
d!
私はトレスしないので消しゴム多用するから
それじゃ全く意味がないなー。コットマンも一応は安めだし
表面かなり強いから愛用しまくろ!
297 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 19:35:38
コットマンて消しゴムかけはともかくマスケットには相当弱くない?
漏れは激安の水彩紙ではアルビレオが好き。表面はそこそこ強いよ。
値段もコットマンよりかなり安いから試してみては?
多分B5の24枚ブロックなら450円位で買えると思う。
298 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 19:48:32
>>297
アルビレオ持ってるけど水彩メインの私には全く合わなかった
アクリル使う時にはいいんだけどね
299 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 19:02:32
年賀状に描くイラストに水彩を使おうと思うのだが
大丈夫なのだろうか?やっぱハガキサイズの水彩紙を買った方がいい?
300 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 19:20:41
官製はがきにも描けないこた無いけど、
ドライブラシは言うまでもなく、にじみとかぼかしとかの水彩の特徴は全く生かせないよ。
へなへな曲がるし水含み最悪だし、おすすめできない。
301 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 19:34:55
自分去年年賀はがきに描いてみたけど
もう水吸い込むわ吸い込むわで最悪・・・だった
にじみとかできないし・・・もうorzでした
自分はスキャンして印刷しようかな・・・
302 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 20:25:03
>>300-301
dクス!

そっかー。せっかく絵に興味の無い知人どもを驚かそうと、
年賀状にサラッと水彩を描いて送ろうと思ってたのに。
303 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 20:31:30
別に年賀は年賀紙じゃなくても
年賀ってかけば普通のはがきでもポストカードでも問題ない。
お年玉付きにこだわりたいなら年賀切手なるものがあるので
その切手を張ればお年玉付き年賀になるよ。

あとポストカード仕様の水彩紙も各社から出てる。
が、10cm×15cm以内ならどんな紙でも葉書として使える。
304 名前: 300 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 20:45:57
>>303
すげぇ、年賀切手なんて初めて聞いたよ。来年の年賀状にぜひ使うぞ(*´Д`)
郵便はがきって言うと規格が2〜6gだから、水彩紙として大抵のものは使えるわけだ。
いやぁ、今日は良いことを聞いた。まじありがd
305 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 20:55:04
>>303
d!

水彩紙を10*15で切って使っても大丈夫なんだな。オケ
306 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 21:21:44
年賀切手は普通の年賀切手と
寄付金お年玉つき年賀切手があるので間違えないように要注意。
前者は普通の切手で50円、後者はおとしだま付きだが53円
詳しくは郵便サイトにいっとくれ。

ttp://www.post.japanpost.jp/index.html
307 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 21:25:52
あとおまけ。

はがきのガイドライン
ttp://www.post.japanpost.jp/zipcode/guideline/01.html
308 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 22:34:30
>>307
ガイドラインとか言うから、ガ板のスレかと思った
309 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 23:19:17
NTラシャなる紙を知ってる方いますか?
それにカラーイラストを描いてる人がいるようなんですが、初めて聞く紙で水彩紙なのか良くある安い紙なのかさっぱりです。
310 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 23:49:01
水彩紙ではない。すごいポピュラーな紙だよ。
311 名前: 300 [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 00:02:12
NTラシャって色画用紙のセットとかによく使われてるね。
四六判で150円くらいの安い紙だよ。
312 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 00:03:12
あ、名前消してなかった・・・(;´Д`)
313 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 06:53:37
このスレ読んでから寝たら、
新宿世界堂2階の紙カウンターで
「NTラシャください! NTラシャください! NTラシャください!」と
絶叫する夢を見てしまった…………。
314 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 10:39:15
>>310-311
有難う御座居ます。
普通の画用紙の事なんですね。
中高生とかにたまにいる原稿用紙の裏に描きましたとかと同じ、安く出来るってやつか〜。
>>313
あわわスマソ。
まさかそんな夢に出る程印象的な単語だとはNTラシャ。
315 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 10:57:14
>>314
解決してるようだけど情報があったよー
ttp://www.shimeitehai.co.jp/hlp/idel.htm
316 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2005/11/12(土) 10:57:37
>>313
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 17:48:08
>>315
有難う御座居ます。
今度ネカフェに行った時に見てみますね。
318 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 18:59:24
フラゴナール最高級透明水彩絵具 …
ttp://www.maruei-f.co.jp/cgi-bin/maruei/sitemaker.cgi?mode=page&page=page3&category=2

最高級透明水彩絵具 とか言われるとなんかときめくな
319 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 19:09:08
小・中学校時代の絵の具も何気に「高級」とか書いてあったけどな
320 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 19:09:53
>>318
>定価の2割、3割引きは当たり前!

ビックカメラみたいでワロタ
321 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 19:40:15
前にマーチンスレで話題になってた会社だね<ペベオ
カラーインクは扱ってないのかな
322 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 00:22:44
がいしゅつかもしれんが、男鹿和雄画集IIおすすめ。技法解説がメインになってる。
さっそく真似して、アニメ背景美術の
「水張りして、テープで固定せず乾く前にポスカラで地塗りを済ませる」
手法で描いてみたら、確かにそれっぽくなった。

>>318
鮮やかで明るいってのは気になる。今使ってるホラダムやW&Nより鮮やかなのかな。
鮮やかさでいえばドクターマーチン使えばいいんだけど、
染みつくと修正が効かないのが痛い。
323 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 02:09:07
鮮やかさではホラダムの方が上だとか聞いた気がする。
耐光性無視したルミナスカラーとかじゃ駄目なの?
あとはディープでなくライトを選ぶようにするとか、
有機合成顔料を使った彩度の高い色、それも出来れば単一顔料で作られてる色を多く揃えて、
目的とする色の混色元の色相差を削って彩度に影響しにくい組み合わせを心がけるくらいかな・・・
ホルベインで言えば漏れ的にパーマネントレッド・ローズは×(伸ばすと発色が激しく濁ってヤバい)、
スカーレットレーキ・チェリーレッドは○(伸ばしても発色が良い)。
でも発色よりは色の配色の方が絵全体にとって断然重要なんだし、
ひどい発色の絵の具ばかり使ってるわけでもないなら、発色にあんま神経使ってもしょうがないかも。
324 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 10:47:30
>>321
インクについても、マーチンスレに載ってたよ。
でも、英語なんだな _| ̄|○

596 名前:スペースNo.な-74 投稿日:2005/10/28(金) 16:02:24
インクはこっちだでよ。

ttp://www.pebeo.com/asp/prod/fiche.asp?lang=us&id=27
325 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 19:02:22
まっちってここで知ったんだけど、発色はホルベインやW&Nにくらべてどうですか?
過去レスに混色しても鮮やかと書いてあって、そんなに違わなければ使ってみたい。
326 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 20:10:31
鮮やかさだけならW&Nにも負けないと思うし混色もしやすいし濁りにくいよ。
ホルベインやW&Nとは優劣というよりはちょっと異質なものって感じがするね。
327 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 17:45:11
>>326
有難う御座居ます。
それはますます買ってみたくなりました!
異質っていうのも興味をそそります。
328 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 18:12:32
セール中に、水彩紙をいくつか試し買いしようと検討中。
ここを参考に、候補に挙げてるのは今のところ
アルシュ、ミタント、ウォーターフォード。
カラーインクにセヌリエって贅沢過ぎ?
329 名前: 326 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 20:14:33
>>327
書くの忘れてたけど私が使ってるのはまっちベーシックの3原色セット。
これだけでかなり描ける。(ただ、自分は白黒使ってないので余ってもったいない´・ω・`)
330 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 22:37:25
>328
自分に合ってるなら贅沢でもないんじゃないかな。
セヌリエ、試してみたいなとは思うんだけどね。なかなか・・・。

ところで・・・、今までデジタルで今年に入ってから水彩に目覚めたんだが、
一般的に、色々ぐぐってるとき「世界堂の福袋」という文字を見かけて、
画材屋さんに正月の初売りってあるんだ〜と思って、
あるんなら、正月上京するので行きたいと思うのだが
知っている人いたら、田舎者に教えてやってください。
331 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 23:01:45
世界堂にきけば?
その方が確実
332 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 23:08:49
正月って何日からやってるかねえ。
うちの市内の画材屋は4日くらいからだけど、正月初売りはないw
333 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 01:05:07
使いやすければいいと思うけど。
色鉛筆(もちろん油性)にワットマンやウォーターフォード、
アルシュとかの高級水彩紙使う人とかいるしね。
漏れは貧乏性だから半切で買ったクレスター(130円)ですら、色鉛筆は使わないけど。。。
でも、インクも透明だからアクリル(厚塗り)やガッシュに比べれば紙の影響を受けるだろうし、
1回くらいは試してみて、良いと思ったらそれを使えばいいんじゃない?
いずれにせよ、紙は油彩用のキャンバスに比べりゃ圧倒的に安いんだし、
(キャンバスは安くてもアルシュ並、10mロール5万くらい珍しくもない)
また透明水彩なんかは紙の影響が非常に大きいから、値段ではなく相性と性能で選ぶべきかも。
でも高いよアルシュ・・・・(;´Д`)
334 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 01:38:56
アルシュ細目と極細さえあれば、何もいらない

あれこれ悩んで、もっといい紙があるだろうと散財しまくり、
結局、最初に買ったアルシュに戻った漏れ
335 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 04:00:07
あ〜、私もあれこれ散財したあげく、結局BBケントに戻ったな。
紙が微妙にクリームなのがアレだけど、Photoshop先生がいらっしゃるから問題ない。
336 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 10:36:10
>>334
アルシュの極細をこの間はじめて試したら水彩の落ち着き方が
悪くて、なんていうんだ…絵具が滑るというか。
中目なんかだと先に置いた色が動かないから重ねる時も楽だったんだけど、
極細は全然ダメでさ。そーいうものなのかな?
細目ってどんな感じ?
337 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 10:45:35
細くなるほど色は動きやすくなるんじゃなかったかな。
でもそんなにすべる印象はないなあ>細目
338 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 11:10:48
アルシュに中目はないよ
なにかと勘違いしてないか?

同じく別にすべることはないけど>細目、極細
339 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 11:19:37
町田と相模大野の世界堂なら
2日からだと思ったが
正直、中に入ってるものは期待しないほうが…
毎年5000円クラスのを買ってたが
あまりにもただの在庫処分なので買うのやめた

入ってるのは画材ばかりじゃないからね
一般的な文具や額縁だとかつかわねーっつーもんが入ってる
340 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 11:20:26

アンカーつけわすれ
>>300>339
341 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 11:21:17
>>339
> 一般的な文具や額縁だとかつかわねーっつーもんが入ってる
モレのヘタレ絵も額縁に入れればちょっとはマシに見えるかな
342 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 11:41:26
336は、おそらくドーサ引きの強い奴を買ったんだろうね。

水彩紙は年度によって、紙の目も吸い込み方も、
細目が荒目ぐらい違う年があるから
全然違って、そこがまた面白い
343 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 11:49:06
みんな、すごいなぁ。
私は、最近水彩やりたくなったんで、画用紙とまっち12色を買ってみた。
それと、100均のパレットに、水筆w
水出しすぎて、変なにじみが出るけど、そのうち上手くなるのかな?
あと、マルマンクロッキー帳にした落書きに、うすーく色塗るのがお気楽でいい。
344 名前: 336 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 12:31:05
レス有難う。中目は細目の勘違いだったよ。ゴメソ。
使った極細は間違いなくアルシュでつ。
細目以上の時は割りと濃い色を置いてもすぐ吸ってくれて動かなかったのに
漏れの買った極細は一旦乾かしても重ねた時かなり動いちゃうだ。
ペンの乗りが良くて吸い込みのいい紙を期待してたんでちょっとショックだった。
342さんの言うように別の年代探してチャレンジしてみるかな…。
345 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 12:41:33
まるでワインだなw
346 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 12:47:16
水張りして、一度水で洗うと随分改善されないかな。だめかな。
347 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 14:06:40
昨日のセヌリエ云々にレスくれた人ありがとう。
この機会に、ちょっと贅沢してみようと思います。

>336
サイジング(水はじき)が強くてなじまない、ということなら
オックスゴールドというメディウムを使ったらどう?
自分も、ネットで見かけて覚えてただけで使ったことないけど
「サイジングの強い紙に塗ると、彩色しやすくなる」とあるよ。
W&N、ラウニー、ホルベイン各社から800円くらいで出てる。
348 名前: 347 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 14:11:47
ごめん間違えた、
オックスゴール だった…
349 名前: 336 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 14:40:52
>>346
水張りして、刷毛でかなり馴染ませてから描いてダメだったんでつよ(w

>>ウォーターカラーメディウムは持ってるんだけどオックスゴールはないんだ。
ブロックアルシュだったんで、勿体無いから色々試してみる。ありがとう。
セヌリエは荒め使ったら漏れには結構良い感じだったよ。
350 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 18:22:26
自分もセヌリエ使ったらいい感じだった
発色がキレイ
351 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 22:58:36
オックスゴールって界面活性剤だから逆に絵の具溶けやすくなっちゃうんじゃない?
サイジング弱めるんなら絵の具に混ぜるんじゃなく希釈して紙に塗っておく方法をおすすめするよ。
重ね塗り用にはウォーターカラーメディウムのほうが良いかも。
結局極細目とかって紙の繊維の遊びが無いから絵の具吸収出来なくて、
極端に言えば紙の上で絵の具が乾燥して固形絵の具みたいになってるんじゃないかと。
あと>>344がもし大きい画材店を利用できるなら、最初は試しで中版とかを1枚単位で買うと良いよ。
でかくて高い高級水彩紙のブロック買って、自分には相性悪かったとか洒落にならないから・・・
あとアルシュなら、極細目は無いけど、12枚のパッドが安いよ。中身は同じなんだけど。
352 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/16(水) 23:22:28
セヌリエの極細買っちゃった…orz
353 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 00:41:58
紙に限らず、ネット通販しか購入手段がなかったりすると、なかなか
バラで買ったり現物見てから買ったりってできないよね。
自分も、紙はネットでパッド買いになりがちだから、
こことかで情報収集してから買うようにしてる。

セヌリエ、極細より細めの方がいい?当方マーチン使い。
荒めだと、主線のペン入れで引っかかるとか紙の目が出過ぎるとか、
ここで読んだ記憶があるような。

354 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 00:59:52
度重なるレスをどうも有難う。336で344でつ。
>>351
でかくて高かったから洒落にならなかったけど(w でもここで教えて
貰った情報聞いて色々試してみようって気になってるから無駄ではないよ。
メディウム使ってとりあえず描いてみる。ありがとう。
中目と荒目が良い感じだったから、極細でもいけると思ったんだよね。
他は流石に突然ブロックでは買ってないかな。
セヌリエは細目と荒目の入ってる「いろいろセット」を買ってみた。
クラシコファブリアーノはまだ使ってないんでこれも試すの楽しみだよ。
355 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 01:04:58
>354
セヌリエいろいろセット ってどこで売ってた?
自分がいくつか見たネット通販では見かけなかった気が。
356 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 01:16:44
漏れも欲しい。セヌリエいろいろ
全紙で全種買うと4000円ぐらいいるもんな
情報きぼんぬ
357 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 01:27:35
354さんじゃないけどコレじゃない?
ttp://www.gazai.co.jp/sale/sssetc.html
ちよださんの水彩紙いろいろセット。
358 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 01:29:17
ちよだ画材の水彩紙いろいろセットじゃね?
ttp://www.gazai.co.jp/sale/sssetc.html
359 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 01:29:47
リロれば良かった〜ごめん〜(;´Д`)
360 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 01:33:58
352さん、ぜひレポお願い。
セヌリエ極細は、他の紙で例えるとどれぐらいの目なんですか?
アルシュの極細ぐらい?

細目と極細と、どっちを買えばいいのか
ずっと悩んでる。
今売ってるセヌリエは、エキストラホワイトだと思っていいのかなあ
361 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 01:39:57
自分もぐぐって見つけて、コピペしに来たら出遅れた… >いろいろセット
商品名は 水彩紙いろいろ だね。
F4で色々セットになってて1500円だから、結構お手頃な感じ。
362 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 01:46:26
357さん358さん御成婚オメ!
このセット面白そうだな。こんど買ってみよう。
紙って本当に相性あるよね……そして実際触ってみないとわからないから
おためしセットってありがたい。
それにしても、最近水彩ってブームなのかな?
ホルベインも水彩紙お試しセットスケッチブックを出したし。
町田と相模大野の世界堂は、ラファエル筆の在庫をいっぱい置くようになった
そんな自分は、予算が足りなくて世界堂オリジナルのコリンスキー筆を
使っているけど……(中里のOEMらしい)
363 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 02:07:03
354だけど、いない間にお騒がせを(;´∀`)
ちゃんと書けば良かったね。
ちよだの「水彩紙いろいろセット」で間違いないですよ。
アルシュも2種入っているから、紙試したい人にはお薦めだよ。
364 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 03:57:16
>>357
こんな便利なものが世の中にはあったのか。
わざわざ仕事ついでに世界堂新宿本店まで足伸ばしてクラシコやらアルシュやら買ってた私は…orz

BBケントみたいに、紙目にクセがなくて水彩に適した紙って何があるだろ。
クレセントは良いんだけど、ボードはライトボックス使えないからなあ。
365 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 17:21:35
ターレンスのサイト見たけど、ひょっとしてエコラインって店頭在庫限り絶版? orz
366 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 17:40:16
見てきた…。エコラインの項目が見つからない…。
367 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 18:49:19
ターレンスのサイトには最初から載ってないよ>エコ
368 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 18:56:21
そうなんだ。ちょっと安心した。
これからもエコラインが永久に不滅でありますように。
369 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 00:01:14
ほしゅ。
370 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 09:56:03
愛用のルマカラーインクが店に売ってないヽ(`Д´)ノ

買えるネットショップを教えてください。
海外のネットショップでもイイよ。
(今、海外でもつかえるクレジットカードを持ってないけど、
 つくるよ!)
371 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 09:58:50
このスレを見て透明水彩をはじめたくなり、
最初はW&Nの基本六色でスタートした。

しばらくはそれを混色して楽しく塗っていたのだけど、
ある日ふと買ったローアンバーの素朴な色合いと質感にホレてしまった。
それから「この部分にはざらっとした不透明色が欲しいな」とか
「ここは輝くような透明色で派手にいこう」とか
絵の具の質感にこだわるようになり、
はっと気がつけばW&Nを40色近く買い集めていたよ……

色によって様々な質感や表情を持っているというのも、
透明水彩の楽しさなんだなあと思った(*´∀`)
(ちなみに自分のジャンルはファンタジー系なので、
人物+自然物や風景を描くことが多い)
372 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 12:07:09
良いマスケットインクについて教えてください。
以前、ミツワマスケットインクというのを安いから使ってみたら
紙にベットリこびりついて最悪の結果になったから
マスケットインクは鬼門だと思ってたんだけど
良い紙を使ったり、良いマスケットインクを使えば
そんなこともないようなので。
373 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 12:07:34
372の時に使ってた紙はBBケントです。
374 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 13:22:10
エコライン、安いのに描きやすいねぇ。
漫画用カラーインクとしてはとても使いやすいかも。(・∀・)

ドクターマーチンは色が美しいけど
紙をやたら選ぶし、退色や変質が激しいのがいくなかった。
コピック並の退色。
変質(使わずに暗いところにしまってたのに
経年劣化でインクが痛んでる)はコピック以上だ。



>>370
私、ルマ使ってたけど少しずつエコラインに乗り換えてるよ。
あなたもエコラインに乗り換えちゃえ(・∀・)
375 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 13:42:27
>>374
過去にここでエコとマーチンの退色実験をやってくれた人がいたけど
退色は、どっちもかわらなかったよ。
日光の下で、一日で変色。
エコは売り文句で「退色に強い」と言ってるのは、
「そういってるだけ」の結論だった。

あとその中ではコピックが一番退色しにくい。
日光の下でも3日から1週間は保てる。

自分で実験して味噌。なんか知識を間違えてるよ。
376 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 13:55:27
>372
ミツワよりW&Nの方がよさげ
BBケントは試したこと無いので分からんが、
ワットマンはボロボロになった。ので今はウォーターフォード使ってる
377 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:00:19
BBケントも表面は強い紙だから、紙の問題はないと思うなあ
378 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:02:37
>372
BBケントは、マスキング耐性無いよ〜。どんなもの使ってもおそらく無理だとオモ。
紙に関してのレビューは、以前ここで教えてもらったんだが、
ttp://blawat2015.no-ip.com/~komiya2/gallery/paper_review/review_1.html
オススメ。わかりやすい。

ただ、どんなマスキングインクもぼたっと塗ると
紙に染み付いて取りにくいような気が汁。薄塗りがよろしいかと。
あと、終わったら時間おかずに剥がした方が良いよ〜。

私のオススメは、ホルベインのマスキングインクかな。

>374の中では、コピックが1番退色しないよね。
良かった。勘違いしてるかと思った。>375を読んで安心した。
379 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:11:16
マスケットインクって消費期限がありますか?
3年前のマスケットインクを使ったら>>372と同じ症状が起きたので。
380 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:13:17
ペン入れのしやすい紙と、水彩&カラーインクの塗りやすい紙が
イコールじゃないのが悲しい(´・ω・`)
381 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:21:59
ワトソン、BBケント、アルシュなんかは、ペン入れも水彩もしやすいと思うよ。
印刷に回すなら発色は印刷所で調節してもらえるけど、ペン入れは重要。
382 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:25:05
>>375
そうだったのか。
宣伝の退色に強いってセリフをうのみにしてた。
自分では実験したことなかったんで…。
だったらエコラインも変質や変色に気をつけたほうがいいですね…。
エコラインのメリットは塗りやすさと値段の安さだけかぁ。



>スレのみなさん
>>374には間違いがあるので鵜呑みにしないでください。


あと、ルマが退色や変質に強いのは本当です。
(これは自分でも経験してわかった)
383 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:26:10
>>374
ルマは顔料カラーインク、エコは染料。
全然別のもので比べられないと思う。

染料系カラーインクの利点は、透明水彩ではニ、三色重ねて出すグラデーションが
一色で出せるマーチンのような分離タイプにあるとおもってるから
エコのように、分離しない1色タイプなら
もっと鮮明な色のアクリルや
退色しないまっちの方がいいや。
384 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:32:29
私はペン入れが苦手(よく失敗して修正液のお世話になるし)で
色塗りも苦手(よく失敗して描きなおしになるし)なので
ペン入れは別の紙にやって、色塗り用の紙にコピーしてから
彩色する。ヽ( ´ー`)ノ

ただしこの方法の欠点は
主線が黒か
カラーコピー機の単色コピーを使っても
青やマゼンダになってしまうので

鉛筆線を主線にして
色塗ってから0.1のピグマで主線を描きおこす。

という方法も使う。
385 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:45:09
まあ、確かにエコラインを使うなら
まっちの透明水彩のほうがいいかも。
発色の出方が似てるね。

エコラインもだけどカラーインクは
保存方法を間違えるとすぐ退色するけど
透明水彩は30年は変色しないし、
漏れは自分が描いた絵をよく部屋の中に出しっぱなしにして
数時間ぐらい電灯の光を当ててしまうので
(←カラーインクで描いたイラストを退色するとしらずに、窓際において駄目にした)
最近はずっと、扱いに楽な顔料系の絵の具を使うことにしてる。
386 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:56:42
自分の部屋、北海道在住なのに北向きで寒くて乾燥もしてるんだけど
カラーイラストを描くには向いてるんだなぁ。
絵が全然退色しないよ…。
387 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 14:57:51
まっちって普通の透明水彩と感覚違うよね。
普通の透明水彩のつもりで使ったら
発色がよすぎて色が濃くてびっくりする。
顔料系カラーインクに確かに似てる。
388 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 15:01:34
そんなに違うのか
私は最初からまっちで塗ってたから知らなかった
一応ホルベインも試してみようかな。
389 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 15:07:57
まっち(国産)は、ベーシックカラーが発色良すぎでビックリで
ブライトカラーだと普通。
でも、ウィンザーニュートンも発色良すぎでビックリ系。

ホルベイン(国産)は控えめな発色だよ。
ホルベインは最初から混色してある系の色
(肌色系、ペールトーン系)が萌え。
絵画では、最初から混色してある色はなるべく使わないほうが
いいのかもしれないけど
漫画イラストでは、肌色系を最初から持っていると便利。
390 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 15:16:06
使いこなせもしないのに無駄に色々
手描きによる色塗り画材を持ってるんだけど
これは「カレンキングストン」様の「ガラクタ捨てれば」方式で
ガラクタと見なして適度に処分するべきか…(´・ω・`)

でも画材って萌えるんだよなぁ…(´・ω・`)

みなさん買ったけどまだ使いこなせない画材の数々は
どうしてますか?
391 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 16:52:01
2年後くらいに自分上達してて使えるだろう、と勝手な考えをして
とっといてるよ。もったいないヽ(`Д´)ノ
同じ線画をコピーして色々な画材で塗るのも楽しい
水彩で塗ったのとアクリルで塗ったのじゃ違いがありすぎてビックリ
CGもいいけどアナログおもしろい
392 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 17:09:38
私もカレンキングストン(笑)にハマって
使わないアナログ画材を大量処分しようとしたら
(カレン本ではなんでも「捨てなさい」「捨てないと悪い気が貯まる」
 「捨てて幸せがやってきた」のように説教してるけど
 私はセコいので処分はヤフオクで売って少しでも金に変える)
夫が「もったいない」「今まで買ってきた画材をまた使いたくなるかもしれないのに」
「捨てるのはいつでもできるんだからとっておけば?」
「パソコンの色塗りでは表現できない味がある!」
と説得してきたので捨てませんでした。

結果、捨てなくて良かったー(´∀`)と思う!
パソコンで色塗ることが多くなったけど
それはそれとして、透明水彩やアクリルガッシュやカラーインクの塗りも
素晴らしいと思うから。

(でも、スクリーントーンは処分しちゃってもよかったと思う。
 これはホントもう全くつかわねー。
 コミックスタジオやパワートーンがあればイラネ)
393 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 18:23:39
画材をいろいろ試した挙句、自分の絵柄に最も合うのは
透明水彩だと判明したので、印刷原稿はそれでやってるけど、
WEB絵をさらっと描くのには、インクを使ったりするので
(スキャナ適性が高く、安物の紙でもおk)、インクもとってある。

使わないのはポスターカラーとリキテックスだな…
お試しに基本色を買っただけなのでまだ救われるけど
使用画材が固定しはじめたので、使わないものはどーしても使わない。
捨てるよりほかないと思う。
「どうしても使わない」画材がはっきりするまでは持っとくのもいいかもよ。
394 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 19:01:06
>392
トーン、バザースレでお待ちしてますよノシ
395 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 20:56:17
亀でスマソですが

ミツワマスケット、BBケントボードに使用して何事も無かった私が通りますよ

最近文具屋で見た「はがせるミスノン」が気になる今日この頃。
修正ペンタイプの形。ミスノンなので修正はもちろん出来る、そして修正箇所が乾いたら
消しゴムや指でこすってはがすことが出来るらしいぜ!

マスキングインクだと筆が固まりやすいのが難点だったのだけど
これがうまく使えるようだったらいいな

今度買って来る〜
396 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 21:21:58
このスレに影響受けて
アナログ画の時は透明水彩でメイン色塗るようになったが
肌色だけはカラーインクやが自分の出したい肌色になるー。
あと、細かいところ塗る時もコピックが使いやすいー!

カラーインクやコピックは退色に弱いのが難だけど
透明感のある色はハァハァだよ…。

透明感のある色で、かつ、退色に強い画材が出たらいいのになぁ…。
397 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 21:46:27
>395
もう知ってたら何だが、
マスキングインク使う筆には、使う前に石鹸水を軽くつけとくといいらしい。
伝聞でスマソ。

はがせるミスノン、うまく使えたらレポたのむw
398 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 23:02:07
中学生の時に貰った透明水彩12色セット
一生つかわねーよ!いらねーと思ってたが
15年たった今、このスレのおかげで目覚めましたよ。
フルセットかっちゃいましたよ。アハハハ〜orzオカネナイノニ
399 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 01:29:01
自分が透明水彩塗ると何故か粉吹いたようになって(白いところがありすぎ
ネット上で縮小するととてつもなく汚くなるorz
綺麗にべた塗りしてみたいよヽ(`Д´)ノウワァァン
400 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 01:42:57
>>399
紙があってないのかも。
透明水彩って合う紙とそうでない紙で
色の出方が雲泥の差だもん。

弘法は筆を選ばず(上手い人は用具にこだわらない)ってことわざがあるけど
それは大嘘で、用具や紙にはこだわったほうがいい。

紙があってなかったら、どんなに上手い人でも綺麗に塗れないし
紙があってたら、下手な人でもかなり綺麗に塗れるよ。
401 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 01:46:18
本当のところ弘法は筆に拘りまくったそうですよ
402 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 01:51:05
顔彩でイラストを塗ってる人いませんか?
30色で3000円位で、なかなか面白いですよ。
使い方は固形透明水彩のように筆で取って使うのだけど
色の出方は透明水彩と不透明水彩の中間くらいの発色。
絵手紙用の紙はやたらにじんで上手く塗れないので
漫画イラストを描く場合は普通の水彩紙を使うのがコツ。
403 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 02:10:26
>>402
顔彩に手を出すなら、予算的には
数倍になるけど、水干や岩絵具にステップアップしてみると面白いよ。
顔彩は、ガッシュの延長みたいな塗りで、さほど差が無いけど
上のは例えると、皇なつみさんのイラストみたいな、
ざらっとした面白い画面の絵になる。
404 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 02:26:50
日本画は昔、川端龍子にあこがれて
独学で勉強したけど、楽しいよね。

技法として優れた道具なのに
コミック系のイラストレーターに少ないというか皆無なのは
ある程度、下地と絵の具の作り方の知識がいるのと
やたら手間と時間がかかるのがネックなのかなあと思う。

久しぶりに道具探してみようかなあ
405 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 02:31:36
顔彩使いの同人絵描きさんを検索してみた。
結構いるんだね。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%E9%A1%94%E5%BD%A9%E3%80%80%E7%B5%B5%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%80%80100%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


顔彩って手作りなんだ…
ttp://www.etegami-goods.co.jp/mame/mamehtml/gansai.htm
406 名前: 402 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 02:51:30
わ! わ! こんなにレスがつくとは。

>>403
岩絵具ですか。面白そう!
いつか使ってみたいです。


>>404
日本画については私は全然詳しくないので「川端龍子」で検索してみました。
http://www.ne.jp/asahi/inlet/jomonjin/Ryushi_Gallery.html
↑なんかとてもイイ(・∀・)

私の場合は、日本画風には塗ってなくて
ペンか細く削った色鉛筆か鉛筆で主線をひいて
細く描ける筆か水筆を使って溶いて
本当に、カラーインクや透明水彩等で
コミックイラストを描く時のように塗ってるんですが
カラーインクや透明水彩よりも深い色を出しやすい気がします。
薄く溶いて塗って透明水彩風にしたり、濃く溶いてベットリ塗って
厚塗り風にしたりしてます。


>>405
結構いるんですね。
このスレからまっち絵の具が流行ったみたいに
顔彩も流行ったらいいなぁ。
407 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 03:04:17
オバちゃんの間では絵手紙のおかげか
岩彩は大流行だけどね
水筆にしろコンパクトセットな岩彩でたのは
絵手紙流行のおかげだ。
408 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 03:26:29
>>407
最初に私顔彩を使ったきっかけも、伯母が絵手紙を描こうとして買った
初心者向け顔彩セットだったんですよw
伯母がすぐに絵手紙に飽きて投げ出してたんで、私が伯母の顔彩を貰って
コミックイラストを描くのに使ってみたら結構使いやすいのではまった。
その後「吉祥」の顔彩の24色セットと、その他に単色で数色買いました。
あと顔彩を溶く梅皿にも萌えます。
別に梅皿なんて買わなくても普通のパレットで充分なんだけど
「せともので梅皿」という存在に萌えるし、値段も梅皿は安かった。
409 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 05:51:23
顔彩って重ね塗りには向いて無いのかな
前使った事あるけど物凄く塗り重ねる描き方のせいか
乾いてても下の色が滲んで駄目だった
渋めの色と色名に惚れて無駄に揃えてしまったけど
410 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 09:00:22
>409
紙にもよるかなあ。透明水彩と同じで。

岩絵の具をアクリルのジェルメディウムに溶いて使うと、使いやすい。
粒子が粗めのものだと透明感がきれいにでるし。
411 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 09:27:44
>>409
あまり重ね塗りしなくても、あまり混色しなくても
(単色を水で薄めただけでも)深い色になるのが特徴だから
重ね塗りに向いてないのかもしれない。
でも紙によっては上手く行くかもしれない。
412 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 09:30:49
あと上のほうで日本画は難しいという話が出てますが
難しいのは岩彩のことで、顔彩はめちゃくちゃ簡単。
413 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 11:09:16
>>389
しまった・・・。
まっちベーシックカラーの鮮やかさに感動して、
ブライトカラーを注文してしまった・・・。
ベーシックカラーで、もっとたくさん色数作ってくれれば良いのに・・・。
同じ色作るの難しい・・・。
414 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 11:59:03
顔彩は重ね塗り向いてないってきいた。
せめて二三回だって。
415 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 12:04:16
カラーインクで色塗りする場合
「グレー」っていう色のインクは買って損ないと思った。

黒を薄めたり、補色同志を混ぜても
純粋な灰色にはならないので
純粋な灰色出したい時にあると非常に便利!

自分は「クールグレー」を注文したが
ウォームタイプのグレーも買っておけばよかったなー。



あとコピックだけで色塗りする人も
グレー系が色々あると便利。
416 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 14:13:16
>>412
顔彩は、二科展等で正式な日本画としては認められないから
上の方の人たちのいってる日本画とは、違うと思う
417 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 21:31:38
>>416
うん。だから顔彩は簡単。

ところで「まっち絵の具」で顔彩について否定的な意見が載ってるね。
ttp://www.alps.or.jp/match/hiroba/a/032.html


あと、まっち絵の具の透明水彩(ベイシック、ブライト)を
アクリル絵の具に変えるメディウムもあるようだ。
でも、メディウムじゃなくて、最初っからアクリル絵の具として
チューブ売りで売ったほうが売れそうヽ( ´ー`)ノ
ttp://www.alps.or.jp/match/hiroba/a/035.htm
ttp://www.alps.or.jp/match/showroom/show10.htmll


顔彩は使ってる同人さんやアナログ絵描きさんが結構多いけど
まっちはまだマイナーなのかなぁ。
検索しても「まっち使ってる」カミングアウトを見かけたことない。
418 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 21:49:55
お菓子の描き方、みたいな商業本で
まっち紹介してた人居たよー。
419 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 21:50:52
>415
自分クールグレーよりウォームグレーのが好きだ
420 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 22:06:45
ドクターマーチンのカラーインクの黒を薄めると
灰色にならずに青っぽい色になる。

黒インクにセピアインクを少量混ぜてから薄めると
灰色になるぞ。
421 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 22:11:33
黒を薄めると、薄紫みたいな色になるもんね。
どっちかというと墨汁を薄めたほうが欲しい色に近くなる。
でも、墨汁の色もいろいろなので、よく使うグレーは確かにあると便利。
422 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 22:48:29
>>417
>「顔彩」と言う絵の具は、本来ありえません。「顔彩」と言うのは「岩彩」に似せたまったくの造語なのです。

>「顔彩」と呼ばれている絵の具の顔料は、「水彩絵の具」の顔料と違いが有りません。絵手紙ブームに乗ったお皿に入れて、乾燥させた、粗粒子顔料(顔料>分散が悪い為におきる不透明絵の具、又は極論すれば泥絵の具を固めた物)「固形水彩絵の具」と考えて下さい。

じゃあ、不透明水彩と同じものということね。
漏れは色が濁るので使いにくいなと思ってた。
表面がマットになり、クリアな発色をするガッシュの方がすきかな。
423 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 22:57:28
純粋なグレー(といってもクールとウォームがあるけど)は
パッと混色で出ないからね。
混色だと、黄味がかったグレーとかグリーンがかったグレーとか
赤みがかったグレーとかニュアンスのある色になる。
これはこれで使うけど。
424 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 23:01:50
学童用の質の悪い不透明水彩と
(最初はわからないから↑を使ってカラーイラストを描いてた)
水性サインペンの水溶きと
カラーインク(ドクターマーチン、エコラインなど)と
透明水彩(ホルベイン)と
コピックは使ったことあるけど
ガッシュって使ったことない。

ガッシュって不透明水彩の質がいいバージョンみたいな感じだそうだけど
漫画イラストで使うとどういう感じなんだろう??????
425 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 23:03:18
使ってみれ
426 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 23:04:56
>ガッシュって不透明水彩の質がいいバージョン

ちょっと違うな。
んー、学童用の質の悪い不透明水彩と
透明水彩ぐらいの差はある。
アクリルガッシュともまた違う。
427 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 23:11:36
>>425
もちろん自分で使ってみるのが一番だし
そのつもりだけど、最初にある程度投資がかかるから
質問してるんですよ。(´∀`)

近所にガッシュ売ってないから、買うとしたら通販になって
そうすると送料もかかるし。
送料ケチりたいから、買う時はある程度いっぺんにドーンと買うし。

ポスターカラーともまた違うんですよね?
ポスターカラーで漫画カラーイラストを描いたことはないけど
高校の美術の授業でポスターカラーを使ったことはある。
428 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 23:17:44
>>424
まっちポスターカラー(=ガッシュ)なら送料と振り込み料入れても安いよ(・∀・)

普通のポスターカラーは光に弱かったり粒子が粗かったりする。
ガッシュはポスターカラーよりも光に強く粒子が細かい。
ただし値段は普通のポスターカラーのほうが安い。

デジタル化になる前のアニメの背景にポスターカラーを使ってたのは
ズバリ画材が安いから。
「なんでポスターカラーを使ってるの? アクリルガッシュとか
もっと使いやすい画材を使わないのはなぜ?
それともプロいはポスカラが使いやすいのか?」という質問に
「そんなの安いからに決まってるだろ!ヽ(`Д´)ノ
 制作費少ないからアクリルガッシュなんて使いたくても使えねーよ」と
回答者がキレてるのを読んだことがある。
429 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/24(木) 23:33:43
まっちポスターカラーは、あまり進めないなあ。
透明には定評があるけど、ガッシュはいま一もいまニも、ぱっとしなかった。
粒子が細かすぎて、薄塗りすると画面がむらむらになる。

透明水彩はW&N、アクリルはリキテを使う漏れからみても
ガッシュはホルベインが最強だと思う。
他の画材では苦手らしい赤も、いい色をしてる。
いろいろ使ったなかで、薄塗りしても綺麗なホルベインがお勧め。
430 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 08:06:45
話ちょん切ってすみませんが
透明水彩で重ね塗りしやすい紙ってありますか('A`)
自分重ねぬりすると下の色溶けちゃって意味ナス
431 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 08:20:48
ホルベインのガッシュですかー。
買ってみまーす。
432 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 09:24:31
>430
やっぱ一番はアルシュだと思う。
ウォーターフォードも結構いいかなあ。
433 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 10:47:40
>430
自分が使ってみた紙の中では
アルシュ、ウォーターフォード、ワットマンが
重ね塗りしやすい紙だった。
あと筆も結構大事だと思う……
硬い毛だと塗った色を削っちゃう。
腰があるけど柔らかいコリンスキー筆にしてから、
自分は重ね塗りに失敗しなくなった。
434 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 11:26:42
ワットマンは絵の具の食いはまあまあだけど、表面が弱いよね‥‥
あんまり重ねてると紙の質感が (´・ω・`)
435 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 13:36:40
>>418
これだね。
キレイだったんで、書店で買ってしまった。
色が鮮やかだよなぁ。

ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31566561
436 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 15:16:43
ウォーターフォードは、透明水彩だとちょっとはじくね。
アルシュは一度おいた色が動かない紙だし
色が淡い透明水彩でも、ウソみたいな発色が出せるから
透明水彩で重ね塗りしやすいといえば、文句無くアルシュだと思う。
色が完璧に出るから、他の紙に書いたものと、同じ絵の具に見えない
437 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 16:30:13
水彩ならラングトンも比較的やりやすいと思う
もちろんアルシュには敵わないけど
438 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 16:53:32
水彩だけどアルシュは合わなかったなー
紙の上で色を動かすように描くのでそのせいだと思う。
絵の具をがっつり掴まれてしまうから・・・
そういうタイプはクラシコとかワトソンがお勧め。
439 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 17:18:20
>>430です
なるほどアルシュですか・・高いけど買ってみようかな
ウォーターフォードとワットマン試してみます
ラングトン近くの画材屋に売ってナスOrz
440 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 17:34:53
ワトソン使ってみたいんだけど、画材屋行ってもどれか分からなかった…

↓の一番上のでいいの?
ttp://www.muse-paper.co.jp/page5/muse5-2.html
441 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 17:41:10
>440
それだよ。
442 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 18:24:22
>>435
その本凄く気になる・・・
まっち絵の具での技法が載ってるの?
興味があるんで買ってみようかな
443 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 18:33:37
亀レスだけど「弘法筆を選ばず」の本来の意味って、

弘法が金ケチって安い筆を買った

糞筆?んで、せっかくの書がとんでもないことになった

安物なんて二度と買わないぞヽ(`Д´)ノウワァァァンン

筆は選ばずに高い物を買う
っていう事。戦時中に現在の意味になったそうだ。
ところでホルベインのガッシュがマンセーされてるの見て漏れもすっげ欲しくなった。
透明水彩50色近くも買ったのに・・・
444 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 19:38:15
そもそも弘法大師は金もってねーしw
445 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 19:42:03
なんで?
お坊さんだって、生活費ぐらいは持ってるぞ。
かすみを食べては生きていけない
446 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 20:00:30
他の坊さんは知らないが弘法大師は金もってない。
447 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 20:11:45
お布施をもらわず生活できる僧侶はいないでしょ
448 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 20:23:03
手描きイラストの話しよ
449 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 20:46:44
前にここで、色鉛筆のアドバイスもらった者ですが
結局ホルベインの150色紙箱入りを買いましたよ。
今日、アルシュのパッド(これはカラーインク用)やら
壷入りの精製墨の華やら原稿用紙やらと一緒に届きました。
モノクロ原稿終わったら色々遊んでみよう、とワクワクしてます。

そこでまた質問ですが、色鉛筆をぼかすメルツ液というやつ。
取り敢えずは、毛が抜けてきた和筆で試すつもりですが
油性?だからナイロン筆とかの方がいいのかな?
450 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 22:06:35
おお、ホルベインユーザー。ナカーマ。メルツでそんなに筆は痛まないよ。
ただ、思ったより溶けない気がする。
溶けに物足りななさを感じたら、油絵用のブラシクリーナがオススメ。綺麗に溶けるよ〜。
451 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 23:49:46
>442
技法とかなんものってない。
見本の絵の工程が省略されてのってるだけ
使い方は透明水彩と同じ。

水彩の基本知識があって、水彩をある程度普通にこなせる人が
この人みたいな感じのお菓子の絵を描くには、
こうゆう工程で描くんですよ〜カラメルのツヤを意識して〜とか
説明本。初心者向じゃないよ。

見本のお菓子の絵が美味そうでみてると腹がへるよw
452 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 21:12:12
>451
442さんではないが、ありがとう。
あなたのレスで、自分には難しすぎる本だとわかった。

図書館に入れてもらって、3年後にでも読もうかな。
453 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 22:45:03
お菓子の本、技法を学ぶための本というより
美味しそうに描かれた絵を見て
ハァハァする本だからw
454 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 22:58:08
どういう風に描かれているのかと買おうかと思ったけど
食欲が増進しそうで止めた。
健康で長生きしたいものなw
455 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 02:09:00
俺はもういい
456 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 12:01:54
>449
サッピツ
457 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 17:12:00
サッピツというものをこの間買ったんだが、
色が先っぽについたり先が丸くなったので鉛筆削りで削ったら詰まってしまった。
削ったり剥いたりして使うものじゃなかったんだな。
458 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 17:24:20
カッターで削って使ってるよ
459 名前: 449 [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 19:12:51
色鉛筆にレスどうもです、油絵用のブラシクリーナーは
確かによく溶けそうだなあ。試してみます。
サッピツ=パステル用だと思ってたけど、こっちも使ってみよう。

サッピツといえば、昔疑問に思ってたことを思い出した。
カラーで定評のある漫画家さんが、カラーのハウツーを紹介する時
「ボードにカラーインクで着色する前に、サッピツで影をつける」とのこと。
随分前の話なので、今もこの手法なのかどうかは不明だけど、
サッピツ=パステルをぼかすものだと思ってた自分には、
どういう風に使って影をつけるのか、未だに想像がつきません。
判る人、実際にこういう手法を使ったことがある人、いたら教えて下さい。
質問するばっかりですいません…
460 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 19:52:58
>>459
色彩王国2に載ってた小島さんのことかな。
鉛筆の下書きの上から、サッピツでなぞっているようだけど。
461 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/27(日) 20:38:55
うん、鉛筆のラインをさっぴつでなぞってぼかすことはあるよ。
あと、鉛筆の腹でざっと影をつけて、同じようにぼかしたりとか。
462 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/28(月) 07:38:53
>>444
私費留学するにあたって、かなりの財産を所持していたことがわかっている

コリンスキーでも何でも買えたと桃割れ
463 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/28(月) 07:39:49
うあ、今ごろ何レスしてるんだ、ばかばか忘れてください
464 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/28(月) 11:10:52
>463モエス
465 名前: 459 [sage] 投稿日: 2005/11/28(月) 14:24:20
>460&461
長年の疑問にお答えありがとう!
なるほど、鉛筆線をぼかすなら判る。
その人は「色をつける前にサッピツで影をつける」とだけ書いていて、
主線もインクで描いてる感じだったから、自分には???だったんだ。
あれで紙を引っかいたりして影をつけるの?などと思っていた青い自分…
ちなみに、色彩王国の小島さんではなく、成/田/美/名/子さんです。
466 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 11:45:56
>>459
油絵のブラシクリーナーは、中身石油とかわらんよ。
美大の洋画科には石油がタンクで置いてあった。
ものによって精製度とか白色度が多少違うかもだから家にファンヒーターあるなら、
いらない紙とかで一度試してみると良いかも。

467 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 15:21:01
>>459
つ「コピック カラーレスブレンダー(0番)」

溶け加減は控えめだけど、お手軽。
ニブに色が移ってしまうが、
要らない紙をガシガシ塗れば、ほぼ取れるよ。
(ニブに色が残っていても、試し塗りして透明なら無問題)

部分的にちょっとぼかすだけならお勧め。
468 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 17:20:21
とりあえず、火気には気を付けてな
469 名前: 459 [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 17:25:57
度々すいません&更なるレスかたじけない、
ああそうか、油絵の具のクリーナーなら当然油だよね…
石油とか灯油とかの匂いがダメな自分にはきついかも…
メルツ液を買うかどうかも、店頭で匂い嗅いでから決めないと。

カラーレスブレンダー、言われてみれば確かに
色鉛筆で描いた線、コピック塗ったらにじむもんね。
ワイドとか、原液ボトルで買って筆でぼかしたりとか、試してみようかな。

レスもらって、改めて気づくこととか多いなあ。いいスレだ。
470 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 17:38:20
>>469
油絵のブラシクリーナーは確か柑橘系の香りがするやつがあったよ。
柑橘系というにはちょっと油油した匂いかもしれないけど、
そんなにしつこい感じじゃなかったな。
459さん見かけたら匂いかいで見てね。石油の匂い苦手な人にはオススメ。
471 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 18:09:02
無臭のブラシクリーナーもあるね。

カレーレスブレンダーはおもしろそうだなあ。
そういうこと聞くと、いつも使わない画材にも手を出しそうになるw
472 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 18:28:53
メルツって水性のぼかし液だから臭くないよ。
あと無臭の画用油であればオドレスペトロールとかもあるけど、
匂いが無いだけで溶媒は揮発しまくりなんで、換気は必要。
473 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/29(火) 22:56:04
まあ、カラーレスブレンダーはエタノールなわけだが(安)。
474 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 11:27:14
私コピックのニオイ好きだ…。
油絵の具や油絵の具薄め液や筆洗い液のニオイや
シンナー系の揮発のニオイはオエーと頭いたくなるのに
アルコールマーカーの香りはハァハァする。
ヤバイな。自分。
475 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 11:53:51
やばいねえ。
エタノール(アルコール)は劇物指定されていて
常時、かいでると脳がただれてくるもんな。
マウスで実証済み〜

もれ、思考能力が低下するのが嫌で
部分的以外にはつかわない。
476 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 11:57:00
>475
極端な例を持ちだしすぎw


カラーレスブレンダー、どのくらいの濃度のエタノールなのかな。
無水エタノールあるからためしてみるか。
477 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 12:04:46
極端じゃないよ。
シンナーにしろ、エタノールにしろ
長時間の仕様は危険だというのは常識っしょ。
478 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 12:10:13
マーカーの通常使用程度で>475に書くほどのことはないって意味。
479 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 14:32:58
そうでもないんじゃない?
漏れの弟はプラモの彩色で気分が悪くなり、病院にいったら
頭痛持ち、視力の低下になるから気をつけろと忠告されたそうだ。
子供の時から使っていたけれど、1週間に1度の短時間使用というならともかく
連日の常駐使用は怖い。
480 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 15:33:56
じゃあ4人組のあの漫画家集団は…
481 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 17:16:36
まっち絵の具の技法書ハッケーン(・∀・)

三原色で描く風景スケッチ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845108771/

この本の著者、まっち絵の具で描いてました。
混色とかパレットとか紙とか、超基礎なことから載ってたので
まっち絵の具の初心者と使いこなしたい人にイイと思う。
あと、載ってる作品も(・∀・)イイです。ヘボくありません。
印刷の色も特色を併用して
まっち絵の具のマゼンダや、
マゼンダ+イエローで作った鮮やかなオレンジを
印刷で再現してます。オススメ!


三原色の絵の具で描く本は、ほかには松本キミコって人が
たくさん出してるんだけど、松本キミ子本の画法だと
学童用の絵の具で描いてて、色が濁ってるし
デッサンを取らない描き方なんですよね。
(小学生や障害者にも描ける描き方を教えてるので)
なので、まっち絵の具を使いこなしたい人や
同人絵を描きたい人には松本キミ子本はお勧めじゃないです。
482 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 17:24:46
宣伝乙!

…といいたくなる書き込みだなあ。
いや、いいものを紹介してくれるなら、宣伝でもいいけどね
483 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 17:42:54
>>481
いい本だと思ったから書いただけなのに
ずいぶんひねくれてるなw
…まぁ書店で見かけたら立ち読みでもしてみるといいよ。

この手の本(透明水彩技法書)は私は既に持ってるんだけど
まっち絵の具を取り上げてるのに感動してしまってつい買ってしまったよ。

で、この本で知ったんだけど
まっち絵の具だけじゃなく
ターナーからも
三原色(マゼンダ・シアン・イエロー)の透明水彩が出てるんだね。
まっちの真似????(゚Д゚)
(ターナーは高校の美術でポスターカラーを使う授業で
 お世話になったメーカーだが…)
484 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 17:48:54
検索してみた。

ターナー三原色カラー
ttp://www.turner.co.jp/japanese/art/3colour/index.html


ターナーのポスターカラーは廃番になったんだろうか…。
オフィシャルサイトに載ってない。l
485 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 18:35:30
>>481
おお、ありがとう!よさそうな本だなぁ
今度本屋でチェックしてみるよ。
最近技法書関係で出費が激しい・・・
486 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 18:49:00
真似ってかターナーは前からそういうの出してたような気がする
487 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 22:12:14
>>486
そうだったのか。
スマン。
488 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 22:13:58
http://images-jp.amazon.com/images/P/4845108771.09.LZZZZZZZ.jpg

表紙はこんな感じ。


表紙より中身のほうが色鮮やかです。
マゼンダやオレンジも綺麗な色で出してるから。
(多分蛍光ピンクの特色も併用して5色刷で刷ってるんじゃないかと思います。
 4色刷だと、オレンジが鮮やかな色で出ない
489 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/01(木) 13:04:42
>>484
そのターナー三原色、白のポスターカラーとセットで売られてたよ。
まっちの実物が見たかったのに見つけられなくて、代わりにそれ買ったことがある。
本に書いてある通り、まっち絵の具よりちょっと鮮やか。
100均で買った口紅入れに入れて、水筆と一緒に携帯している。
まっちは家で愛用。
490 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 22:55:46
ちょっと質問なんですが。
アクリル絵の具(リキテックス。ホルベインアクリラ等)
の白と
アクリルガッシュ(ターナーアクリルガッシュ。ホルベインアクリラガッシュ等)
の白
って違いがあるんでしょうか?
491 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 23:03:12
・塗膜の質感
アクリル系は平滑でツヤがある。アクリルガッシュはザラザラ、マットな質感。
上に重ね描きしたいときにこの違いは結構効いてくる。

・透明度
白色はどれも基本的に不透明だけれど、ガッシュの方がより隠蔽力は高い。
顔料成分の包含率も軟練のガッシュ系の方が一般的に高いので、
水やペンチングソルベントで薄めた時により分りやすいかも。

両方を適時使い分けると良いよ。
492 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 23:18:45
>>491
即レスありがとうございます。
透明度の事は本当に参考になりました。

あともう一つ聞きたいのですが
アクリルとアクリルガッシュの混色は大丈夫ですか?
今のところ問題はないのですが。
ひび割れ等保存の問題が気になって。
493 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/02(金) 23:32:07
アクリル系なら大丈夫。
494 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2005/12/02(金) 23:33:14
>>493
ありがとうございます。
それならアクリル系なら取り合えず何でも混ぜても大丈夫そうですね。
495 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 00:46:55
リターディングメディウムとか使う時は注意。
メーカーの相性があって、リキテックスのメディウムとアクリラ混ぜたらウンコみたいに
固まった('A`)
496 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 09:06:27
>481
その本かなりよかった!
初心者にも良さげだし、なにより〜の描き方のカバー範囲が広くて立ち読みしてすぐに買ってしまった。
私には理想の本だった。
ありがとう!
497 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 14:06:13
>>481の本
地元には売ってなかった
>>496ウラヤマシス(´;ω;`)
498 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 14:15:21
ニュートン10色が廃版になって16色も新色が出てたヨ…!!!
499 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 18:36:34
前スレにもカタログに詳細が載ってるって言う話題出てたね。
原料掘り尽くしちゃったから代替顔料使います、みたいな。

ところでホルベインのリセーブルとアルテージュのスケッチマン(キャムロンシグロ)、
どっちか買いたいんですけど、どっちの方がおすすめとかってあります?
漏れとして大体4〜6号程度の大きさで、筆のコシよりも水含みが良い物が良いです。
500 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 18:44:44
↑ちょっと語弊があるかも・・・
水含みの良さが特徴のリス毛は何本か持ってるんですが、
さすがにリスはコシがとても弱いので、もうちょっと腰のある筆が欲しいって思ったんです。
最後の一文は、どちらもナイロン毛の類で、さすがに両方ともリスよりコシはあると思ったので、
それなら水含みがよい方をとりたい、という意味です。
連カキコすんません・・・
501 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 22:12:56
>>500
それならいっそコンリスキーにしたほうが。
コンリスキーは含みが良くて腰もある。
ピカピアや中里のOEM品ならそんなに高くないですよ。
502 名前: 501 [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 22:15:33
コンリスキーってなんだよ……_| ̄|○
コリンスキーです。
503 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/03(土) 23:33:35
キツネとリスがまざってるまざってるwww
でも、なんかよさそうだな
504 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/04(日) 00:01:39
ニュートン新しい色出たの夏頃なのに、まだ店頭で見たことない。新宿の世界堂ですら
新色16色中8色しかない。ネットで買ってるから良いんだけどさ、地方だともっとないのかしら?
505 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/04(日) 00:29:27
町田の世界堂には普通に新色うってたよ
夏の話。買ったし。
506 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/04(日) 01:27:13
>504
立川・新所沢の世界堂も全部あるぞ
507 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/04(日) 10:50:59
新宿だと人が多いからすぐに品切れするのかも。新宿のTOOなんかまだ一度も入荷してないぞ。
508 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/04(日) 12:13:42
漫画絵で透明水彩の人って減ったよね。羽住都はホルベイン+ワトソンだそうです。
真似したらあんなの描けるかなー
509 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/04(日) 13:35:37
あれはあの人だから描ける…と言ってみるテスツ
510 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/04(日) 13:46:00
まぁあの色彩感覚は、どう考えても天然だが…デッサン力もどんどん上がってるよな。
写実よりになりすぎてキャラは魅力感じなくなってきたが。色とか絵の具の使い方は神だな。
511 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/05(月) 04:47:37
アクリル絵の具使ってる人に聞きたいんだけど
みんな筆ってどんなの使ってる?
そろそろネオセーブルの筆を卒業しようかなー思って。
512 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/05(月) 08:02:26
アクリルはネオセーブルとか100金とか
安いのを使い捨て〜
どんなに丁寧に使ってても持たないからねぇ
513 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/05(月) 14:27:56
ホルベインの油絵用使ってたけどアホらしいので最近は100均
514 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 00:00:36
100斤の筆って質いいの?
515 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 01:51:42
100円くらい自分で試しなよ…

100均スレとかここの過去ログで散々感想は出てるはずだよ
ちなみに私も100均筆重宝してるけど、0号はネオセーブルだ。細かい作業は100均筆に任せられん。
516 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 15:20:42
コストや使い心地を総合して考えて
自分に合った筆を使えばいい気がする。
517 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 21:32:48
100均の筆買ったけど腰の無いナイロン筆だなアレは。
つかえねぇよあんなもんw
518 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 22:31:54
水をしくのに使ってますよ
519 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 22:33:20
>517
ダイソーの筆なら、漏れの知ってるだけで
5種類あるよ。
青軸と赤軸の黄色いナイロン画筆は値段のワリにいける。
520 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 22:51:32
>519
青・赤は結構いけるね。でも、銀軸の白いやつは使えなかった。コシが無さ杉。
521 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 22:54:16
白軸に赤の奴も駄目だったよ。
すぐにぼろぼろと毛が抜けた。
522 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/06(火) 23:02:06
青・白は自分の中でせいぜい一ヶ月。その間はけっこうイイ
でもすぐボサボサになる。二ヶ月でやめた。
523 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/07(水) 19:01:06
水彩スケブのタケブリストルって誰か使った事ある?
どんなもんでしょ?
524 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/07(水) 21:44:52
タケブリストルは、コットマンのことでは?
525 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/07(水) 22:10:51
>>524
細目のだけそう書いてあったから違うのかと思ったんだけど、荒目や中目もタケブリストル?
526 名前: 499 [sage] 投稿日: 2005/12/07(水) 22:25:11
タケブリストルつーとコットマンの細目か。あれ表面めっちゃくちゃ弱いよ。
個人的にコットマンシリーズは静物画なんかにはとても良いと思うけど、サイジングかなり強いんで、
緻密な描き込みするコミックイラストだと同価格帯ではクレスターなんかのほうが良いと思う。

ところで>>501さんの言う中里OEMのコリンスキーセーブル今日買ってきますた。
いや、いいわこれ(*´Д`)
ラファエル8404の4号も1本持ってるけど、値段ほどの違いは無い感じ。
まじthx>>501
527 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/07(水) 22:30:59
>>525
細目って基本的に水の乗りが悪いから、コットマンでは竹の繊維を混ぜて水乗りを良くしてる。
だからマルマンでは細目にタケブリストルって付けてるわけ。
中目・粗目では表面がザラザラしてるから、混ぜると耐久性で劣る(?)竹の繊維は入れてない。
あともう一つ言っておくと、コットマンのパッドではカリグラフィ用の正寸に合わせられてて、
B5相当のサイズの中目・粗目と比較すると微妙に小さかったりする。
528 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/08(木) 17:36:10
>>526-527
詳しくサンクス!
表面弱いのは筆圧強いから駄目だ〜。
スケブだと消しゴムもけっこうかけちゃうし。
ちょっと前の書き込み見てたら、色えんぴつを使いたくなったもので。
クレスター買ってみます。
529 名前: 526=527 [sage] 投稿日: 2005/12/09(金) 16:36:48
あっごめん!
てっきり透明水彩だと思い込んでた・・・・
タケブリストルよかマシだけど、クレスターも表面は強くない・・・
クレスターはとても安価であまり強い癖が無く、
透明水彩の技法、ぼかしやにじみなんかがすんなりと出来るんで例に挙げたんだけど、
「鉛筆なんかでいじめても大丈夫」な紙面強度を優先するなら、安価なとこだとBBケントかな。
確かB3のサイズで1枚120円程だったと思う。
でも、クレスターは値段の割りにかなり優秀な紙なんで、持ってても損はないと思います。
こっちは使った事ないんだけど、アルテージュから出てる「アクアレルケナフ」もなかなか表面強いとか。
同じケナフでも、「ミューズケナフ」はゴムかけると見る見る間に表面が毛羽つんで注意してください。
「ケナフは強いらしい」と聞いてミューズケナフを買って、消しゴムかけたら鬼の様に毛羽立ってすっげ鬱に・・・
個人的にはアルビレオも好きだけど、水彩の下書きは筆圧をすごい弱くしてるんで強い筆圧に耐えるかは分からない。
和紙みたいな柔らかい紙肌で、紙目が横紋筋みたいになってて、にじみ方など扱う上でいろいろと癖のある紙だけど、
これも値段(B5の24枚ブロック400円ほど)を考えればかなり良いです。
あと最後に、消しゴムはAIR-INのソフトが激しくおすすめ。
普通の硬い消しゴムと比べると格段に紙面傷めにくいです。

ところで練り消し使って耐水インク(漫画ブラックHG)がかなり薄くなった事あるんですが漏れだけ?

たびたび長文マジスマソ
530 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/09(金) 23:10:02
>>529
いえいえ、色えんぴつも水彩もパステルも使うつもりだったんでありがたいです。
メインがカラーインクだったんで細目は発色がいまいちって聞いてて使った事なかったもんで。
アクアレルケナフも捜してみます。
531 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 17:39:25
ヒトを描くってたのしいね!
               _._
            {Y" ̄     \
           /´ _、 .ヾ─- .__ ヽ
          / ./へ\._> へ\ l
        | ム--――i―――人| _
        八|.    ・ l ・    |/│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l..∩、     |      レ゙  |  ヒトカク本の通販は今日が締め切りだよ
       _イ┤.ー---‐'´ーー―ー/   < 本を欲しい人はお茶飲んで
       | ; ノ .| \_ `ー--‐゙ _/    |  急いで注文してね
       `ヘ、 `lヘ__二llフ厂      \__________
          |乂i'´ .!/| |i/\
.            ̄│ l .|  l人
.              | | |  l´./
.⊂i三三三l  ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄
 ,-ヽ___ /-, メ             \
 ``――‐ "/  \            ヽ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html
532 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 18:11:54
ちょwwww中村さんwwwww
533 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 20:17:15
注文するヤシは中村さん宅にアルバイトに行ってくれ…
534 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 21:12:17
>>533
北海道なんです…
535 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 21:17:08
大阪民だったらボランティアに行きたい。真剣に。
というかいつの間にAAwwwwww
536 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 21:34:53
ここにVIPのノリを持ち出すのは正直やめて欲しい
537 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 22:14:51
(@▽@)かたいこというなよぉ
538 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/10(土) 22:25:58
同人歴1X年の大阪人だがマジで手伝いに行きたいぐらい大変そうだな。。。
539 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/11(日) 23:39:11
色鉛筆をバラで集めてて
整理するのに、シグネチャーの色鉛筆ホルダー使ってるけど
もっと良い方法ある!という方
教えて下さい…
540 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/14(水) 02:23:36
仕事で新宿逝ったので、当然の如く世界堂新宿本店とトゥールズ新宿店を巡回してきますた。
時期が時期だけに世界堂混んでいて、ゆっくり画材物色できなかったな。
とりあえず、W&N透明水彩の新色ポッターズピンクは買っといた。

>>539
うちは付けペンと一緒に色鉛筆がいっぱい机を転がっています…。
541 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/14(水) 13:07:06
>539
クッキーの空き箱にそのままつっこむ。
542 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/15(木) 08:27:58
>>539
ワンカップ酒の空瓶に
緑系とか茶系とか色系統ごとに分けて入れてる
543 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/17(土) 23:22:02
水張り用の板って画材店で買うものですか?
それとも、ホームセンターでただのベニヤ板辺りでも大丈夫でしょうか?
544 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/17(土) 23:33:56
慣れてないなら画材店の物がいいよー
やりやすさが全然違う
545 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/18(日) 03:28:40
板よりパネルの方がいい
絶対
546 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/18(日) 19:16:41
>>543
ベニヤは反るからやめときな
547 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/18(日) 21:03:03
>>544-546
サンクスです!
画材店でパネル買います。
548 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 02:02:42
パネルはホームセンターにもあるよw
549 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 02:12:48
漏れは、ホームセンターで合板を、頼んだサイズにカットしてもらってるよ。
大量に絵を描く&同時進行だから10枚ぐらいはざらに水張りしてる。
パネルは高いし、場所を取るし。
550 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 09:10:34
慣れてる人ならそれでよかろう。
551 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 12:40:09
同じく、ホームセンターのベニヤ派。
値段10分の1だものね。

別に成れてなくても、ベニヤでも水張りは簡単だけどなあ…
552 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 12:44:26
>551
パネルでやったことのない人にベニヤすすめても、って話。
水張り自体苦手な人もいるんだし、はじめは少しでもやりやすいほうがいいと思うが。
553 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 12:53:41
いや、パネルの方がやりにくい(私はそう)人もいるから
自分で試すのが一番だよ。
554 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 12:55:35
それだけじゃなんなので、これでも。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/o-e/sub-20.html

展覧会に作品を出品する、そのまま保存するわけじゃないなら、
ベニヤで十分。
学校でもそう教える。
555 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 13:09:48
直リンOKになったのか?
最近あちこちで見る気がするけど。
556 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 13:23:52
>555
>554のは直リンとは言わないんじゃないの?
それとも”h”は抜きましょうって事?
557 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 13:29:27
パネルに平張りしてます。
パネル張りするのが苦手で、でもパネルがもったいないから。
558 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 13:33:49
>>544-546、552
パネル張りと平張りを比べると、初心者向けはどう考えても平張りなんだけど
変わってるね?
559 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 16:10:12
自分も557と同じ。ベニヤは反るので大きめのパネルに平張りしている
ベニヤに水張りしてる人、板反らない?
どのくらいの厚さの板に張ってるんだろ
あと空気抜く時必ず紙の表面が傷む。下手なんだろうなあ…
560 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/19(月) 16:24:08
別にそらないよ。
そると言ってる人は、安い2、3ミリを使ってるのでは?
私のは8ミリ厚、表面が無垢素材のやつ
561 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/20(火) 21:07:13
皆さんレスサンクス!
どうやらベニヤは厚さが問題みたいだね。
値段が安いなら、まずは厚めのベニヤで試して、難しかったらパネルに切り替えます。
562 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/20(火) 23:18:52
使う前に板を洗った方が良いよ
結構汚れ出るから
orz
563 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/20(火) 23:29:47
遅くなりましたが
>540->542レスありがとうございますです!
クッキーの空き箱+ワンカップ酒瓶を参考に
入れ物自作してみます。
564 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/20(火) 23:30:16
>562
あー、出たことある。紙の裏が褐色で‥‥
565 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/20(火) 23:40:15
紅茶を大量にのむので、缶が沢山余る。
ので、それらを色鉛筆入れにしている。
566 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/21(水) 00:37:29
ベニヤは結構洗っても色出てくるよね…
567 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/21(水) 08:56:50
ベニヤは、シナベニヤにしとけ。
合板の方が反りにくいし。
568 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/21(水) 11:46:43
安物のベニアは色が出やすいよ
569 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/21(水) 23:32:17
紙の張力はあなどれないね
充分だろうと思って買って来た4mmベニヤに水張りしたら反ってしまった
仕方がないので角材を木工ボンドで貼りつけて四辺を補強したら、あらこれはペネル・・・・・
570 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/22(木) 03:17:42
ペネルじゃないや、パネル
571 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/22(木) 08:55:06
なんかかっこいいなベネル
今度何かに使おうかw
572 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/22(木) 11:32:49
さらにさりげなく進化してるぞw<ベネル
話戻って色鉛筆ホルダーって何?って感じだったんだけど、こういうのか。

ttp://www.gazai.co.jp/design/design-etc/design-etc.html#1

短軸の筆入れになりそうな気がして、心惹かれる。
573 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/22(木) 14:29:42
むかし、貧乏な家の子は紙をくるくる巻いて
それに鉛筆を突っ込んでいたものだよ。
574 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/22(木) 15:07:35
>573
そーいえば子供のころ、新聞のチラシでやってたw
575 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 18:24:41
ベニヤでも色々種類があるんだね。
来年初売りの時ついでに買ってきます。
皆さんありがとう!
576 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 21:56:14
MDF(中繊維板)安くていいよ
表面が痛みやすいので軽く保護塗装してから使うのが吉
577 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/01(日) 01:48:53
あけましておめでとうございます。
今年もいい画材と出会えますように…
578 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/01(日) 02:15:50
あけましておめでとう。
今年はなにか新しい画材に挑戦してみたいな
579 名前: 【末吉】 【1723円】 投稿日: 2006/01/01(日) 02:27:33
新年のご挨拶を申し上げます。

去年までずっとカラーインクオンリーだったから、
今年は透明水彩を使いこなしたいものです。
描いた後のデジタル加工・補正も。
580 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/01(日) 09:12:36
あけましておめでとうございます。
今年も楽しく語り合おう!

>>579
デジタル補正ってすごい重要だよね。今までヘタレセルフ補正してたんだが、
今回プロの友人にやってもらったら雲泥の差。原画より綺麗でびびった。
同じ機材使うんでもやり方ひとつで全然変わるんだね…
やり方そのものは教えてくれなかったけど、何かレイヤーいっぱい重ねてたのは見た。
581 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/01(日) 12:11:17
>原画より綺麗
>レイヤーいっぱい重ねてた
補正ではなくすでに加工の域と思われ
582 名前: 580 [sage] 投稿日: 2006/01/01(日) 12:26:42
>>581
原画はアルシュに描いたんだけど、あの紙って乾くとちょっと色が沈むじゃない。
あれが、乾く前の状態みたいになってたんだ。ちょっと感動した
583 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/01(日) 13:27:53
あけましておめでとうございます。
今年も教えていただくばかりになりそうですが、よろしくお願いします…。
584 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 00:32:46
透明水彩やカラーインクにハマッたんですが、独学じゃ物足りなくて
参考書をいくつか買いました。
「色彩王国1〜3(これはもう定番だけど)」
「イラストスタートアップガイドシリーズ(カラーインク、コピック、アクリル絵具編があるけど、全部おススメ。色見本やテクニックが細かくてイイ)」
「まぜる重ねるウォーター・カラー(W&Nとホルベインの透明水彩の色見本。混色やグラデも載ってる)」
これがもう楽しくて楽しくて。イラストスタートアップガイドシリーズとまぜる重ねるウォーター・カラーには混色や色見本など細かく載ってるので
「〜が欲しいけど見本が見たい!」という人にはお勧めだよー。
585 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 07:21:44
参考書代わりにSSを買おうと思うんだが、どうだろう?
SSについてはこっち→ttp://www.asukashinsha.co.jp/s/ss.html
586 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 10:56:47
>>585
SSはプロのメイキングやアドバイスも確かにあるけど、読者投稿がほとんど。
もちろんアマでもウマーな絵はあるよ。だけどプロの
意見や技術をたくさん見たい、
参考にしたいなら個人的にはコミッカーズのほうがオススメ。

ま、それは好き好きだからパラッと立ち読みしてから
決めればいいんじゃないかな?
587 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 17:07:09
個人的には古いコミッカーズで
自分の憧れている人や、使っている画材が載っている特集号を買うのがお薦め
588 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 18:34:20
>>587
ハゲド。SSもコミッカーズも安くはないから
やみくもに全部買ってたら値段にorzってなる

今リアルタイムで水彩やってるw
紙はHOMOドローイングブックなんだけど、以外と優等生かも。
エッジが汚くなっても修正が楽だし、水をいい感じに含んでくれる。
表面けっこう強いし。あ、消しゴムかけすぎんとそこだけ濃くなるけど…。
水でゴシゴシならかなり耐える。

まだ使ってない水彩用紙が沢山あるなぁ。
アルシュ、アルビレオ、コットマン、ワットマン、
ホワイトワトソン、ワーグマン、サンフラワー紙、マットサンダース…。
あ、やばい脳汁が(;´Д`)ハァハァ
エコラインとW&Nのカラーインクもまだ開けてないなぁ。
来月までには色辞典とゴンドラのパステルを買いたい。




漏れこそ金が…(つД`)
589 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 20:14:17
ブロックタイプの紙を一枚一枚はがさずにそのまま描くんですかい?
下の紙ににじんだりしないんですかね?そのまま塗ると。
うーん。試してみたいんだけど…画材屋にも時々にしか行けないし、金もないから死にそうだOTL
590 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 20:32:44
誤爆スマソ
ブロックタイプの紙を ×
ブロックタイプの紙って○
591 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 21:22:06
>>589
自分はトレス台持ってないから簡易カーボン方派なのでブロックを主に使用してるよ
セヌリエとかワーグマンとか
普通に表紙めくってそのまま描いちゃっておk
で、塗り終わって完璧に乾いたら差込口からはがす。
下の紙に色とかは滲んだりはしないよ。はがした紙もベコベコにならないし ただしちゃんと乾いてからはがした方がいい

今日新宿世界堂行ってきたよ(;´Д`)ハァハァ正月セールやってて2割引ウマーウマー
初めての世界堂で規模のでかさにびっくりだ・・・紙の種類がSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE
これからいろいろ試してきまっすノシ
592 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 21:23:22
誤字Orz
簡易カーボン方→簡易カーボン法
593 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 22:26:08
剥がすときに破いた俺が通りますよ
ブロックタイプは厚めの紙だから波打ちしにくくていいね
594 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 22:32:30
>>591
世界堂ってほとんどのものがいつも定価の二割引だが。
二割引から更に二割引、なら行ってみようかと思ったけど、だったらそんな
回りくどい言い方しないよな。どうなんだろ。

ゆめ画材、顔彩と筆が20〜25%オフだ…欲しい。
パステルも気になるけど輸入ものは割引きいててもかなり高いよorz
595 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/04(水) 23:41:48
>>594
おお、そうだったのか
お正月セールと書いてあったから何か安くなってるのかな?

さっきから透明水彩のW&Nの絵の具のキャップがシマラナスwww困るww
596 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 00:03:38
W&Nのキャップは、確かにしまらないねえw
外国製だから、あんなもんなんだろうねえ〜
中身の質はいいのにねえ
597 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 00:07:55
>>595
うはwwwwwwwヤバスwwwwwww
アクリル絵具じゃなくてよかったな
あんま無理に閉めると口ひんまがるぞ、最悪ねじ切れる
漏れなんて昔、あまりにも水彩の蓋が閉まらなくて
おもいっくそ力入れたらお尻から絵の具出てきたこと
あったからね なにこれ(´・ω・`)
598 名前: 597 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 00:09:19
追記
漏れのお尻からじゃないぞ
599 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 00:18:59
ワロスwww
600 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 00:23:14
W&Nのキャップが締まらないのは元からだったのか
パレットに出して固めて使いなさいということなのか
601 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 00:25:58
たまに極端に閉まりにくいのが混ざってるよな。
あと色によっては、中で膨張してるのか新品を開けたらすごい勢いで飛び出してきたり。
602 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 00:35:31
>>601
あるあるあるあるwwwww
ブワッって出てきて手につくんだよな
そしてキャップに色がつきもーグチャグチャ('A`)
603 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 01:25:02
やべ、超あるwwwww
W&Nってチューブにしろキャップにしろ成形精度がホルベインに比べてかなり悪いよな。
同じ外国製でもシュミンケはホルベインと同レベルで普通だった。
ホルベイン⇒シュミンケ数本⇒W&Nと買い足してきたから、
最初にW&N買って初めて空けたチューブが中身吹き出して来たときは( ゚д゚)ポカーンとなった。

ところでキャムロンシグロつーかスケッチマン買ってきたんだけどこれいいね。
前にホルベインのリセーブルとでどっちが良いかなんて聞いて、結局中里コリンスキーセーブル買った漏れだけど、
その後2号くらいの小筆が欲しくなった時にホルベインのリセーブルを買って、
昨日ついに好奇心に負け、外出時に使う目的でスケッチマン3015と、リガー筆に近いTR-7000 1515を買ってしまった。
穂先はどこかゴム糸に似てる感じで、コシは弱いけど水含みは信じられないくらいに良かった。
軸の値段と合わせて、TR-7000シリーズでも1000円台前半するからおいそれと買える物じゃないと思うけど・・・
604 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 12:02:08
大阪ででかい画材屋ってカワチかなー。
世界堂ってなんでこっちにないんだろうか
605 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 12:44:21
福井の画材屋はイザワぐらいしかないぞw
MAXON取り扱ってるとこがほとんど無いぞ・・・
606 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 14:32:02
>>595
ttp://www.sekaido.co.jp/fd.html#otoshidama

特定商品が大幅値引きみたい。
607 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 15:18:15
>>606
おお、いいな。明日にでも行くよ

今日初めてエコライン使ったんだけどさ、けっこう原液濃くない?
めちゃめちゃ少なく取ったのに、薄めても薄めても濃いからマジで焦った
608 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 18:28:28
すいません、ちょっと質問させて下さい。
髪の毛を細かく塗り込みたいのですが、オススメの筆ってありますか?
細くてハリがあるものが理想的です。

画材店がないので手にとって見ることができなくて…
どうかお願いします。
609 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 20:13:14
散々既出な気もしないでもないが、筆で迷ったならば
予算あるならラファエルコリンスキーで適当に好きなやつ。
ないならぺんてるセーブル。
細かく書き込みたいってならラファエルコリンスキーの〜1号あたりかな。

てか筆は通販で買わないほうがいいよ。同じ銘柄でも個体差結構あるし、
往復1000円か2000円の交通費払ってでも手にとって見れるとこで買ったほうが後悔しない。
610 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 20:58:23
>>609
わ、細かく教えてくれてありがとう(*´∀`)
過去ログももう一回見返してみるよ。

実は自分の住んでるとこ離島なんだ。だから船乗らないと行けないorz
東京行くのに二〜三万出すんだったらちよだとか
ゆめ画材とかいろんな通販で買ってみたほうがいいかな。
チラ裏スマソ。

アートカラーのカリグラフィインク、スタートアップガイドで
紹介してたから買って使ってみた。
肌をカーマイン+タンジェリンオレンジで塗ってみたんだけど、
かなり好み(*´∀`)
ぼかしたところの色が少しピンクっぽくなって、女の子の肌に最適
男の肌はタバコブラウン+マボガニーで塗ってる。
このインク、混色するとかなりいい味出るんだけど使ってる人見かけない…
誰か使用者いるー?
611 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 22:26:09
12色入のを持ってるよ
あれ、ドークターマーチンを切り詰めた形で軽くてかわいいよね
でもインク量がボトルに対して妙に少ないのが気になる
612 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 22:39:35
ごめ、ドークターって間抜けだw
この透明のを探しているんだけど見かけないや
613 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 22:59:43
>>612
確かに少ないね。値段はお手ごろでいいけど

Toolsも見た?あそこなら売ってたと思うよ。
自分もクリアインク試してみたい。あれだけ持ってないんだよorz ブラックは薄めると
不思議な感じのブルーになるから気に入ってる(*´∀`)

ドークターマーチンワロスwwww
語呂悪いなwww
614 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/05(木) 23:20:06
>607
確かにエコラインはドクマに比べて、水を入れて薄めても薄めても
なかなか薄まらない印象がある。
615 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 00:43:18
去年買ってきたワットマンがハズレだった…………
保管している間に劣化したのかもしれないけど、
新年初手塗りだ!とうきうきしながら下絵をトレースした時間が(´;ω;`)ブワッ
今度からは、端っこで試し塗りしてからトレースしよう。
616 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 00:53:20
ワットマン劣化するんだよね…。色ダマができたりすんの
ピッチリ袋閉めて、さらに密閉力のあるボックスにしまって
シリカゲル入れて、暗室に保管が完璧かな。環境は大きいよ。
ワットマンだけに言えることじゃないけどね。

まあとりあえず ペン入れ乙(´・ω・`)
617 名前: 616 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 00:54:49
あ、ペン入れじゃないか。トレース乙。
618 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 01:10:53
ワットマンにかぎらず、紙は劣化するよ。
見た目や描きあがったものは、わかりにくいけど
塗ってみるとにじみ方とか微妙に変わってるのがわかる。

アルシュやウオーターフォード、ワットマンもそうだけど
コットン系の紙はもろに影響をくらうと思う。

プロなら紙庫を持ってるけど、素人でそんな贅沢はできないから
紙で巻いてからビニール袋に入れて、(ビニールにつく結露が紙につかないように)
あまり人の動かない部屋(冷暖房器具をつかわない)において置くのがいいと思う。
619 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 01:48:19
エコライン、思ってたよりも発色が落ち着いてるのが多い。
カーマイン+ライトイエローで作った肌色、ジャブジャブ薄めて
重ね塗りしたらそう感じた。
あとサフランイエローも。
ライトイエロー+スカイブルーシアンで作った黄緑はいい感じの発色だった。
濃い部分と薄い部分(ぼかしたところ)の色が違ってキレイ。
だけど、原液がいくら薄めても薄くなんないからパレットにインクが溢れそう…
620 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 01:51:18
>>619
梅皿いいよ
621 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 02:05:43
>>620
d!そういえばそうだ(*´∀`)
さっそくスポイトで移し替えるよ
今リアルタイムで新しいの描いてるから助かった
622 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 18:42:20
これほど覗くと描きたくなるスレも珍しい
623 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 23:18:08
>>610
もう遅いかな?
キャムロンプロ・プラタを漏れはおすすめする。
これはナイロン毛で弾力はかなりある。
合成毛だから当たりはずれもあまりないと思う。
水含みは天然毛より劣るけど、ナイロン筆なら普通のレベル。
値段は450円程度だから、1/5号を最細として何種類か買ってみるのも良いかと。
1/10はサークルカットサイズに水彩描くとかで無い限りまずいらないと思うから・・・
624 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 23:37:01
>>623
あ、ありがとう!ナイロンなら当たり外れも少ないかも…!
さっそく通販できるか探してみる。ホントにdです(つД`)
このスレの住民いい人多杉…(*´∀`)
625 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 03:26:16
ちょっと調べてみたんだけど、プラタ売ってるところあんまり無いみたいだね。
世界堂で漏れは買ったから、サイトには出てないけどメールすれば売ってくれるはず。
ただ、購入合計額に関わらず特別送料が沖縄本島で1260円、その他の島で2730円余計にかかるみたい。
で、カワチ画材だと1万円以上送料無料とある。
通販表記見てみても特別な例外は無いようだから、ここで他にほしい物一緒にまとめて買うのが一番じゃないかな。
で、肝心のプラタだけどカワチ画材じゃ扱ってない。
だけどプラタと似た、アルテージュのNost Pっていう筆が売られてる。
漏れはこれ使ったこと無いんだけども、アルテージュ曰くプラタより更に弾力の強い面相筆だそうだから悪くないと思う。
位置づけとしては、プラタよりも一つ上のグレードをめざして作られたナイロン筆なのかも知れない。
もう一つ、ラファエルの8404(コリンスキーセーブル丸筆の標準タイプ、他に8408(細)、8402(極細)がある)とかなら外れはほとんど無いんじゃないかな。
ラファエル社の筆の一部の種類は軸にSマークがついてて、
これは一本一本乾いた状態と濡れた状態で8の字描いて検品された物って事だから。
漏れも店頭で8404買ったときに目当ての号数の筆で店頭に出てるやつ全部見てみたんだけど、他の筆みたいにひどい誤差は無さそうだった。
面相筆って減りやすいから、両方ともカワチ画材で扱ってるんでこの機会に両方買って試してみても良いんじゃないかな。
東京生まれの漏れには地方住まいの人の苦労は想像も出来ないし、
漏れにはこのくらいの事しか出来ないけど、これからもアナログライフたっぷり満喫してくれぃ(*´Д`)
626 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 03:32:59
連投スマソ
ラファエルの筆を選ぶなら、世界堂のサイトで号数ごとに穂先のスケール付き画像が見れるから大きさの参考になる。
カワチ画材では画像見れないみたいなんで、参考までに。
627 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 08:10:03
>>616 >>616
透明水彩で塗ったのだけど、変な風にべったりと色が乗るし、縁が汚くにじむし、
塗り重ねたら色が濁るしで新年早々散々でした(つД`)
下絵をトレースした時点でPCでスキャンしていたので、結局それをCG塗りしたけど、
最後までアナログで塗りたかった……。
確かに保存にはあまり気を使っていなかったので、
お二人の意見を参考に湿気対策をしてみます。
でもワットマンは大好きな紙なので(あのしっとりとした紙肌と透明感のある発色が
たまらない)これに懲りずにまた手塗りします。
このスレでもときどき「ワットマン塗りにくい」という書き込みがあるけど、
きっと劣化した紙にあたってしまった方なんだろうなあ。

ところでこれってアクリルな人にも使えるのかな。
クサカベ陶器製パレット:
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=9493
いつもアクリルではペーパーパレットを使い捨てしているんだけど、
ちょっともったいなあと思っていたので。
それに『陶器製』というところが何だかそそる……!
628 名前: 627 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 08:11:27
>>616 >>618 さんでした……ゴメン
629 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 10:32:01
陶器ならアクリルでも使えると思うけど。
自分は使いきったペーパーパレットの台紙の厚紙をジェッソで白く塗って
ラップ巻いて使ってるよ。
ずっと陶器の皿使ってたけど落とすと割れるし洗うのはやっぱり面倒くさい
630 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 11:23:38
>627
陶器にアクリルは楽だよ。
乾いても、一晩バケツの水に入れとけばするっとはがれる。
631 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 12:09:09
>>625
あまりの親切さに涙が出そうになった…(つД`)
あなた優し杉、惚れますた
言葉では表せないくらい感謝してます ありがとう…
早速お買い物してくる!このスレ大好きだ(*´∀`)

最近見つけたんだけど、ここにカリグラフィーインクのカラーチャートとか
混色の様子とかが載ってる
ttp://globule.info/gallery/ink/hajime.shtml

あと、水張りテープは水につけておけば綺麗に剥がせるんだねー。知らなかった
あとどこかのサイトで紙を切らずともパレットナイフかペインティングナイフで
水張りテープごとゴリゴリ剥がせるって言ってたな。そっちの方がパネル痛めなくていいかも
632 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 12:41:11
透明水彩って、塗ったあとなんだか粉吹いたようにならない?自分だけかな
すごく細かい白いてんてんが出来る。水の量で変わるのかなぁ
633 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 15:03:09
なんの紙使ってるの?
漏れはホルベイン透明水彩だけどなったこと無いよ。
かなり神経質なタチだからそんなことになれば気付かないことはないと思うんだけど。
ちゃんとした水彩紙や版画用紙と名の付く紙で描いてそうなるのなら湿気吸ったりして劣化してる可能性もあるかも。
湿気に弱い水彩紙のダントツ1位が最近話題のワットマンだろうな。
もう風邪引いたあれはひどすぎる。サイジングが腐ってるせいで絵の具吸いまくって、筆跡が残ってムラになるんだよね。

>>630
菊皿が乾いてから、ひたすらストロングクリーナーとティッシュでゴシゴシやってた漏れって・・・・(;´Д`)
634 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 20:21:22
>>632
もしスキャンするなら、完全に乾ききる前、全て塗り終えてから1時間くらいでスキャンするといいよ。

粉吹いたようにっていうか、若干彩度落ちるよね。濡れてる状態のほうが艶っぽく見えるってのは
仕方ないと思うけど。
635 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 02:08:34
>>632です なるほど…
使ってる紙ワットマンだった(´・ω・`)
他の紙も試してみるよ。サンクス
636 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 23:18:12
水彩系の絵具では濡れ色と乾き色は必ず違うので濡れた色を出したければ、描き終わってからトリパブBなどを吹いて光沢をつけると、大分濡れ色っぽくなります。
ただやりすぎるとテロテロになって水彩らしいマットな質感がなくなっちゃいますので注意
637 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 23:19:56
水彩系の絵具では濡れ色と乾き色は必ず違うので濡れた色を出したければ、描き終わってからトリパブBなどを吹いて光沢をつけると、大分濡れ色っぽくなります。
ただやりすぎるとテロテロになって水彩らしいマットな質感がなくなっちゃいますので注意
638 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/09(月) 00:41:22
濡れ色・・・エロス
639 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/11(水) 10:49:24
こんなコミック系絵描きさんの水彩紙レビュー見つけた、既出?
ttp://www.angel.ne.jp/〜kotobukix/monooki/wc/37wcp.html
640 名前: 639 [sage] 投稿日: 2006/01/11(水) 11:01:22
文字化けしちった、こっちで
ttp://www.angel.ne.jp/~kotobukix/monooki/wc/37wcp.html
641 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 01:47:27
お、これは知らない。
642 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 21:41:53
鉛筆(シャーペン)で主線を描かれている方にお聞きしたいのですが
色を塗る際に鉛筆線が溶け出して?絵が黒ずんだりしませんか?
フィキサチーフかけてもやっぱり黒ずんでくるのですが…。

解決方法が見当たりませんorz
どなたか黒ずまない方法ご存知でしたら教えてください…
ちなみに透明水彩使いです。
643 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 21:48:15
鉛筆で主線を書いているけど、黒ずんだ経験はないなー。
使ってる鉛筆の硬さや紙、その人の筆圧や書き方によるのかな?
644 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 22:26:26
ちょっと相談を…。
普通のコピー用紙(B5)に鉛筆で線画を描いて、そこにカラー彩色→
取り込みをしたんだけど、やっぱりボコボコになっちゃってヤバス。
この場合、水張りをした方がいいのでしょうか…。
(ちなみに使用画材は水彩鉛筆+ホルベインをかなり水使って薄めて彩色)
でも大量に(一度に10〜20枚)描くから一枚一枚するのが面倒でorz

いっそ2、30枚くらい一気に水に浸してから辞書を上に置いて日干しとかで
水張りもどきができないかな…とか思うんだけど、
完成がどうなるか分からなくて踏み切れない('∀`;)
645 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 22:49:14
コピー用紙ってのがよくないんじゃ
646 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 22:50:12
>642
最初に薄めに下塗りして乾くまでおいとく。
透明水彩だけど、これでいつも平気。
0.3のシャーペンだから、もともとあまり気にならないのかもしれないが。

>644
コピー用紙の水張りはかなり難しいと思うなあ。
裏返して、一枚当て紙して、その上から110度くらいのアイロンかけてみたらどうだろ?
自己責任でたのむがw かえってシワになっちゃうかなぁ。
647 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 22:52:21
>>642
鉛筆の芯の柔らかさは?
自分ははじめ柔らかいほうがいいと思って4Bでやってたんだけど
HBにしたら随分軽減されたよ
648 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 23:00:00
>642
使っている鉛筆の固さと描き込み具合(輪郭だけか、明暗やタッチまでつけてるか)を教えて下さい

>644
水張りするにしてもコピー用紙は薄すぎると思う、何で画用紙(or水彩紙)を使わないのかな?
描き方にもよるんだけど、厚手の紙でB5サイズなら水張りしなくてもかなり大丈夫だと思うよ
649 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 23:04:10
>644
コピー用紙じゃ何をどうしてもシワになっちゃうよ。
アクリルだと出力した紙に描いてるって画家はいたけど
650 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 23:21:15
なんで「コピー用」紙に水彩で塗るかな
コピクとかならまだ分かるが
651 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/12(木) 23:48:20
コピーに水彩は釣りかとおもたよ
652 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 00:01:40
画用紙ですらベコンベコンになるのに水彩をしようってのは勇者だな
というか水張りの時点で破れるんじゃないか?
653 名前: 642 [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 00:05:54
皆さんありがとうございます
ここは良い人がたくさんの大変な良スレですね(;ω;)ブワワ

以前は0.3のBで描いていたのですが
やはり柔らかいのだと黒ずみ易いようだったのでHBを使っています。
Bよりはまだマシなのですがでもやっぱり黒くなるんです。
描き込みの具合は輪郭と簡単なタッチをつける程度です。
(服のしわ、髪の流れ、輪郭線の重なり合うところに軽い影など)
筆圧は弱めで紙は中目を良く使っています。

こんな感じなんですが…
うわぁーなんかすっかり教えてチャンですみませんorz

>>646さんの仰っている方法は鉛筆で下書きをした後
紙を濡らして線をなじませる、といった感じで思ったらいいのでしょうか
一度やってみます(`・ω・´)(考え違いしていたらすみません)
654 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 00:16:12
コピー用紙、美術用じゃない紙の中ではけっこう水彩ののりはいいと思う
俺、デザインのラフをコピー用紙に鉛筆+淡彩で出す事あるよ
655 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 01:06:35
>642
HBでも溶けてくるのなら、筆圧が弱くて鉛筆の定着が悪いせいなのかな〜
2Hとか固い鉛筆で普通に筆圧をかけて描いてみてはどうでしょう
また
>紙を濡らして線をなじませる
これは有効です。
紙にはドーサ(膠です)がにじみ止めに塗ってあるので、水で濡らすとそれが溶け出し、乾く時鉛筆の粉をいっしょに定着してくれます。やんわりですが

彩色前のフィキサチーフは塗りムラの原因になりますのであまりお進めしません。
656 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 01:38:11
コピー用紙だと鉛筆の粉が落ちやすい。
というか、鉛が定着しにくいんだと思う。
だから簡単にこすれて汚れる。
657 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 09:15:33
>656
まざってるw
コピー用紙の人と鉛筆の人は別。

>653
そうそう、水をなじませる感じで。
ついでに、グレーとか薄い茶色とか、場合によっては青とかで、影の目安を入れていきます。
色で下塗りするかどうかは好みだと思いますが。
658 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 15:54:32
鉛筆の人へ

過去ログ嫁
659 名前: 642 [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 17:22:47
( д )    ゜ ゜
思いっきりこのスレに同じ質問ありましたね
だいぶ昔から読み続けていたのですが見落としてたようです
どうもスレ汚しですみません

お詫びにコピー用紙と油絵具で作品一枚仕上げてきま


こんな被ってる質問にみなさん丁寧にお答えくださりありがとうございました
なるほどフィキサチーフには気をつけつつ頑張ってみます


660 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 21:46:44
>>659
できたらうpしてね。
661 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/13(金) 23:21:16
>>654
水彩じゃないけど、メタルギアの新川洋司が
筆ペン+修正インクでコピー用紙に描いてたよ
662 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/14(土) 08:19:18
>>661
それコピー用紙じゃなくて無印の落書き帳なw
663 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/14(土) 13:31:38
すごいリアルで主線があまり見えない絵師の誰だったかが、鉛筆線を水で薄めたメディウム塗って固定してるのを本で見た。

私もコピー紙+水彩で描く時ある。取り込んで加工したweb限定作品だけど。
664 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/14(土) 22:10:47
大分前に話題になってたホルベインの水筆ペン。
単品で売ってたので買ってみました。
…コシがほとんどない。リセーブルみたいなものを期待してたので少々ハズレ。
コシがあるのが好きな人は水筆ペンはぺんてるが一番かも。
665 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/14(土) 23:05:51
リセーブルやネオセーブルのような、保水加工した穂先の水筆があればいいんだけどね。
666 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 06:19:42
ペンテルの水筆はネオセーブルと同じな気がするんだが
ネオの方がコシが若干強いくらいで
667 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 14:27:01
質問なんですが、水彩、カラーインク、アクリルなどで描いた絵は熱に対してどうなんでしょう
よくぼこぼこになった絵をアイロンで伸ばしたりするんですが、危険行為でしょうか?
668 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 16:04:48
普通に考えれば、熱をかけるなど想定の範囲外で作られていると思います。。。
669 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 16:25:17
>667
変形している様子がなければ大丈夫だと思うけど。
当て紙して、低温でね。
670 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 16:30:12
>>667
よくやってるなら、自分で検証したらどうだい
671 名前: 667 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 17:04:09
>668
そ、そうなんですかぁ!((((;゚Д゚)))
>669
はい、裏から霧吹きで水を含ませて紙をあて、その上からかけてます
そうですね低温の方がよさそうですね
>670
アイロンの他にもドライヤーでの熱風乾燥を頻繁にやっちゃってます(気が短いw
紙を焦がしたりする失敗を除けばいまのとこ平気みたいですが、絵の劣化が早まったりしないか気にしていました。
672 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 17:09:55
そりゃどう考えても早まるでしょ
673 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 21:47:46
プロの人でカラーインクで描いたあと
ドライヤー使っているよ
674 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 21:59:38
たしか小林智美さんもそうやってたような…
でもプロなら一度卸してしまえばあとは何とでもなりそうだもんな
675 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 22:38:14
ドライヤーで乾かすのは別に珍しくないよ?
676 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 22:44:45
自分もドライヤーでしょっちゅう乾かすよー
紙が傷んだり、変色するとかは特にないけど
677 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 23:09:42
ドライヤーはともかく、アイロンはなあ
678 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 23:20:44
ホットプレス(極細)の紙って、でっかいローラーアイロンで伸しているんじゃなかったっけ?
679 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/15(日) 23:38:17
>678
絵の具への影響を言ってるんだと思うよ。

でも、裏から霧吹いて当て紙して低温で、だったら、大して影響ないと思う。
表面が熱くなるほど熱がつたわるわけじゃないからね。
カラーインクは不安定そうだからわからないけど。
680 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 05:00:11
すみません、質問させてください。

ドクターマーチン使ってるんですが、
肌色をぬったとき、黄色が微妙に流れてしまって、
赤っぽいところと黄色っぽいところが出来てしまうのですが、
皆さん同じなのでしょうか?
ちなみに混ぜている色はレモンイエローとバーミリオンです。
使っている紙はアルシュの粗目です。

紙が違ったり、混ぜ色を変えれば解消するのでしょうか??
681 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 14:47:32
ドライヤー使うなら冷風の方がいいと思うよ
682 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 18:44:12
>680
ドクターマーチンスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/961869135/l50
683 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 19:31:59
淡彩派ならドライヤーは止めた方がいいと思うよ
684 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 19:43:29
>>680

漏れバーントオレンジ1色で塗ってたことあるけどやっぱ同じだったな。
赤系の色が紙に先に定着して、黄色だけが筆元に残る感じだったと思う。
クロマトみたいに紙に対する染料ごとの染色力が違えば色が分離するのも当たり前だし、
漏れは透明水彩を経験してから、その分離こそがドクターマーチンの味で楽しさだと思うようになった。
まぁ水彩の本格的な描き方を透明水彩と共に勉強したから絵の具の使い方が変わったってのもあるけどね。
色が分離するのが嫌で、それでもカラーインク使いたいならエコラインだろう。
紙を替えても分離するのは変わらない、というかむしろアルシュは色が分離しにくい方だと思われ。
逆に分離を楽しむのなら画仙紙いいよ。絵手紙用のだと20枚で200円くらいで売ってる。
あと蛍光系のインクは紙への染みつきが相当キてるから、色の分離を気にしてると使えないよ。
685 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/17(火) 04:25:30
>>680
ドクターマーチンは黄色は広がる。赤は留まるな。
茶系の色で顕著。黄色が広がるので、覆い焼きみたいなイメージになる。
眩しいって嫌がる人もいるけど。
686 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/17(火) 17:11:41
680です。
皆さんレスありがとうございました!
ドクターマーチンは色が分離して広がるものなんですねー!
自分がへたくそなだけかな、と思っていました。すっきりしました!

今日、他のカラーインクでも肌色試してみようと、ホルベイン2色を買ってきました。
早速練習してみたいと思います。

あと試してみたいのはルマ。日本ではもう手に入りにくいですよね(>_<)
特に、肌色に使えるような色は…青や緑とかなら持っているのですが、
ぼやけ方がドクターマーチンよりも温かみのあるぼけかたをするような気がしてて、
肌色でも試してみたいのですが。

海外サイトとかで買えるみたいなので、お金に余裕が出来たら買ってみようかなあ…
687 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/17(火) 17:28:43
とりあえずその顔文字やめろ
話はそれからだ
688 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/17(火) 17:42:23
スレ違いのような気がしますが、質問させて下さい

スキャナで水彩絵を取り込む時は、解像度はどのくらいに設定しますか?
300dpiぐらいだと原画に近い色、質感で取り込めるのですが、
600dpiにするとやたらと眩しく(輝度、彩度が高く)なってしまいます
解像度以外の設定は変更していないのですが、
こういうものなのでしょうか?

デジタル入稿だと解像度600dpiが基本のようなので
どうすればいいか悩んでいます
皆さんがどのように設定されているか、聞かせて下さい
689 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/17(火) 17:59:51
それはスキャナの使いかたがおかしいと思う。
オートじゃなく手動で取り込んでみては。

ついでに600dpiはモノクロの場合。
カラーなら300〜400。

カラー原稿をモノクロにする場合、グレースケースになるから
300で取り込んでグレースケール600に上げても
何の問題もないよ。
この手の話題はデジタルのスレを見ればいくらでも書いてあるし
あっち向きだと思う。
690 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/17(火) 23:29:15
>689
参考になりました
カラーは600dpiじゃなくても良いんですね…
デジタル関係のスレも見てみます
どうもありがとう
691 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/19(木) 17:10:51
頼んでおいた色辞典が届いたー!
試しにコピー用紙でささっと着色。…塗りやすい。
軽い書き味なんだけど、ムラにならない。発色もいい
かなりのお買い得品かも。でもこのスレ見たらホルベインの色鉛筆も欲しくなってきた…
あとはゴンドラのパステルを買う予定。
色鉛筆&パステルで色塗るのかなり久しぶりだからワクワクする
692 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/19(木) 18:04:40
新宿世界堂いってきますた(;´Д`)ハァハァ
たくさん筆買ってきたから今日は遊ぶぞ
693 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 00:09:23
漏れは三菱のユニカラーが好き。
ロウっぽい書き味がなんとも言えず好き、というのは少数派だと思うけど、
硬くて減りにくい上に定着が抜群なので主線に使うと大変良い。
おすすめはココア、セピア、ラズベリー。まぁ主線に使い易そうな色はこのあたり。
他の色(インジゴとか)はまだあんま試してないので何とも言えないんだが・・・・
グレー系では青味の強いダークグレーが使いやすい感じ。
ただ耐光性はちょっと心配かも。カラーインクほどではないだろうが。
694 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 00:21:59
色鉛筆で色塗る時ってどの紙を使ってる?
今はケントとBBケント細目を併用なんだけど、色々買ってきて試してみたいと思って。
ちなみにほんわかした感じでなく、細かく塗りこむタイプ。
ケントはちょっと細かく描くにはやりやすいし、元が白いから印刷にも出易いけれど
少々滑りやすい感じがするのが難点だ。
695 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 00:24:31
質問です
前スレ?だったかな で、ローズマダージェニュインの話題が出てて、
それに感化されて前買ったんですがなんかちょっと他の絵の具と違って溶けにくい?
他のW&Nの絵の具と比べてもなんだか変な溶け方するんですがコレって古いやつなんでしょうか?
696 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 00:29:18
私も三菱の使ってる!
そうそう、変な書き味で最初は失敗したと思った。
でも慣れたら、すごく気が利いてるんだと考えを改めた。
消しゴムかけても汚くならないのも良い。
黒しかまだ持ってないけどw
色には使った事ないが主線には向いてる。
697 名前: 696 [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 00:30:06
>>693へです…
698 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 09:21:52
>>696
漏れはホルベイン使いなんで良くわからんのだけども、顔料の特性なのかも知れない。
無機にありがちなんだけど、コバルトブルーやコバルトバイオレット、セルリアンブルーなんかは顔料の着色力がすごく弱くて、
絵の具に混ぜられている顔料が少ないわけではないが色が出にくく、結果として溶けにくい感じがする。
そう言うのじゃなかったら・・・顔料の特性なのかなぁ。
よほど酷いものでなければ透明水彩絵の具って寿命は無いと考えても大丈夫だから。
ホルベインなんか古い絵の具がチューブ内で固まってても、切り開いて固形絵の具みたいに使ってOKとか言ってるくらいだし。
ではセンター逝ってきま
699 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 16:37:47
ユニカラー、興味はあったけど身近にないから
手を出せなかった画材なんだけど、みんなの
感想や意見を見てたら使いたくなってきた…
ほんわか系も描き込み系も好みなんだよなあ、色鉛筆の場合。

W&N、パステルも出してたんだな。
塗り心地が「バターと言うよりクリームのよう」
とあったが、どんな感じか全くワカラナサスorz
700 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/22(日) 19:46:43
さっき調べてみたんだけどローズマダージェニュインって天然の茜から取った抽出物のレーキなんだね。
実際どうなのかは使ってる人の感想待ちだけど、クセがあっても不思議じゃないかも。

ところで最近時間の節約で100均の色鉛筆ばっか使ってラフな着彩してたんだけど、
肌色だけでも良い物をとホルベインで使えそうな色を5色くらい買ったんだよね。
今思えばソフトパステルかパステル色鉛筆で色を探しても良かったかも・・・・
701 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 00:34:01
>>698 >>700
なるほど!そういうことは考えてなかったよ。d!!!!!
結構癖がある('A`)溶けにくくて濃淡の調節が難しいようなorz
センター乙! 色鉛筆っておもしろそうだよなぁ 今度チャレンジしてみようかな。
やっぱ普通の学校用のとホルベインとかのって大分違うのかな
702 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 01:00:34
部屋を掃除してたら
ホルベインソフトパステルを発見
らららららラッキー(;´Д`)ハァハァ
今話題の色鉛筆と組み合わせて使いますよ
703 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 23:43:55
初めての水彩で、固形とチューブで迷っています。

用途は主に室内で、ハイテックで描いた線画に色を着けたいと思っています。
室内なのですが、いちいち出さずにすむので固形にひかれます。
あと、サイトを見ていたら可愛いそら豆型のを見つけてしまったので…

固形のデメリットなどありましたら是非教えてください。
704 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 23:48:31
アクリルじゃない、普通の水彩絵の具だったら
パレットに出しっぱなしで固形水彩みたいに使えるぞw
ただのものぐさな気もするが。それで不自由してない。

固形のデメリットは‥‥入れ物の中に筆を入れて絵の具を取るのが面倒&
濃い色を得るために、結構根気よく溶かなきゃならない。と思った。
705 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 23:52:42
固形はスケッチ用に持ち運ぶなら便利だけど、
部屋の中だけならチューブがいいんじゃないかな。
704さんの言ってる使い方もできるし。
固形は混色の後の片づけがめんどう。
チューブなら好きな所に必要な分だけ用意できるよ。
706 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 00:00:33
大きい絵を書く人は固形だとめんどくさいかもね。
707 名前: 698=700 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 00:28:37
ラウニーのビーンズかな?
漏れはチューブをおすすめするぞ。固形はセットで買うと後から色を足す事が出来ないでしょ。
>>704の言うとおりパレットに出して固めておくのが良いと思う。
濃い色や大量の絵の具が欲しいとき、固形でも水を少し垂らして時間置けば量を取れるけど、チューブの方が楽なのは間違いない。
ただし、ホラダムとかの流通滞ってそうな絵の具では固形の方が良いかも。特にコバルト系とか・・・

>>701
結局昨日世界堂行ったときにローズマダージェニュイン買っちまったよ(*´Д`)
どういう色かすら知らなかったんだが、色見本が良い感じだったのでついつい・・・orz
さっきちょっと使ってみたんだけど、ウィンザー系の色とかと比べて大分クセがあるね。多分それ腐ってないと思うよ。
あとホルベインの色鉛筆は、国産ではダントツの品質だと思う。
柔らかいので線画にはuniなんかの方が使いやすいけど、
塗りに使うと筆圧がダイレクトに濃淡となって表れるし伸びが良いからすごく使いやすい。
まだ肌色系のトーンからピンク系にかけて+αしか使ってないけど・・・
気にしてる人がどれだけいるかは分からないけど耐光性も信頼できると思う。

毎度ながら長文スマソ
708 名前: 703 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 00:54:49
アドバイスありがとうございます!!
豆型というのはビーンズですね。一目惚れシマシタ

確かに、言われてみるとチューブの方が幅広く使えますね。
ここのスレを読んでいて、まっちの3原色セットにひかれたのですが、
(紹介されている教本が魅力的だったので…)
始めは色数の多いものを買った方がよいでしょうか。
709 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 01:20:11
>>707
ホラダム使いなので、固形です。チューブは分離してそうで怖い。
色はデジタルで調整するから、濃い色マンドクセなのは気にならない。

>>708
色についてはテンプレ嫁。
あくまで私見だが、メーカーは、最初はホルベインあたりでいいんでないの。
結構、メーカーによって色の揃いに癖があるから、国産の定番ブランドで。
710 名前: 698=700 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 01:45:27
混色前提ならぶっちゃけまっちの3原色でもイラストに必要な色は大体出せるよ。
色数は完全に好みだけど、一応絵の具選びのポイントをいくつか。
まず、色選びだけど描く物によって選ぶべき色は大きく変わってくる。「風景画ではまずこれ買え」って言う6色ではコミックイラストなんてほとんど描けないよ。
以下はここにいるって事でコミックイラストを描くこと前提に書きます。
漏れは絵の具を買うとき@原色(赤青黄+シアンとマゼンタ)を揃え、必要に応じてA白と黒を買う。
それからあとはB好きな固有色、Cよく使う色やD混色では表現できない色、例えばチェリーレッドやオペラ、シェルピンク、マースバイオレットなんかを。
赤系はけっこう微妙だから種類買いまくったので、ホルベインなら赤系の絵の具の各特性はほぼ分かるんだけど、ラウニーは全く分からない・・・
ホルベインでもいいから参考までに聞きたいとかなら、言ってくれれば各色の特性について軽く説明するよ。
漏れは最初の頃なんて顔料を見て絵の具を選んでたんだけど、PW6って書いてある絵の具は白が混じってるから気をつけた方が良い。
ホルベインだとジョーンブリヤン、ホリゾンブルー、ブリリアント&シェルピンク、コンポーズ何とか、グレイオブグレイ、なんかがこれにあたる。
こういう色はアンダートーンとマストーンがほとんど同じ(色を濃く塗っても一定以上濃くは出ない)で、混色の可能性は単一顔料の色と比べると狭い。
これの逆の例としては有機顔料に多いんだけど、例えばアクリラのカツラブルーやオリエンタルブルーなんてのは
マストーンはほぼ真っ黒だけど、白入れたり薄めて伸ばしたりするとすごい綺麗な青になる。
ホルベイン透明水彩ではマリンブルーやプルシャンブルー、あとビリジャンヒューなんかがそうだな。
こういう色は黒と混ぜて少し薄めると黒に近い濃紺とかになるんだけど、元々の絵の具に白が入ってると青っぽい灰色とかになるよね。
もっとも少し色合いを調整するくらいなら白が入っていても出来るし、単色で使えてけっこう良い色も多いので、買わないほうが良いってわけではないよ。
711 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 01:46:43
コミックイラストでは風景画とかの常識(白黒はNGなど)にとらわれる必要はないので、好きな色を買うのが一番かも。
ただ、ダークトーンは黒を使って作った物より混色で作った方が味があるので、漏れは黒は使わずペインズグレー、たまにニュートラルチントって程度。
混色が面倒とか、混ぜて色が濁ったりくすんだりするのが嫌なら欲しい色はじゃんじゃん買えば良いと思う。
でも、欲しい色が必ず製品であるとは限らないし、
思った通りの色を作るのに慣れる(特に黒を使わずダークトーンを作るのは慣れが要る)ためにも混色は経験しておいた方が良い。
漏れは透明水彩始めるときは原色と固有色を合わせて15本ほどまとめて買って、気分で原色の混色だけで描いたりして遊んでたけど。
しかし3原色だけってのは慣れないと色を作るのにやたら時間がかかるから、けっこう苦しいと思うよ。

度重なる長文と連投スマソ
しかもハンドル消し忘れ・・・orz
712 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 01:54:44
でも絵の具って別に必要最小限でいいと思ってもついつい買っちゃうよなw
これも可愛いああこれも良いなんて思ってると気がついたら30色は楽に越えてるよ('A`)
713 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 02:47:35
固形水彩とばあちゃんの形見の顔彩使ってる私が通りますよ(´・ω・`)


・・・誰も突っ込んでないけど、ハイテックだと水で滲むよね?
なのでロットリング使ってるが、みんなは滲まないのだろうか
714 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 06:42:56
ハイテック滲むよ。乾かしても滲む。

自分は東急ハンズで点眼薬の容器を買ってきて
そこにセピアの耐水性インク入れてペン先に垂らして使ってる。
イベント会場でもペン入れ出来るよ。
715 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 06:58:04
ハイテック使ったことないけど、画材本によると滲むみたいね。
ピグマ、ドローイングペン、コピックマルチライナーは桶らしい。
716 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 11:58:12
ハイテックは水溶性なんで
紙によってはにじむどころか悲惨な目に会うよ、気をつけて。

ただセピアとかだと滲み出した線がいい味になることもある
絵柄にも寄ると思うけど、でもやっぱりお勧めしないな。

どうしても使いたいなら
鉛筆で薄く主線→水彩→完全に乾かしてからハイテック ならにじまない
717 名前: 716 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 11:59:14
ごめん。

水彩で着色→完全に乾かしてからハイテックで主線を入れる でした
718 名前: 703 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 12:40:13
皆さん本当にありがとうございます。
大変参考になりました!!
お蔭様で方向性が見えてきました。
チューブであたってみます。

ハイテック水溶性なんですね。薄墨では滲まないのですが、
朱墨で塗ると滲むので、もしやと思ってましたが…
直にペンで描くのが好きなので、そうなると主線に使うペンも
考えないとですね。書き味が好きなので
似た物を探してみます。

>>710
色について悩んでいたので本当に参考になりました!
ありがとうございます!
719 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 13:46:28
ハイテックの滲みが好きな派 ノシ
ブラウンとブルーブラック使った事ある
ブルーブラックは予想通りでいい感じに滲んだが、
ブラウンの滲みはブルーブラックの比じゃなかった。ちょっと焦った
色によって滲み具合が違うらしい

主線の滲みが、絵全体にフィルタかけたみたいな効果を出すので
試してみるのも面白いかと
720 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 16:28:43
普通のブラックも(・∀・)イイヨー
721 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 17:37:43
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php?cPath=40_203

↑シリウスとかデネブとかワーグマンの水彩紙やボードをだしている「オリオン」と
言う会社のサイトがどこかご存知の方いらっしゃったら
教えてもらえませんか?
上記のボードを買おうかと思ったので、情報が欲しかったんですが
会社名がありふれた単語すぎて、ぐぐってもどうしてもみつけられないのです。
722 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 18:21:54
漏れも探したことあるけど見つからなかった。
どこで売ってるかとかは分からんけど、(そんな珍しいもんではないから普通に画材店で売ってると思うが)
紙の特徴が知りたいなら何種類かバラで買ったことあるから分かる範囲でなら答えるよ。
漏れとしては全体的に安くて値段なりって印象だけど。
723 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 19:31:59
ご親切に、ありがとうございます。
県内の画材店にはミューズ製のボードしか
見当たらないので、通販で買おうと思ってるのですが
水彩紙を張る台紙に使いたいので、ボードの裏の色が知りたいんです。

ミューズが出してるBBケントとかワトソンとかのイラストボードは、裏側が灰色なんですが
オリオンの片面水彩紙のボードの裏は何色なのか、
見かけられことがあったら是非お願いします。
あと、クレセントボードの裏側が何色なのかサイトには書いてなかったので、
お持ちの方がいらっしゃったら教えて頂けたら助かります。
724 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 20:10:52
オリオンのBBケントのボード使ってる
裏はちょっと青みがかった明るいグレーだお
725 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 20:44:17
ありがとうございます、現物を見れない環境なので参考になります!
726 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 00:40:16
そうだ、今水彩絵の具でホルベインとW&N使ってるんだが、
そろそろ新しい会社にも手を出してみたくなったんだけど、マイメリってどう?
チューブ使いだから量多いしそこまで安くもないし迷ってるんだが(´・ω・`)ラウニーとかも気になるけど
727 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 01:26:56
マイメリ、渋いとでもいうか、中間色中心な感じ。
塗り心地は良かったよ、うろ覚えだけど。
728 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 09:03:08
マイメリ、うん、発色きれいだけど、地味だよ。
自分はそういうの好きだからお気にいり。

ラウニーも落ちついた色なんじゃないっけ?
人から聞いただけだけど。
729 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 09:53:36
発色が一番いいのはw&NでFA?
730 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 11:03:28
本で見ただけだけど、シュミンケも鮮やかというか透明感が
ゴイスーな感じだった。
試しにバラ買いしようかと思ったけど、値段もすごくて諦めた。
漏れの欲しい色、一本\1,200円…orz
731 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 13:17:48
ホラダムとかいってあれ高すぎだろ。
前にもチューブは止めた方が…… って言ったけど、
漏れは世界堂本店で買ったコバルトブルーが沈殿してて、
絞るとバインダーばかりがチューブから出てきて顔料が出て来るまでに絵の具が半分近くがなくなった事がある。
カネカエセヽ(`Д´)ノウワァァァンン
732 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 13:28:19
>731
俺も同じような経験ある
高価なせいで回転率が悪いらしく、買った絵具は蓋が固まって開かなくなっていた。
お湯につけたり、ペンチを使ったり、あれこれやって蓋が空く頃にはチューブはすっかりぼろぼろにw
ちょっと涙目になったよ
733 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 17:38:54
シュミンケとマイメリとW&N使ってるけど
シュミンケの方がW&Nよりパキっとした
爽やかな色な気がする
あとシュミンケは変わった顔料のがあるね
最近W&Nが出した新色はシュミンケにはもともとあったのとかある

ついでにこんなの見っけたよ
使ったこと無いのもあってよくわからんがホルベインとW&Nとシュミンケに関しては同意
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~rainyday/watercolour2.html
734 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 21:58:09
お金がないい人はマッチ絵具。
これ最強。
735 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 22:05:44
ホルベインとW&N、マッチを使っているけど
全部、くせも塗りあがりも色も違うからなあ。

たとえばホルベインは水彩境界が出やすいが、後者ふたつは出にくいとか
色ののり方、しみ方が違うし
絵の具って使ってみないことには、自分にあうかはわからない。
736 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 23:50:10
まっち絵の具、マンガニーズブルーやローシェンナみたいな粒状化色とか無いよね。
それに定着度の違いを利用して色の分離を狙ったりする混色もほとんど出来ない。
でも発色はやたら良くて、華やかな色なのでカラーインクの透明水彩版といった感じか。

737 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 23:53:01
なるほど!(゚∀゚)みなさんありがとうございました
マイメリ、渋めなんですね・・W&Nの渋い感じ好きだから買ってみよう
それにホラダムwどうしてもちょっと躊躇してしまう・・(ノ∀`)
まっちも今度試してみようかな。混色苦手だからちと不安だが
738 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 00:18:54
まっちにW&Nから出てる粒状化メディウムとか使えないかな?
739 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 05:46:20
マッチ絵具、イオンと提携すればいいのにな
全国のジャヌコで手に入るならどんなに楽&売れる事か
740 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 12:45:19
ロフトでも良いから、目立つところで売って欲しいよ>まっち絵の具
741 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 13:10:55
粒状化メディウムは効果がちょっと微妙。
おまいらも透明水彩のウルトラマリンなんかを濃く使って描いてる時、
筆で同じ所を何度もこすってると次第にモコモコ顔料が固まってきて、
マスクメロンみたいにひび割れたマチエールになった事は無いか?
これはセルリアンブルーやコバルトブルーなんかのグラニュレーションに対してフロキュレーションと呼ばれる。
あのメディウムは粒状化しない絵の具に加えるとフロキュレーションを起こして、
粒状化する絵の具に混ぜるとその効果がより強調される、ってもんだから、
まっち絵の具に混ぜてもフロキュレーションは起こるだろうが、無機の重い顔料特有のダマダマした粒状化は無理だと思うよ。
あとにがり水はなんちゃって粒状化メディウムになります。お試しあれ。
742 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 13:53:07
>>739
本当にそれ賛成。ついでにマッチの筆も売って欲しいな。
743 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/27(金) 20:33:29
クサカベの透明水彩って剥がれやすい気がする。
パレットで乾いて固まった絵の具がすぐに剥がれて落ちてくる…
744 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 13:10:10
色によってパレットに固めると最初使えるけど途中でパリパリになる
色とかなかったっけ。アリザリンクリムゾンとか。

>>741
何故にがり水を入れようと思い立ったのかが気になるが面白い情報thk
そういや山田画伯じゃないけど、砂糖入ったコーヒーを下塗りに使うと、
いい感じだと書いてた画家の人がいたな。保存上の点から、
お勧めはしないとあったけど。
745 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 14:38:19
コーヒーは砂糖抜きで下塗りに使ってるけど、結構いいよ。
砂糖で何か変わるのかな‥‥
746 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 14:40:33

保存性の点じゃなくて、使い勝手としてね。
747 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 15:51:46
糖分で粘着力が付く。
748 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 16:36:48
紅茶の砂糖は塗った部分のサイジングが弱まるんじゃないか?
常時画面が軽く湿った状態になるわけだから。
あとは絵の具ののびが良くなる・・・かもしれない。
砂糖むやみに加えて、粉吹いたりカビたりべたついたら最悪だ・・・

>>741
こう言ってしまうとつまらないだろうけど、絵の具の粒状化の促進は化学的に説明できるから予想がついた。
最初W&Nの特殊なメディウムの数の多さを見て驚いて、それぞれの中身を予想して、代用品がないか考えてみた。
その中で目にとまったのがグラニュレーションメディウム。
まず絵の具の粒状化とは何か、と考えると、絵の具って顔料の疎水コロイドだから、電解質で顔料の沈殿が起こりやすくなる。
あとは手軽で適した電解質は・・・となると、硫酸マグネシウムが真っ先に思い当たる。
ただちょっと調べてみたんだが最近のにがりって塩化マグネシウムなのか・・・
シュルツ・ハーディ則によると1価のイオンは2価に比べ効果が64分の1になるので、
市販のにがり水ちょっと入れた位では負コロイドの顔料(あるか分からんが)には効果あるかわかりません。
微妙に板違いスマソ
749 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 16:56:02
げ、間違えてる・・・

×負コロイドの顔料(あるか分からんが)
○正コロイドの顔料(多分ほとんどの絵の具が当てはまる)

天日干しのにがりが硫酸イオン多く含むので良いかもです。
あくまでも「なんちゃって」なんで、にがり使ってる人は試してみると出来るかも、って程度で・・・
750 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 17:20:17
水彩画法の塩撒くのもそういう原理なのかな。

勉強になったよ
751 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 18:03:47
グラニュレーションメディウムの原理は748の言う様に『コロイドの塩析』だと思う
ということは大雑把に言えば電解質なら何でもいい訳で、発色剤として絵具にも使われているミョウバン(硫酸カリウムアルミニウム)なんか無難そうな気がする。
やってみた訳じゃないけど

砂糖は非常に親水性の高い物質だから、サイジングがきつくて水をはじきがちな紙に薄く引いておくと、絵具ののりが良くなるると思う。
オックスゴールのかわり?
752 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 19:31:03
虫がわくから止めた方がいいよ。
忘れた頃に取り出してみたら……自主規制。

えらい目にあった。
753 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 19:54:30
ひぁああああ。

>750
あれは、水を吸いとって模様をつけるんじゃないか?
754 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/28(土) 23:56:40
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/art_pen/gel_marker/index.html
これ使ってるひといる?
755 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 11:07:59
いない
756 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 12:05:34
すいません、質問させてください。
クサカベ透明水彩の三原色がわからないです。
ご存じな方、教えていただけないでしょうか?
757 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 13:12:05
マゼンタ
パーマネントイエローライト
モナストラルブルー

だって。
クサカベのQ&Aに書いてあった
758 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 16:54:21
モナストラルブルー奇麗だよね
ブラウンマダーは???だったが
もう少し高い価格帯作っていい顔料を水彩にも回してほしい
クサカベがんばれー
759 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 22:46:35
ところでブラウンマダーってW&NではAシリーズなのに、
ホルベインではEシリーズになっててやたら高いよな。
漏れは散々迷ってホルベインを買って、これまで使ってきて特に不満は無いんだが、
両者使ったことある人いたら漏れに違いとか教えてくれ〜
760 名前: 758 [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 02:58:25
ブラウンマダーは好きな色なのでいろいろ持ってます。
ホルベインの顔料はPR216でピランスロン系、茶色っぽい赤、蝦茶?
W&NのはPR206 キナクリドン系、鮮やかなチョコレート色
同じ色名だけど大分色が違うので別の色と思った方がいいかも
自分はどっちも好きで使ってます。

ちなみにレンブラントは顔料が違うけどW&Nと似た感じ、クサカベは何故だかオレンジレッドみたいな色です。
761 名前: 759 [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 22:03:07
レス激しくサンクス(*^ー゚)b
なるほど、ホルベインと大して値段変わってないし、似た色じゃないなら明日にでも画材店でW&Nのブラウンマダー買ってみるよ。

さっきクサカベのパンフ見てて気付いたんだけど、三つ星や四つ星って耐光性表示だよね?
でも四つ星のついてる絵の具にもBV10とかの蛍光顔料が使われてる。
例えばマゼンタはPR122とBV10の混合で耐光性四つ星だけど、
ホルベインのオペラもPR122とBV10という組み合わせで耐光性は星1つ。
クサカベのパンフレットに星の説明は全く出てないのでわからんのだけども、
CIネーム見てて見覚えのない番号がけっこうあったり、多種類の顔料を混ぜて使ってる絵の具がかなり多く、
それらが耐光性3つ星や4つ星の評価になってる。
クサカベの3つ星や4つ星ってどれもホルベインでは「変化しやすい色」以下の耐光性って事か・・・
762 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 10:48:23
顔文字さえなければ…
763 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 12:39:39
かめへん
764 名前: スペースNo.な-74 [age] 投稿日: 2006/01/31(火) 21:27:10
パステル買おうかと思ったんだが何をかったらいいかわからず
デスクトプの前でOTL
だれか教えてくれないか?無知スマソ
765 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 21:38:29
パステルの使い勝手は画風とかでかわるからなぁ・・・
とりあえずソフト、ハード、セミハードの3種類があるよ。
コンテとして使いたいならハード。削って使ってもいい。
安いのを試しに数種かってみたらどうかな。
766 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 22:27:32
ソフトパステルならゴンドラ使ってる。
あとシュミンケ…凄いぞ…手に取ったら離せなくなるぞ…
767 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 23:04:01
べらぼうに高いぞ…色数ちょっと増やすと財布が一気に寂しくなるぞ…
でも使い心地めちゃくちゃサイコー(*´Д`)
768 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 23:15:00
あとパステル用のフィキサチーフも忘れずに。
そういや100円ショップのAセットBセットに分かれてる8色入りのパステルは意外に良かったな。
まぁソフトパステルは本当に各種メーカーで好きな色を少しずつ買って、気に入ったメーカー中心で揃える方が良いと思う。
ちなみに顔料と体質顔料買ってきて自作という手もあるが・・・(苦笑
769 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 02:22:00
ペンシルパステルもあるしなー
取り敢えず直接買うなら見て好きそうな色を1種づつ買ってみては?
あと技法書をよく読んで画風に合ってそうなのを選べば吉
ちなみに私は貧乏なので一番安いカレーパステル(ハード)を削ってる
ソフト使ったら開眼するかもしれないな
770 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 09:55:13
自分はパステル難しくて放置してる・・・
普段アクリルのせいか色が薄く感じてしまって
ガシガシ擦り過ぎてパサパサにしてしまう。
パステルは色彩感覚が重要だね
771 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 10:02:58
佐倉とヌーベルはかっちゃいかんよ
あれ色によってまったく色がぬれないのとかあるから
772 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 10:10:41
シュミンケソフトパステル180色セット・・・・約10万円だお(´д`;)
773 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 12:23:25
シュミンケやセヌリエあたりの超高級品を除くなら、ラウニーかホルベインがおすすめ。
レンブラントはよく売れてるみたいだけどなんだか固くてあんまり好きじゃないお
774 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 15:11:09
ゴンドラもいいよね。
775 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 19:38:55
ゴールドファーバー試した事ある人、いる?
あれ馬鹿みたいに安いから逆に手が出しづらい
776 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 20:11:00
試し書きはしたが、けっこう硬かった。
細かい描き込みをするなら買っても良いかも。
777 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 20:44:53
ホルベイン、バラで必要な色をちょっとずつそろえてる。
100円と手ごろだし。
パステルペンシルは、細かいところ塗るのにいいよね。
778 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 20:59:48
漏れはアクセントや表現の必要上で綿棒とかにちょっと取って使う程度だからほとんど減らないけど、
ホルベインの通常サイズって手で持って荒目の紙に擦りつけたら一瞬で無くなくなりそうじゃない?
パステルをメインに使って描く人だと、ホルベインのソフトはビッグサイズ使わなければ
単位量あたりの値段がシュミンケと大して変わらない気がする。
その辺よく使う人いたらどんな感じか教えて。
779 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2006/02/01(水) 22:00:39
ホルベインは使ったことないけど、
ソフトパステルを手で直接着色したら、確かにみるみる減っていくよ。
直描き派はもうちょっと高い、大きいやつを使っても、もったいなくはない。

>>778のような使い方をする人には、シュミンケ&セヌリエはあんまり価値ない。
というか、直塗りするときの描き心地の良さこそシュミンケの魅力ハァハァ
780 名前: 778 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 22:21:11
もったいなくて色鉛筆の芯に刃を入れられない漏れには((((;゚Д゚)))な話だ・・・
781 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/01(水) 22:42:11
パステルをバラで買っている人は収納はどうしてる?
サイズがバラバラでケースもないし、いつも何にどう入れたら使いやすいのか悩む

782 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 01:42:24
使いかけの半端なパステルは、片面にティッシュを緩衝材替わりに敷いて
カセットテープのケースにみっちり詰めていた。
ケースが透明なんで色が見やすい利点はあるけど、鞄に入れて持ち運ぶと
いきなり蓋がばかっと開いてたりするんで、あまりお薦めできない。

でも画材屋さんで数本買うと、大抵絵の具入れみたいな仕切りのある小さな
紙箱(六本ぐらい入る)に入れてくれるんで、あんまり収納に困ったことはないな。
783 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 06:06:29
ファーバーの100色箱入り(´∀`)
784 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 19:03:32
>>781
100均の浅い入れ物に綿を入れて、その上に並べてます
785 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 20:00:03
うわああレスが大量に!
皆レス激しくサンクスつA`)涙がでるよ・・・
じゃあとりあえずソフト何色かかってみようかなー。
いつも色鉛筆ガリガリ削って使う奴だからソフトでいこうかな。
いやオイルでも楽しいかもなーなんか。
画材選んでるときが描いてるときより楽しいとはどういうことだ○| ̄|_
786 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 22:15:32
大丈夫、漏れもだorz
787 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/02(木) 22:34:30
>>761
遅レスすまそ
クサカベの水彩絵具で最も耐光性が高いのは『高耐光性』という表示のもので
次が『****』その次が『***』 ・・という順番です。
マゼンタに使われているPR122は『高耐光性』、BV10は『***』
BV10は蛍光顔料の中では優れた耐光性を持っているようです。
クサカベのマゼンタの本体はPR122で、BV10の使用は補彩程度、色を大きく左右するようなものではないとのこと
そんなわけでPR122の『高耐光性』から1ランク落として、『****』という事らしいです。

私見だけど、クサカベの『高耐光性』がホルベインの『***』
『****』が『**』
『***』が『*』に対応するのかなーと思ってる
788 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 11:33:17
ジブリ美術館推奨の水彩画セットほすぃ
けど一緒に行く相手がいない…
オク頼みですわ
789 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 12:38:17
中に入ってるものを、ばらばらに買えばいいじゃない。
790 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 13:50:02
>>789
水彩画の始めかた、みたいなイラスト入りの紙が入っているらしく、
ちょっと読んでみたいなあと思うのです。
中身はホルベインみたい。
791 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 14:26:08
>>790
もし神奈川近辺に住んでいるのなら
世界堂相模大野店の水彩絵具コーナーで見ることができるよ>イラスト入り解説書

「ジブリ美術館推奨画材セット」でググってでてくるサイトでも
縮小されていてちいさいけど中身を見ることができる
792 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 14:29:38
>>791
小田急キターーー
ありがとう!!行ってみます。
で、その足で画材買ってウマー
793 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 14:52:05
水彩のピックアップが興味深い
あーなるほどね〜って感じ
794 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 18:29:19
いいなあ欲しいなあ・・すごくおもしろそう
コミック系の絵だけど風景画にもチャレンジしてみようかな
だがホルベイン24色セットイラネw持ってるw
795 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 22:43:13
グレイ系とコンポーズブルー、バーミリオンヒューを見てなんだかなぁ・・・と思った。
そう言えばセットってレッド系すごく少ないんだなぁ。
漏れは思う色が無くってレッド片っ端から買いまくったけど、全然修行が足らんという事か。
796 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 23:29:49
レッド系高いからなー
セットって価格を下げたいから、どうしても安い色の詰め合わせみたいになるよね

コミック系のイラストを描くとして12色だけ選ぶとしたら、みんなどんな色選ぶのかな?
797 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 23:38:11
ジブリセットが安いのは安い色を入れたからなの?
どっちにしろ買えないから普通のセット買う予定。
12色くらいでいいかしら…足りなかったりして。
798 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 23:38:22
>>796
ピンクだけは絶対に欲しいな。
コミック系はまず肌色が命な気がする。
カラー印刷で蛍光ピ差し替えがあるくらいだしね
799 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/03(金) 23:40:08
ピンクが12色に入ってるのは見たこと無いな。
赤と白があれば作れるし
800 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 00:02:24
ホルベインなら全色そろえても16000円
ケチケチしねーで好きな色好きなだけかっちまいなー
801 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 02:10:03
漏れもそう思う。というかそれで赤と青を買いまくった…
コミック用途で12色挙げるなら、
PYレモン、PYディープ、スカーレットレーキ、チェリーレッド、
ローズバイオレット、オペラ、セルリアンブルー、ウルトラマリンライト、
ロイヤルブルー、ニュートラルチント、ブラウンマダー、マースバイオレットかな。激しく重色混色前提だが。

18色でクリムソンレーキ、マリンブルーorバンブーグリーン、バンダイキブラウン、
シナホワイト、ミネラルバイオレット、コバルトターコイズライトがあるととてもありがたい・・・
混色前提ならキナクリドン・フタロシアニン系は少し高いけどあったほうが良いね。
802 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 02:32:50
少女漫画系なんだけど、花や少女の肌の色を作るのに鮮やかなピンクが欠かせない
キナクリドンマゼンタ、キナクリドンレッド(W&N) いいヨ
803 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 13:35:42
「透明水彩混色教室」って本でアドバイスされていた、6原色。
レモンイエロー、カドミウムイエローディープ、クリムソンレーキ、カドミウムレッドライト、セルリアンブルー、ウルトラマリンディープ
に加えて、自分の好みで、
ジョーンブリヤンNo2、バーミリオン、オペラ、パーマネントバイオレット、ビリジャン、ペインズグレー
・・・くらいかな? 
もっと欲しいけど、気が付いたら似たような青を買いまくってたりする・・・。
804 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 16:24:39
まっち3原色だけで基本的な混色は出来るとおもうので
後はローシェンナ、ローアンバー、セピア、ペインズグレーと
欲しい固有色とか蛍光色合わせて5色…かな
805 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 16:33:53
漏れは、茶とグリーンをいっぱい買うかな。
結局ばらで買う方が無駄な買い物はしなくていいような。
806 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 18:03:19
参考になる流れだなぁ。
うれしい。

新しく買った「アシーナセーブル筆ライナー」、当たりだった
含みも結構いいし、細い線が引ける。
ちょっと腰の弱めなコリンスキーって感じ
太さはSERIES 5400をチョイス。
807 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 18:36:11
若干少年漫画がはいってるアニメ絵でW&Nを使ってる
ウィンザーレモン、ウィンザーイエロー、ウィンザーブルー(グリーンシェード)、
フレンチウルトラマリン、パーマネントローズ、スカーレットレーキの基本6色に
ウィンザーブルー(レッドシェード)、ウィンザーレッド、チャイニーズホワイト、
これで大体まかなってる
肌色や緑系、茶系は混色で作る派

透明色なピンク系やローズ系は混色では作れないから、
混色派も持っていたほうが便利だよね
808 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 18:40:29
過去ログ見て「NEW SOHO」がなんか良さそうだったから
買って使ってみた

…なんじゃこら!
発色もにじみも表面も超GJ
枚数も多いし、かなりお買い得(*´∀`)
あと薄いからトレス台が使える

今回はシャーペン主線の水彩塗りだったから
次はつけペンとかカラーインクで試してみよっと
809 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 18:58:03
その「NEW SOHO」って、セカイドウをみたら
厚いやつと薄いやつとあるみたいだけど
中身一緒なのかな?
808さんのはどれでつか?
810 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 19:23:45
>>809
うーん、通販で買ったからよくわからないけど
濃いめの黄色の表紙にデカデカとセンターに
緑色の字で「Sketch」と書いてある
左上の家っぽいマークが目印で、糊綴じ。
右下に「SOHO 201」って書いてあるけど番号かな?

自分はトレス台よく使うので
薄さにもひかれて買ったから
たぶん薄いほうなんじゃないかなあ

ちなみに利用したとこはゆめ画材だから
サイトいって見てみてくれ(´∀`)
811 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 21:08:15
ああ、あれか。
世界堂が時々、特価でワゴンセールするスケッチブっク
812 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 21:27:21
>>810
どうも、ありがd。
みつけました。808さんのは126gみたいです。

http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=40_62_170&products_id=1104
これで見ると紙の説明は同じだから
同じ紙が使われてるのかな?と思ったんだけど
どうなのかな〜?
813 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 21:28:28
http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php?cPath=40_62_170
あ、こっちでした。
814 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 21:40:30
なんだ、買ってみようと思ったけど今ストックがいっぱいある図案印刷スケブと同じ紙っぽいな。
今まで鉛筆画orペンって感じで使ってたけど、水彩は各種画材の色見本作った以外にやった事なかったな・・・
ちなみに漏れはこの紙にGペンでペン入れする時の書き味が好き。なんだか柔らかいしっとりした描き味ハァハァ
815 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 23:19:09
このスレで日々勉強させてもらってるんだけど
水彩についてもう少し詳しく知りたくなったんだけどお勧めってある?
例えば水彩境界でぐぐってもペインターの解説ページばっかり出てくるorz

自分は先日「まぜる重ねるウォーター・カラー」って本を見つけて
混色や重色なんかの見本が豊富でいいなあと思ってる。
あまり水彩の詳細な解説は載ってないようだけど…
816 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 23:22:23
グラハムおじさんの水彩画教室。
内容が充実してて、自分で試しながら読んでいく人にはまじおすすめ。
817 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 23:23:43
>>815
グラ/ハムおじさんの水彩画教室面白かったよ。
w&n5本で風景画を描いてるんだけど
コミックイラストにも応用できそう。
実際に買うと高いから図書館も覗いてみるといいかも。
818 名前: 817 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 23:24:32
>>816
ゴメ、かぶったorz
819 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 23:25:54
人のパレットってなかなか見る機会がないから、みんなの参考になるわー

自分は鮮やかな純色をまっち絵具でまかない、+土系で色作ってる
ちょっとリアル指向な絵です。12色あげるなら
まっちベーシックカラー5色(イエロー、バーミリオン、マゼンタ、ブルー、グリーン)
ローシェンナ、ライトレッド、バーントアンバー、テールベルト、インディゴ、クリムソンレーキ、セピア あたりかな
820 名前: 816 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 00:53:18
グラハムおじさん本、美術書にしては充分安い方だと思うよ。消費税込み1500円でお釣りが来るんだし。
美術書って薄っぺらくても3000円とかするの普通にあるよな・・・
内容がちょっと良いと思って、値段見た瞬間に買う気萎えるよ(;´Д`)
グラハムおじさん本は多種多様な水彩技法や混色テク載ってていいね。
この前同出版社同価格の「やさしい水彩画」って本立ち読みしたんだけど、
技法一つ一つ十ページとかそれ以上かけてやたら丁寧に解説されてて、
逆に内容がグラハムおじさんと比べてかなり薄っぺらい感じがした。
ところであの本で勧めてた「コットマン」って水彩紙、W&Nとキャンソンの提携で作った紙らしいんだが、
サイジングが強く初心者向けと紹介されてて、何も知らない人は普通にmarumanのコットマンと間違えやしないか?
821 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 01:14:37
マルマンのコットマンは日本製だよなぁ…?紛らわしいね。

グラハムおじさんは色使いも結構参考になる気がする。
風景画にしては全体的に彩度高めだし。
822 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 01:57:31
質問なんですが水彩紙って塗った後ひび割れみたいのって起きませんか?
紙はワトソンです 水彩サイトさん見ても起きてないし・・orz
水の量とか関係あるんですかね・・・・
823 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 02:22:29
紙にひび割れみたいなのが出来てるの?
塗った部分がひび割れしたみたいになってるのなら、
それはもしかしてウルトラマリンディープとか?
それなら「顔料特有の凝集現象、仕様です」なんだけど、
紙にひび割れとなると分からないなぁ・・・
824 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 02:48:02
絵具は厚く塗るとひび割れる事あるけど、紙がひび割れたとは初耳です。
ワトソン、昔よく使ったけどなぁ・・・・
水張りとか、紙の伸縮に関係のある事で何か問題があったのでは?
825 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 02:52:13
>>822 


興味アルから是非スキャンして欲しい

826 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 02:53:23
ひび割れっていうんでしょうか、なんていうか粉が吹いたようになってしまうんです。
そのせいでキレイにベタ塗りは出来ないし…orz
827 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 03:03:50
紙が腐ってる(科学的な事は分からないけど)ってこともあるよ
古い紙じゃない?
サイジングの状態がおかしかったり、表面に何か(油煙とかスプレーとか)がかかってると塗りムラが出たり粉吹いたりいろいろ変な事がおこるよ。
828 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 06:56:46
「ファンタジーイラストレーションスーパーテクニック」(奥田 みき・著)が
自分には結構参考になった。
手順も下絵を描いてトレスするところから丁寧に解説されているし、
透明水彩でコミック絵を描くのに使えるテクニックがいろいろ紹介されていた。

でも水彩の技法書って、
全体的に海外モノの方が面白いし参考になるのが多いような気がする。
日本の本は「白黒を使うな」「透明感を活かしてみずみずしく描け」みたいなところに
こだわりすぎているのが……風景や静物ばっかりだし。
海外の本だと、厚塗りしたりフツーに白黒使ったり、
透明水彩という絵具をもっと柔軟に捉えている感じがする。
グラハムおじさんも、お風呂場でじゃぶじゃぶ洗ったり
面白いことをいっぱいしてるよね。
829 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 09:26:52
誰だっけ、外国の人の本で、絵の具は生徒さんが捨てたあまりを搾り出して使います。
もったいないもんねって感じで書いてて笑った。
日本人は、芸術とは、芸術家とはと、固くなりすぎなのかもなー。
830 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 09:54:27
ウチの部他の生徒の置いてった絵の具(アクリル)使って活動するぞ・・・・

でも赤字OTL
831 名前: グラハムおじさん本より [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 11:20:51
 さて最後にとっておきの奥の手です。小さなペンチ
があれば、絵の具を最後の最後まで絞りきることがで
きます。これは内緒の話なんですが、私は水彩教室の
後、捨ててあるチューブを集めて使っています。その
おかげでもう何年も絵の具を買わずにすんでいるんで
すよ。どうです?フレッド先生もたいした人でしょう?
きっと先生も私のチューブを拾って、絵の具代を浮か
せてたんでしょうね。
832 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 11:38:47
本に関しては、このまとめサイトが参考になって良いと思う。
【買ってはいけない入門書まとめ】
ttp://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/index.php
833 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 16:25:16
顔彩の朱色、濃く塗るとめちゃ綺麗
仕上がりも透明なのにマットで、ムラなく塗れる。

あとSOHO試したけど、発色結構鮮やかだね
個人的にはにじみ具合が気に入った
834 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 16:27:32
おっと、書き忘れた

SOHO、表面結構強いよ
水彩で五回くらい重ね塗り(しかもグラデ)
したけど、びくともしなかった。
835 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 18:10:51
sohoってあの薄い画用紙?
836 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 19:22:03
>>822です(´・ω・`)
>>823
ひび割れというかなんというか粉が吹いたような白いてんてんができてしまいます。色割れ?それが普通なら良いのですが
何しろ他の方の水彩画なんてネットでしか見たことが無いのでこれが普通かどうかもわからないのですorz
ウルトラマリンとかでもなりますが赤や黄色でもなるので顔料は関係ないと思います
>>824
水貼りはしてないので問題ないかと・・・orz
>>825
あとでスキャンしてうpできたらします
絵全体をうpすると荒れてしまうと思うので一部分だけ
これが普通ならいいんですが・・・他の方の水彩の原画とか見てみたい
水彩描いている友達がホシス('A`)
837 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 19:31:04
>>835
ttp://www.yumegazai.com/default.asp?cd=804050000
838 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 20:06:40
>836
紙が色吸い込んだようにして出てくるやつ?
自分はああいう感じがむしろ好きなので
それが水彩画の醍醐味と思っていた
839 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 22:03:11
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1139144198.jpg
>>822さんじゃないけどちょっと気になったのでうp

左が普通に描けたところで
右が水がはじかれてガビガビのところ。
紙はワーグマン。
840 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 22:54:37
>>839
コットマンとかこんな現象になるなぁ
841 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 22:56:53
>>839
それはそれで汚しのような面白い効果が出せるから、
私は好きなんだけどね。
古びた感じの絵を描くときに、わざと使う。
842 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 23:45:40
狙って出せるの?凄いなあ>841
843 名前: 823 [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 23:49:36
試しにホワイトワトソンでイエロー・レッド系のカラーチャート作りますた。
描いてて分かったんだけど、もしかして粉が吹いたように出来る白い点々って、
サイジングの強い紙にウェットオンドライで描いたとき、絵の具が弾かれてつかなかった所じゃないかな?
漏れいつもウェットオンウェットばっかで描いてるから気付かなかったよ。適当なこと言ってスマソ
スキャンして補整したらまたうpしに来ます
844 名前: 823 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 00:25:00
720dpi48bitでスキャンしてちょっと補整、24dpiに落としてJPG圧縮。
このPC2年物でまだまだ行けるとは思ってたけど、これはさすがに重かった・・・
字がヤバいのは仕様です(´・ω・`)
ttp://upld3.x0.com/src/upld0015.jpg
845 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 00:55:08
>>822です
多分>>843さんのおっしゃることかと思われます。
でも塗ってるときは綺麗にぬれてるんだけどなぁ。なんでだろう(´・ω・`)
一応自分もうpしてみました
ttp://upld3.x0.com/src/upld0021.jpg
846 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 01:01:40
えー、このはじき方こそ
水彩紙の特徴なんじゃないかー。

あほくさいというか、いくらなんでも初歩的なことで
こんなに騒ぐなんて、
なんだか、もう…
847 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 01:18:38
そうだったんですか…!
すいませんでした、もう少し勉強してからまた来ます
848 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 01:42:57
839です。
がびがび部分も下に水をしいてから溶いた絵具を乗せていきました。
なのでウェットオンドライによるものではないと思う・・・
下に引いた水も紙の上で水滴となりプルンヽ|・∀・|ノプルンしていました。

一枚の紙の中にそうなる部分とならない部分が混在していて使いづらー
他の紙ではこんなロウが塗ってあるかのような
はじきっぷりは未経験です。
紙が痛んでるのかなぁ。買ってきたばかりなのにヽ(`Д´)ノ


他人のパレットの色のチョイスの話も興味深いね。
想像してwktk
849 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 02:08:38
823です。
漏れワーグマン平版で買って、B5程度の大きさに切ったやつを2回ほど使ったけども、
紙肌がパルプパルプ(ゴワゴワ)してて、サイジングがちょっと強くてグラデーションとか微妙にやりにくい、
逆にコントラスト高いパキッとした絵柄には良いんじゃないか、ていう程度の無難な印象しか残ってない。
部分的にドーサがものっそい強く効いてるにしても、紙の上で水滴プルンプルンなんて想像絶するなぁ・・・
どうしても弾きを抑えたいなら、紙にあらかじめオックスゴールを塗っておくって言う手がある。
確かに絵の具弾かなくなるし、加えて絵の具の伸びは良くなるんだけど、発色が悪くなるんだよね・・・
絵の具が紙の内部に染みこんで、顔料が紙の表面で発色しなくなるから。
多分紙が湿気とかで痛んでる(=吸い込みがちになる)わけじゃなくて、ただの不良品だと思う。
紙を買った店に、リアル店舗なら問題のブツを持って行って、
ネットならあの画像送って交換できないか言ってみるのがいいんじゃないかな。
ちなみにもし意図的にプルンプルンさせたくなったらサイジングリキッドを使いませう。
サイジングがめちゃくちゃ強いと古びた感じの表現に良いのか・・・漏れも真似させてもらいます(・∀・)
850 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 02:25:57
>>845
そうそう、言うの忘れてたけど、そういう感じになるの嫌なら
絵の具にオックスゴールほんのちょびっと混ぜると平坦に塗れるよ。
ワトソン紙ってサイジングけっこう強いから、ああなるのは仕様かと。
他にもワットマンとかアルシュとか、安い紙だとコットマンとかデネブとか、
サイジング強い紙はけっこうあるから均一なウォッシュがしたいならオックスゴール持ってて損は無いです。
さっきも言ったけど使いすぎると色が沈むので、買ってきたら何枚か練習した方がいいかも。
使う絵の具の量(というか作品の大きさ)によっては何倍かに薄めた液を作っておくと便利。
あとホルベインのオックスゴール、底に粉が沈んでるのあるけど、あれは防腐剤で品質に問題無いようです。
851 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 02:46:32
>822
ざらざら感の少ないフラットな塗り面がお好みなら、極細の紙(アルシュのサチネ、コットマン竹ブリストルとか)を使ってみるのもいいかも。
コミック系にはけっこう合うと思うんだけど。
852 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 08:28:48
白い点々ってこのスレの632も同じ事相談してるみたいだし
ネットでしか水彩見た事ないと初めて描いてみようってなった時に
ちょっとびっくりするのかもね。
853 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 11:25:40
>>632です。普通のことなんですね・・よかった。安心しました
オックスゴールと極細目の紙も買ってこれからいろいろ試していきます
ありがとうございました!ノシ
854 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 16:21:02
ワーグマンうちのもプルンプルンするところあるけど…そー言うもんだと思ってた。
アルシュ(細目)ではなったことない。ホワイトワトソンでも一部あった。
855 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 17:42:02
>844見たら、もっと絵の具いっぱい欲しくなったー
そしてズラズラって並んだ色見本作るの ハァハァ(*´Д`)
856 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 23:12:45
紙の上で水滴プルンプルンさせたくなってきた…
プルンプルンかわいいよプルンプルン
857 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 01:18:05
何回もあげられてきた質問ですが、
住民も増えてきたと思われるので改めて…

皆さんの肌色の作り方を教えて下さい。
自分は女の子の肌は無難に
サンライズピンク+サンセットオレンジ。
858 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 01:22:59
自分もピンク+オレンジ。
でもこれに慣れてしまうと影をつけるのが難しい。
濁ってない肌の色じゃないと違和感を感じる…。
859 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 01:23:31
質問以前に何の画材なのか、かかないと
色名だけいわれても
860 名前: 857 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 02:02:12
スマソ
自分はドクマだよ

んで透明水彩(まっち)なら
レモンイエロー→カーマインの重ね塗り
ホルベインはジョーンブリヤンNO.2を下地、
乾かないうちにカーマイン+オペラを。

カラーインクで落ち着いた色を出したいときは
アートカリグラフィーインクのマボガニー+オレンジ
ちなみに全部女の子肌の場合。
861 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 02:04:50
漏れ、シュミンケのトランスルーセントオレンジをベースに調整。
他にもHWCのカドミウム系とか、マーチンのバーントオレンジをベースで作るなぁ。
基本的に蛍光色は入れませんです。
862 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 02:45:53
ドクターマーチンで、サンライズピンクやレモンイエローを混ぜて。
黄色が広がって赤がまとまるから、筆跡に気をつけて肌の赤みを表現。
色っぽくなりすぎたり肉感あふれすぎちゃうこともあり。
めんどい時はバーントオレンジを薄めて塗り。

でも最近は肌だけPainter。
863 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 03:26:08
ホルベインアクリラ使用
ヤローしか描かかない
はじめに紫系や茶系で影の色を下塗りしてから
ジンクホワイト、カドミウムイエローオレンジ、カドミウムイエローミドル、
マリゴールド、ローシェナーあたりをまぜまぜした肌色を塗る
カドミウム系を混色したときの、あのちょっとマットで濁った感じになるのが好きだ〜
864 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 03:37:43
リキテックスのポートレートピンク+マゼンダ+ルミナスイエロー+オペラ
影はまっちのブラウン+レッド

作り置きはしないから
作るたびに色が変わるから、飽きが来なくていい。
865 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 04:47:35
ドクターマーチン
レモンイエロー+アルペンローズ?+緑系のインク極少量
影に塗る部分は紫系も適当に混ざってる
866 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 11:50:43
水彩です
前はオペラ+イエローオーカー+コバルトバイオレットライトで甘々な肌色を作ってました
ちょっと色あせが恐いので蛍光色(オペラ)を自粛、今は
チェリーレッド+イエローオーカー+バーントシェンナです。

初めの頃、持ってた水彩の本の通りにカーマイン+イエローオーカー+ウルトラマリンで肌色作ってたんだけど、渋くて漫画絵には合わなかたよ(´д`;)
867 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 17:37:51
ホルベインで、ジョーンブリヤンNo.1をベースに、カドミウムオレンジイエローを影にして
シェルピンクとカーマインで赤みを入れます。野郎は殆ど描かないからこればっかり。
868 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 19:32:35
HWCでカドミウムオレンジ+カドミウムイエローだな
869 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/08(水) 10:44:13
肌色聞くのはいいけどさ、同じスレで同じ質問繰り返すのはやめないか
せめて次スレ
870 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/08(水) 11:14:40
同意。
見本うpつきなら歓迎。
871 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2006/02/08(水) 19:14:22
仕事で新宿行った。で、当然のごとく帰りに世界堂新宿本店へ。
いつものように水彩絵具とイラストボードと、発作的に彩色筆まで買い、
ホクホクしつつ、ついでにセヌリエなる水彩紙を試そうと紙コーナーに行ったら…

廃番。えぇぇ。ホント!?
872 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/08(水) 19:43:15
ああ、セヌリエね。
過去ログでも何度も出てるけどなあ。
廃番というか、出してる会社が変わって名前が変わった。
紙も多少違うらしい
873 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 01:45:49
アルティスティコのエクストラホワイト持ってる。
セヌリエは元々買ったこと無いけど、最近のセヌリエの中身はこれらしい。
ちなみにウーノとアルティスティコは同じ物で、
ウーノはアルティスティコから派生したブランド名って事だそうだ。
で、アルティスティコのEXホワイト、絵の具が表面でどこまでも伸びる・・・というかむしろ流れる感じがする。これ好き嫌い分かれそう。
874 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 19:03:25
セヌリエの話題が出てる所で便乗質問。
ブロックスケブを通販しようと思って検索してたら
世界堂のオンラインショップとゆめ画材では同商品(サイズ紙目も勿論同じ)の
「定価」が違うんだよ。これってどういう事?
上で出てるみたいな理由で紙質が違うって事なのかな。
ちよだの「水彩紙いろいろ」セットに入ってた細目が気に入ったから
これと同じのでブロックが欲しかったんだけど…。
875 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 19:50:08
ちよだの奴が気に入ったなら、ちよだの全紙で買った方がいいんじゃない?
あるいは、どの紙なのか、ちよだに確認してから。
セヌリエは旧新の商品が混同してるから
同じ紙が来るとはいえないよ。
876 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 20:06:50
>>875
ちよだの全紙にセヌリエないんだよね。
873の言う通りならエキストラホワイトのブロック買ってもいいし。
どっちにしろ問い合わせしてみた方が良さそうだね。有難う。
877 名前: 873 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 20:56:56
なんか引っかかるな・・・


まぁそれはいいとして、
ttp://www.muse-paper.co.jp/page1/muse1-2_2.html
によるとゆめ画材の値段で正しいらしい。
世界堂は価格の設定ミスと思われる。
確か世界堂店頭ではSMブロックに1995円の値札がついていたはず。
画像及び型番が同じであるが故両店とも商品は同一物と思われる。
878 名前: 874 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 21:29:39
>>877
気に障ったなら御免。エクストラホワイト使った事ないのと、
いつからセヌリエの後継になったか解らなかったんでああいう言い方
したけど、疑ってるとか他意がある訳じゃないんだ。
あと価格の件どうも有難う。
でもお陰でセヌリエとエクストラどっち買おうか余計迷う…。
879 名前: 873 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 21:58:49
どこかのサイトで見たんだけども
元々セヌリエ社で生産してたセヌリエ紙が、
最近ファブリアーノ製のアルティスティコのEXホワイトに切り替わったって事だったはず。
グレードとしては両者とも同じレベルらしいが、違う会社の紙になって性質が変わらないわけないしね・・・
いずれにせよ中身が変わったとか言われはじめたのは去年の夏以前だから、
もう完全にセヌリエの中身は切り替わっていると思われる。
この情報が正しければどっち買っても中身は同じだし、
間違ってた(入れ替わっていたがアルティスティコではなかった)としても、
いろいろセット買ったのが去年初めとかじゃなければ中身は同一だと思う。
完全にガセだったとしたら当然セヌリエの中身はお試しセットと同じ物だね。
そういうわけで漏れはセヌリエ買った方がいいと思うよ。
880 名前: 873 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 22:12:21
それに少々追加。
仮に中身が同じ価格帯の違う紙に入れ替わってたとしても、
ストラスモアの中身がこっそりワットマンになったとかなら誰でも変わったことに気付くしメーカーに不満言うよね。
でもセヌリエの場合、誰もが口々に中身が変わったって言ってる訳じゃない。
まぁセヌリエの発売自体が2002年の最初の話だから使ってる人の絶対数が多くないって事も考えられるけど、
性質が全く違う、話にならんとばかりに抗議してるサイトは一見も見あたらない。
とすると、中身が変わってたとしてもけっこう性質の近い紙だったんじゃないかな。
もし万が一お試しセットのが旧セヌリエだったとしても、セヌリエブロック買っても中身はそんな違和感ない物だと思う。
もう一つ、漏れの見た感じ店頭でのセヌリエブロックはアルティスティコのEXホワイトと表面が非常に似ていた。
多分、セヌリエの中身は本当にアルティスティコなんじゃないかなぁ。
881 名前: 874 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 22:14:20
ををを。即レスを又も有難う。
切り替わったって話かなり前の事だったんだね。
お試し買ったのは去年の中期位だったと思う。
ご助言通りセヌリエを買ってみて、お金溜めてエクストラホワイトも
後で試してみようかなと思う。すっごい参考になった。有難うね。
描くのが楽しみだよ〜。
882 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 22:16:59
ってわざわざ追加情報まで。更新すればよかった。重ねて有難う。
ご意見納得。同じ紙ならそれはそれで構わないし、違ってても
楽しめそうだし、どっちも買ってみるよ!
883 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 22:28:41
粗めの水彩紙にぬるとき、マスキングって何使ってる?
広範囲のマスキングしたくって、マスキングフィルム(ぶんぽうどう?)
使ってみたんだけど、全然くっつかなくって、
結局マスキングテープ4センチ幅のやつ何枚も重ねてしのいだ。
マスキングテープの幅広めのやつあったらいいのにな。
884 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 22:30:35
>>883
強い紙ならマスケットインク。
フィルムはパステルとかエアブラシならいいんだけど水彩で使うには弱いね。
885 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 22:39:16
>884

色ぬってる部分のマスクってどうしてる?
マスケットだとぬった色がはげちゃうから…
886 名前: 873 [sage] 投稿日: 2006/02/09(木) 22:50:05
漏れなら境界をマスキングテープかマスケット液で保護して、
それより内側のマスクする部分は予定範囲より少し小さめに切ったグラシン紙で覆う。
クラフト紙とかを念のために2重にして張っておけばいいんじゃないかな?
グラシン紙(シールの台紙みたいなやつ)もたいした値段じゃないから何かのついでに買っても良いとおもうけど・・・
887 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 04:50:05
>>885
色を塗った上からマスケットインクは無理だよ
どうしてもやりたければ、定着液をスプレーしてしっかり止めてからやる
ただそうしてしまうと、マスケットインクは奇麗にはがれても、もう本来の紙のようには描けなくなっているので注意。

上からマスケットインクを使う予定の所はアクリル絵具で描いておくのも手だ
888 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 13:35:47
ずっと前に、画用紙にマスキングフィルムを貼って水彩塗ったら、ふちから中に絵の具が染みてしまった。
次に、染みないようにと、フィルムをおもいっきりこすりつけたら、はがす時に紙の表面がくっついてきた・・・。
889 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 14:44:10
誰もが一度は通る道だ。
890 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 16:33:41
パーマネントマスキングメディウムでもいいね。
マスキングするなら、ウォーターフォードホワイトとかセヌリエ使うのが正解かと。
クラシコ5も純白で発色悪くないけど、極細目を去年買ってまだマスケット使ってないや。広範囲マスクはやばそう。
891 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 18:38:44
色々方法があるんだね。参考になります。
思い出したんだけど、以前世界堂いった時に見たことがある
幅の広めのテープらしきもの……アレは、普通のテープだったのか、
マスキングテープだったのか思い出せないのがくやしい。
その時はマスキングテープこんな幅広のとかあるんだーと思った気がするんだけど。
892 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 19:27:43
100mm幅の水張りテープだよ。80号とかを張るときは35mmとかだと粘着力が紙の張力に負けちゃうから。
ちなみに漏れはマスキングテープ使わないからよく覚えてないけど、いいとこ40mmくらいの太さまでだと思う。
893 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 01:42:14
W&Nのパーマネントマスキングメディウムって使った事ないんだけど
アクリル絵具のグロスメディウムじゃだめなのかな?
894 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 10:56:33
>893
画材屋の店員さんにグロスメディウムでもいけるって教えてもらったよ。
895 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 11:23:54
質問なんですが、井上雄彦が使ってるのは透明水彩ですか?アクリルですか?
896 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 13:24:19
水彩だったような。
897 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 18:34:46
>894 サンクス
898 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 22:26:06
久しぶりに月光荘行ったら新しいカタログ出てたよ
新聞紙大のでかいクラフト紙のやつ
この時期小学校やなんかの新学期の準備で職人の手が空いてないそうで
絵の具とか筆とか全体的に品薄だった
行く予定のある人は四月以降の方がいいかも

スケッチブックを丁度切れてたネタ帳に買ってきたんだけど、
短辺が少し長めのやや正方形に近い判型で描きやすい
鉛筆やペンの滑りやノリもよくていいね
薄口はホントに薄くて裏が透けちゃうのでお絵描きには厚口のがいいっぽい

薄口はトレース用に薄いんだそうだ
薄い割に強い
899 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 09:26:46
結構古いホルベインのカラーインクを久々に使ってみようと液を出したところ、
異臭がしたのでよく鼻を近づけてみたら、塩酸のような臭いが。
気になって持ってるの全部確かめてみたら、数種他にも異臭を放っていた。
同じインク同士でも寿命がカナリ違うんだなあと実感したよ。
全然使わないから新品並みにタップリ残ってるんだけどなorz
900 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 13:34:55
いつかセヌリエの値段が違うとか言ってたけど、

2006/2/1
スケッチブックのセヌリエブロックがメーカーの諸事情により
値上がりとなりました。お客様には御迷惑をおかけいたしますが
何卒御了承いただけますようお願い申し上げます。

って事だったらしい。逆に世界堂が正しかったのか・・・

>>899
変質してた色の詳細教えてもらえない?
漏れほとんどがスペシャルカラーで、あまり使ってないだけに不安になってきた(((゚Д゚;)))
ホルベインのインクはバインダーがシェラックベースの物とアクリルベースの物がある。
恐らく耐アルカリ性のない染料にだけ耐久性で劣るであろうシェラックを使ってるのかも。
シェラックの詳細な物性が分からないからアレだけど、塩酸のような匂いを放つのはセラック系かなと邪推してみたり。
参考までにどれがどれだか書いておくよ。

アクリル樹脂系 23色
カーマイン オレンジ メキシカンイエロー イエロー レモンイエロー
リンデングリーン メイグリーン ターコイズブルー プルシャンブルー
コバルトブルー バイオレット レッドバイオレット セピア グレイ ブラック ホワイト
Sレッド Sイエロー Sグリーン Sブルー Sバイオレット Sブラウン Sブラック

シェラック系 12色
スカーレット ワインレッド チェリーレッド バーミリオン バンブーグリーン エメラルドグリーン
モスグリーン ウルトラマリン ブルーバイオレット シェンナ バーントシェンナ テラコッタ
901 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 13:36:04
ただでさえ高いのに、また上がったのか…

902 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 15:16:02
セヌリエの細目ってアルシュの細目で
極細はアルシュの極細ぐらいなのかな?
使っている人いたら、どういう紙に近いのか情報きぼんぬ

高すぎて、両方をちょっと試してみたいと買えない金額だな…
903 名前: 899 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 17:28:22
>>900
成分に違いがあったのか!詳しいね。
漏れはスペシャルカラー持ってないんだが、
仰け反るほどの刺激臭がしたのはワインレッド、ブラック、チェリーレッド。
ほんのり刺激臭はカーマイン、ウルトラマリン、イエロー、レモンイエロー。
古さは概ね10年モノで、ワインとレモンのみ4年モノ。
瓶の外からの見た目の色は変わってないから900も嗅いでみそw

逆に問題なかったのはセピア・ホワイト・グレイ・バイオレット
・コバルトブルー・ターコイズブルー・バンブーグリーン・オレンジ。
こちらはセピア・ホワイト・グレイ・バンブーが4年モノで後は10年。
書いてくれた表と見比べるとバインダーは関係ないのかも?
でもこれを機に買い直そうと思う。くさいや

報告するためにまたさっき全部ゴミ箱から拾ったのも嗅ぎ直したんだが、
こんなに真剣にインクを嗅いだのは人生初だよ。
心を落ち着けるためにマーチン医師嗅いじゃったよ。くさくない
904 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 22:02:39
只今、久しぶりにカラーを描いてるんですが、何故か塗った箇所にミクロ大の小さな玉々が大量に・・・
使用画材はホルベイン透明水彩、アルシュ極細なんですが何が悪いかわかる方いますか?
ちなみに画材は最近調達したばかりの新品です。
ヒーターつけながら作業中なんですが、ホコリでしょうか?
前はこんな事なかった気がするんですが・・・
905 名前: 900 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 22:35:17
>>903
く・・・くさい・゚・(つД`)・゚・
通常のカラーではワインレッド・テラコッタ・バーントシェンナ持ってる(2年物)けど、
1年前くらいに買ったスペシャル群に比べて、前2者は既に刺激的な匂いがする。
マーチンも10年物となれば腐ってる事はよくあるらしいし、
これは水気の多いカラーインクの宿命と諦めるしか無いんだろうな(´・ω・`)
漏れ最初は扱いやすいカラーインクから始めたんだけど、
退色がいやでここ1年くらい顔料系の画材ばかり使うようになった。
染料系(マーチンエコライン各13)も使ってあげないと、腐っちゃったらもったいないな。
906 名前: 900 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 22:51:56
そうそう、世界堂見てきたけど、幅広いマスキングフィルムのロールあったよ。
ホルベインから出てるトリコンマスキングフィルムってやつ。
100って書いてあるのが低粘着、200って書いてあるのが通常タイプ。
名前からしてエアブラシ用のだけど、水彩にも使えるらしい。
店頭にあった物は幅10cm強、商品によるとメータークラスのまであるらしく、これなら広範囲でも不自由しないんじゃないかな。
125mmと思われるフィルムの10m巻きが世界同価格で800円位と、わりとお手頃な気がする。
907 名前: 900 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 22:57:06
ttp://www.kawachigazai.co.jp/item/I041.htm
・・・調べてみたら値段は記憶違いだった(´・ω・`)
でも、これならたいした値段じゃないから持ってても損はないかもしれない。
連投スマソ
908 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 23:34:19
>>904
アルシュに限らず紙は劣化するから
保存はきちんとしておいた方がいいよ。

でも、それはたぶん、ドーサが強くて、絵の具をはじいてるんだと思う。
冬場は乾燥しているから、夏だと紙の湿気で乗る絵の具が乗らないのかと。
水張りするときにしっかり紙を水に浸して、表面のドーサを剥ぎ取れば
緩和すると思うよ。

あと絵の具を水で薄めすぎても、アラビアゴムが薄まって
はじく原因になるから、絵の具に補助メディウム混ぜて使うとかね。
909 名前: 904 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 00:44:06
>>908
とても丁寧な説明ありがとうございます。
透明水彩にもメディウムって使えるんですね!てっきりアクリルのみかと思ってました・・・
自分は薄塗りなので試してみます!

水張りの話なのですが、また質問になってしまい申し訳ないのですが、
自分はいつも水張り時には裏返してスポンジで水を塗るようにしてたのですが、
今回のような問題が無くても、基本的にそのまま紙をまるごと水に浸けてしまったほうが良いのでしょうか?
910 名前: 900 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 02:32:37
漏れ908さんじゃないけど(´・ω・`)
軽くメディウムの説明するね。ホルベイン製の場合。
オックスゴール・・・>>849-850を参照してください。

ウォーターカラーメディウム
高濃度アラビアガムとグリセリン(と防腐剤)のメディウム。透明水彩絵の具のバインダーです。
私見だけど、こってりしているので、大量にガムを使ってトロトロした状態で塗り、ガムのてらてら感を出すのに使う。(*´Д`)ハァハァ
もう一つ、こいつを加えると、濡れた状態の色の透明感や鮮やかさが乾いても失われにくい。
濃く使って厚塗りするのに向いてるのはこっち。
あと、安い絵の具はこれを加えると透明水彩調に使える・・・かも。体質顔料もりもりだから無理あるかな(;´Д`)

アラビアガムメディウム
GAメディウムに比べわずかにガムが少なく、グリセリンの代わりに酢酸が入っている。
一部の酸に弱い絵の具には使用出来ないが、GAに比べさらさらしていて圧倒的に水でのばしやすい。
色の深みや発色の向上を期待してメディウムを加え、たっぷりの水で薄めてさらっと塗るのならこれ。
ただし、GAの感覚でだぼだぼ塗ると脆くなってひび割れる場合があるようだ。
ウルトラマリンには×とか書いてあったはずだけど、
確かに原石のラピスラズリは炭酸塩のため弱酸遊離で炭酸ガスを出して色を失うが、
人工ウルトラマリンの組成にはそもそも炭素が無いためこの程度の使用なら問題ないと思う。多分・・・
他に酸の耐性が弱い可能性があるのはアリザリンレーキのローズマダーとか天然のインディゴとかかな。
番外編として、漏れは筆を洗った後にこれの8倍液を含ませ、
余分なメディウムをティッシュに吸わせつつ整形して乾かしてます。おすすめ。
片方買うならこっちが良いと思う。薄塗りならなおさら。
あまり薄めず使うとか書いてあるけど、おつゆ描きするなら絵の具の量に対していつもより少し多めに加える、って程度で良いかと。
911 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 02:33:49
水張りについて。
どぶ付けはサイジング弱めたくない場合は止めた方がいいです。漏れは大抵写真現像用のバットでどぶ浸けだけど。
裏から水を塗っておく方法は時間をかけてやらないと、300gの水彩紙とかだと効果薄かも。
特に厚い水彩紙の場合は、むしろ四辺をマスキングテープで固定するだけでも充分効果があるので、そっちがおすすめ。
気合いが入ってる時や紙をびちゃびちゃに塗らして描くなら時間をかけて水張り、
サクッと描きたいならマスキングテープで固定だけ、と使い分けるといいです。
尚、サイジングがきついと思った場合は紙一面にオックスゴールを塗るのが最良かと。
くれぐれも原液で塗らないように。
コップ半分の水に対して数滴を加えた水を刷毛で塗る、くらいでもけっこうな効果あります。
目薬の容器なんかに入れておくと激しく便利。
912 名前: 904 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 03:17:22
>>910>>911
うわぁ〜勉強になります!このスレは親切な人が多くてホント感謝です。ありがとうございました!
自分は去年の夏頃から水彩始めてからこのスレは凄く勉強になるので拝見してるのですが、
いつも皆さんの知識と画材へのこだわりには驚いています。(自分は未熟者で話についていけないのですが)
もしよろしければ最後に皆さんが触れて良書と感じた水彩関係の参考書などを教えて頂けないでしょうか?
実際手を動かし試行錯誤を繰り返すのが最も重要な事だとは心得ていますが、
自分は完全独学なので、画材についての知識などを勉強するにはやはり参考書などが適していると思うので・・・。
自分が現在所持してるのはコミッカーズのアクリルの本のみで、次は色彩王国を購入するつもりです。
他にお薦めな水彩の参考書を教えて頂ければうれしいです。
度重なる質問と長文、ホントすいませんm(_ _)m
913 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2006/02/15(水) 12:40:07
>912
さんざん既出だが、初心者割引で
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/index.php
こっちも貼っとこ、ここのまとめスレ
http://analog.client.jp/
914 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 19:57:29
今気付いた。
>>910のアラビアガムメディウムとウォーターカラーメディウム逆だった・・・
ウォーターカラーメディウムが薄塗り向き、
アラビアガムメディウムはその他汎用って事で。。。
915 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 21:29:15
NEWソーホーパッドのB4ってほんとにB4サイズなのかなあ・・・?
世界堂みると251×352mmってかいてあるんだが(´A`)
企画寸法は364×257mmってかいてあるんだがなあ・・・
タスケレOTL
916 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2006/02/15(水) 21:43:01
カラーインク派だったんだが透明水彩のもチャレンジしようと思い画材サイト
回ってたんだが。
あるサイトでパレットに絵具をおいて1日程置き、絵具を半乾き状態にしてから
混色なりしてね。とあった。
なら固形を買ったほうがいいのか?と思ったんですがどうなんでしょう。
半渇きにしないと何かまずいことでもあるんですか?
917 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 21:55:45
筆に取った量が分かりづらい、
また絵の具を取るときに筆に別の色が残ってると出してある絵の具が汚れて使い物にならなくなる。
ほかにもちょっと使う程度だったら描く度にいちいち出さなくてもすむとか。
そうしなければいけないわけじゃないけど、そうした方が使いやすい。お好みでどうぞ。
過去ログにさんざん書いてあると思うが・・・・
918 名前: 904 [sage] 投稿日: 2006/02/16(木) 01:59:41
アドバイス下さった方々、ホントありがとうございました。
919 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2006/02/16(木) 20:06:07
お役立ちage
920 名前: 891 [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 02:08:46
日東マスキングテープの100mm幅存在したよ〜!
世界堂にうってたよ。
これで幅の狭いの何枚も重ねて貼る手間が少しはぶけて嬉しいな。

>906
トリコンマスキングフィルムていうのもあるんだ!
そっちはすごく幅広のもあるんだね。今度行った時ぜひチェックしたいな。
粘着度を選べるのもうれしいね。
921 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 14:40:59
一時カラーインクや水彩にハマっていたけどうまくできなくて放置。
その後コピックやCG、色鉛筆使っていたけど
このスレ見てたらまたやってみたくなってきた。
がんばろう。

チラ裏だけじゃあれなので、質問いいですか?
カラーインクや水彩で黒(もしくは黒に近い色)って既存の色を使う?それとも混色して作る?
薄めすぎるのか、既存の色を使うと紫っぽくなってしまう……。
よければ教えてください。
922 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 14:47:15
>>921
マーチンの黒まんま使ってる。
紫系の色味を変えたいときは別の色で下塗り。
真っ黒にしたいときで、水彩っぽいにじみがいらないときは筆ペン使っちゃう。
923 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 16:03:44
>>921
俺は水彩は作るけどインクは混ぜないね。
924 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 16:11:31
>921
水彩は混色だけど、最後に黒そのまま使って濃いところに入れる。
たまに墨汁も使う。混色だけだとちょっとぼけてしまうんで‥‥
925 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 16:12:10
>>921
水彩使ってるけど基本混色しないから黒系も数色使い分けてる。
っていうかその色は黒じゃなくて濃い紫として使うといいんじゃないかなぁ。
926 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 16:49:56
>921
ぬる場所によるかな
持ってる黒はアイボリーブラックだから、茶っ気が邪魔なときは混色する
でも混色すると微妙に分離するんで
もう少し既存黒のバリエーションを増やそうかと思ってる
927 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/17(金) 17:44:42
水彩絵具で手持ちのものだと・・・・

ランプブラック 少し青みがある、冷たい
ピーチブラック 青みがあるが、ランプブラック程ではない
アイボリーブラック オレンジみがある、暖かい
ニュートラルチント 強い青紫みがある、かなり冷たい感じ、階調がきれい。

主観だけどこんな感じかな、全てホルベイン。
絵的にはアイボリーブラックが使いやすい気がする。
ニュートラルチントは金属を描く時などに重宝
928 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/18(土) 02:44:42
ランプブラックって漏れアクリルでしか持ってないけど黄色味ない?
炭素だから変な色味が無いだろうと思って多めのブラックにカツラブルー混ぜたら激しく緑っぽくなった。
ブルーじゃんじゃん入れてディープマゼンタで補整したからなんとか目当ての色にはなったが・・・
漏れの目がおかしいのか?
透明水彩の黒系だとニュートラルチント・ペインズグレーを使ってる。
ペインズグレーは青緑っぽい黒で、ここまで彩度が高いと単色では黒として使うの苦しいと思う。
完全な黒は普通にインク使っちゃうな。アートカラーの純黒HGちょい高いけど超おすすめ。
線が太り気味になるけど、黒さは抜きんでていて、耐水耐アルコール性。
929 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/18(土) 03:11:29
>928
ホルベイン公式には中間調とあったよ

ttp://www.holbein-works.co.jp/0503.html#04
930 名前: 921 [sage] 投稿日: 2006/02/18(土) 20:41:47
921です。
混色も既存の色を使うのも画材の種類とか好みによって
違うんですね。
出したい雰囲気とかでも違うのかなー。
参考にさせてもらいます!
ありがとう。

まわりはコピックばっかだから聞いてみてよかった。
931 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/18(土) 22:08:26
漏れのまわりなんてデジタルばっかだ・゚・(つД`)・゚・
932 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/19(日) 11:20:16
一番なのはなんでも自分で描いてみる事だよ
分かんない事あったらこのスレに親切な人たち居るし
933 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/19(日) 11:57:15
>931
(´Д`)人(´Д`)ナカーマ
もれらで盛り上げていこうジャマイカ
934 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/19(日) 19:49:52
http://analog.client.jp/
ここはもう更新することはないのですかい?
935 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/19(日) 21:12:09
>932
漏れも親切な人かも(・∀・)
現在こっそりとアナログを布教中。

>933
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
手描き手塗りって、完璧主義のデジタルとは違って出来上がった作品に暖かみのような良さがあると思うし、
画材を悩み選んで買い、それを扱うことも好き。
趣味でまったり付き合うのなら、漏れは描画をリアルタイムに感じられるアナログの方が楽しいな。

>>934
言いたいことは予想つく。
フレームの方からクリックしてみ?
漏れもつい最近気付いたのよ(;´Д`)
936 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/19(日) 23:51:52
清水0個はなんの画材でぬってるんだろうか。綺麗
937 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 00:58:19
>>936
基本カラーインク(ドクターマーチン)たまに色鉛筆。
主線は耐水性カラーインク
紙は細目のクレセントボード
↑雑誌のインタビュー記事より
陶器みたいな肌の塗りは勿論、洋服や背景も綺麗だよね
938 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 01:17:24
漏れ水彩紙を平版で買って切るかブロックで買うかだから、
クレセントボード含むボード全般って使ったこと無いんだけど、
クレセントボード使ったことある人どんな感じか教えてもらえる?
BBケントみたいに一見サラっと滑らかだけど微弱なザラザラとか、コットマン極細目の描き味にちかい、とか・・・
ボードって水張り不用なのは良いけど、
描画面の質の割に単価がめちゃめちゃ高いし種類が膨大だから水彩紙使ってると手を出しにくいんだよなぁ。
939 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 10:53:49
ちょっと違うかもだけど、小学校とかのころなぜか持ってたレインボー鉛筆がいまさらブーム。

人だけレインボー鉛筆で、背景とかは水彩とかインクで淡く塗ったり、ちょっとしたラクガキに塗ったりするのに使ってる。
940 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 11:09:19
レインボー鉛筆がわからなくてググってしもうた。
チョークやパステルみたいな芯のみのは持ってるけど
鉛筆は知らなかったよ。かなり欲しくなりました。
941 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 12:11:57
100均でも売ってる、カラー芯が取り替えられるシャープペンのことかな?>レインボー
942 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 12:47:13
や、一本の鉛筆から7色が出るやつです。
943 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 13:10:25
芯の角度によって色が変わるふっとい鉛筆か
944 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 13:17:58
レインボー色鉛筆(正式名称じゃない…?)流行ったなぁ
欲しかったけど、試し書きして「読めないじゃん!」て思って買うの止めたw
小学生の少ないお小遣いでは、無駄なものは買えんとです
945 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 13:39:19
>941
芯が色のまだらになっていて、位置や角度によって何色が出てくるか分からない構造

会社で書類の数字をチェックするのに使ってたよ
無味乾燥な書類がとてもカラフルになって、女性陣に好評だった
946 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 14:16:53
鉛筆で描くと線がピカピカ光るのはなんでなんだろう
色鉛筆でもピッカリ君だ
でも光るものと光らないものがあるのもなんでなんだろう
成分が違うのだろうか

そういえばシャーペンでもキュコキュコ音がして
気持ち悪い芯と音がしない芯があるよなあ
光ったり光らないのと関係があるのだろうか

常々疑問に思っているチラシの裏でした。スマソ
947 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 15:46:51
ピカピカは固めてるロウじゃないかな?
ロウの多さでピカピカか光らないか分かれると思うよ。
948 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 16:06:45
自分あのシャーペンのキュコキュコ音とか好きなんだがww
949 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 16:08:18
きゅっきゅ鳴る芯は消しにくいし紙を彫る
950 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 16:38:56
ヤワな造りのペンだとあの黒板ひっかいたみたいな何とも言えず気持ち悪い音が鳴りやすい。
あとなぜか三菱のHi-uni芯はH以上の硬さだと製図ペンで使っても鳴るな。
951 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 19:06:19
芯鳴るのはやだなぁ・・・・
黒板をさ、爪立ててキィィィィィィっと

あるいは発砲スチロールを擦り合わせてキュッーっと

ああ、考えただけで鳥肌たった(;´Д`)
952 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 19:37:36
あの音が嫌でHBより硬い芯が使えない
953 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 20:47:28
豚斬りですが、セヌリエの水彩紙について。

新宿世界堂の本店の紙コーナーに行ってみたら
ばら売りが「廃盤」になっていたので
地元(地方)の個人画材店をたずねてみた。

そこで、店員さんが卸しに電話で尋ねてくれたのだが、
どうやらセヌリエは輸入代理店が変更になってそのゴタゴタで
供給が止まっているらしい。
だから今は少し品薄だが、そのうち(いつになるかは知らんが)また
輸入されるようになるとのことでした。

自分はどうもアルシュよりセヌリエのほうが性に合っていたので
無くなるかと危惧していましたが、良かった。
954 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 20:48:01
考えただけで鳥肌は奥歯でアルミホイルを噛む、かな

筆圧高いのでB〜3B使ってるけど、たまにキュコーとなるよ
955 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 21:45:02
水彩紙かあ。
だいぶ前にBBケントのブロックを買って、ちょっとだけ使っただけでつかってないなあ・・
使おうかなあ。でもブロック、アレ紙をはがすのがとてつもなく難しいんだが。
やっぱペーパーナイフ使わなきゃいけないのかな?カッター使ってるOTL
だれかコレのはがし方を教えてください・・・(´・ω・`)タスケ・・・
956 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 22:01:10
自分もカッター使ってる。ペーパーナイフ出すのメンドクサイので。
刃のついてない背側ではがしてるよ。
薄くて、ある程度固い物なら何でも使える。カードとか。
難しいことはないと思うけど…どこがうまくいかないの?
957 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 22:03:12
>955
まさかとは思うが。
ノリのついてない口が開いてることは知ってるよな?
958 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 22:04:40
>>855
ブロック紙は長い辺の中央辺りに隙間があるから
そこに食事をする用のナイフを差し込んで切り離してる。
下の紙に傷がつかないんで便利。
小さいサイズしか使ったこと無いから参考にならなかったらゴメン。
959 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2006/02/20(月) 22:33:09
質問させてください。
ずっとカラーインク&クラシコ5で厚塗りしてきたのですが、技術が固定してはならんと
思って別の紙試そうと思ってます。
クラシコと同じくらいの発色、塗り心地を求めているのですが(塗りやすい紙に越したことは
ありませんが、第一優先は発色です)おすすめありますか?
アルシュは昔使ったことあるのですが色が沈む感じでした。
目の選択が悪かったのでしょうか。
960 名前: 959 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 22:37:32
すみません。追記で。
画材はカラーインク+透明水彩でやろうと思っています。
961 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/20(月) 23:34:49
クラシコ5は、透明水彩にはむかないけど、カラーインクの発色は抜群だから
これと同じぐらいの発色な紙というと
50%コットンで、漂白してある紙、この同じ条件下で探せばいいと思う。

発色重視なら、まず、紙の色は白。
アルシュやウォーターフォードのようなコットン100%でアイボリー色のものは除外。

似た条件の紙はアルビレオ、キャンソン・ファインフェース。
後者は目が強いから、癖が強い。
この2つは、カラーインクの発色は抜群だけど、透明水彩は乗りにくい。

カラーインク+透明水彩を重視するなら、セヌリエ、エクストラホワイト、
これよりは落ちるけどキャンソンミタント、モンヴァル、なんかいいかも。
962 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 00:25:38
アルビレオも透明水彩ではけっこうクセあるよん。
絵の具塗ったエッジに色が強く出るとか、絵の具がやたら剥がれやすいとか、
ウェットオンウェットでも絵の具が動かないとか。
ただ安いわりに発色が良いから多目的に使いやすい。
描きごこちまで似た紙と限定するのはあまり良くないと思うよ。
例えばワットマンなんか絵の具が強烈に定着してウォッシュがほとんど効かないけど、
おかげで下に塗った絵の具が溶け出してこないから重ね塗りはとてもやりやすい。
逆に修正はしにくいし表面弱いし透明水彩がカラーインクばりの発色するから使いにくいと思う人もいるかも知れない。
基本的には>>961に禿げるほど同意。
廃盤になっちゃったけど、さらっと塗るとかインク使う分ではラヴィ・テクニックも発色良かった。
あとは、個人的には言われてるほど発色良い気しないけど繊細で微妙な表現に向いてるストラスモア、
モンヴァルキャンソンは安くて発色もそこそこだけど、中途半端に乾いた状態で筆を重ねるとカリフラワーの大豊作になる。
中目しかないけどウォーターフォードホワイト・ホワイトワトソンあたりは発色けっこう良い。

>958
オリオンの水彩紙ブロックは角寄りにはがし口がついてるよ。
漏れは普通に爪ではがしてます。もしかして少数派?(´・ω・`)
963 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 19:59:52
次スレたてた

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140344331/
964 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 20:10:59
阿呆w
965 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 20:11:09
(´・ω・`)
966 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 20:35:28
あるあ…ねーよwww
967 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 21:51:50
見事にだまされたじゃねーか(´・ω・`) バキャーロコンニャロメ
968 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/21(火) 22:27:56
ラヴィ・テクニックの名を目にするたび
このAAと曲が脳裏から離れないのですが↓

('A`)ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜テ〜ケテ〜ケテッテッテ
(・∀・)ラヴィ!!

これだけではあれなので
クサカベの陶器製パレットを世界堂オンライン経由で買ってみた。
アクリルガッシュで使ったみたけど、
濡れた雑巾やティッシュでこするだけで絵具がすぐ落ちるのが便利。
なんといっても真っ白な陶器製というのがハアハア
969 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/22(水) 02:13:39
高い・・・(´・ω・`)
漏れは8.5cmとき皿と梅皿・菊皿使ってます。
部屋の床は畳なんだが、日本画用の穴がいっぱい開いてるやつを落とした先に、
運悪くプラグを上にしたACアダプターが転ってて直撃、、見事に割れた事がある('A`)
ところでラヴィ・テクニック使ったことある香具師いる?
値段手頃で純白な極細目の紙だから、この板ならわりと愛用者いても良いと思うんだが、
平版でしか見たこと無かったから、やっぱ売れて無くて廃盤になったのかな。
ちなみにラヴィってのはデッサンに淡彩を重ねる描き方のことね。
まぁ漏れもいつもはわざとラヴィラヴィ呼んでるわけだが。
970 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/22(水) 06:18:51
とりあえず>>980が次スレ立てるとしても、テンプレどうする?
まとめサイトとか入れる?
971 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/22(水) 11:25:02
>デッサンに淡彩を重ねる描き方
クロッキー帳のらくがきに、透明水彩で色つけて遊ぶことはある・・・。
紙ボコボコになるけど、遊びだから気にしな〜い。
972 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/22(水) 21:30:31
>970
あった方が色々便利だとオモ
なのでもれは入れて保水
973 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/23(木) 12:47:05
当方、透明水彩使いなんだけど同士のみんなは主線に何使ってる?
自分は井上雄彦みたいに水彩風を強めに出した作風なんで
鉛筆で下書き、着彩後に色鉛筆でタッチをつけていくのがやわらかい雰囲気がして好きだ。
インクだとどんな色使っても主張が強すぎる気がするんだよなぁ。
974 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/23(木) 14:57:48
>>973
鉛筆・色鉛筆だけも好きだけど、
やっぱり最後に細い筆かペンで主線を強調する…てのが多いなあ。
最後に主線描き起こしなら、透明水彩でもOKだし
インクも薄めたりすればやわらかい感じは出ると思う。

自分は主線カラーインクならマゼンダ系と渋い緑系を
透明水彩絵の主線に良く使う。
975 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/23(木) 20:41:32
鉛筆だと濃い奴を使ってしまうので粉が落ちて汚れてしまうんだよね。
デリー他のセピアのインクを使っていたんだけども
濃い濃いって思っていたら水で薄めて使えることに最近気づいた…orz

↑のインクを2倍ぐらいに薄めて使ってます。
右ーさんっぽい感じの作風。
976 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/25(土) 12:37:19
流れ豚切りで申し訳ないのですが、
質問させて下さい。

水彩紙で渇きが遅いものを探しているのですが、
アルシュくらいしか知りません。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
977 名前: スペースNo.な-74 投稿日: 2006/02/25(土) 15:55:51
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1137080099
新着レス 2006/02/26(日) 14:47
978 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/25(土) 20:23:08
>976
ウォーターフォードも乾きが遅いよ。
ワットマンも遅いらしいけど、使ったこと無いから分かんない。
979 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/25(土) 21:32:33
アルシュもウォーターフォードも渇きが遅いかな?
コットン系の紙は吸い込みが早いし、
一度置いた色が動かない分、一発勝負の度合いがより強いと思う。
980 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/25(土) 21:35:57
ワットマンも遅いね。アルシュに近いかんじ。
乾くのを遅くしたいなら、下に湿らせたキッチンタオル敷いておくとよろし。
やっぱ水持ちの良い水彩紙の厚い奴を使うに越したことはない。
比べる対象にもよるけど、マーメイドとかの安物と比べれば高級品はどれも遅いよ。
特にアルシュは水含みがすごく良いから、乾くのは特に遅い感じがする。
ワットマン、ウォーターフォード、セヌリエ、ファブリアーノウーノ、ワトソン特厚、
平版1枚で買える環境なら、このあたり1枚づつ買って試してみたら?
あと紙の目も大きく左右するから、荒目がいいのか細目が良いのか書いた方が良いと思う。
基本的に水持ちの良い荒目の方が乾くのは遅いかと。
漏れあんま細目や極細目は使わないんで、このあたりは詳しい人に任せた。
981 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/25(土) 21:43:25
「乾きが遅い=水含みが大量に処理」
ととるか、
「一度筆に載せた色が紙の上を伸びやすい」
と取るかで、全然評価が変わると思う。

前者を取るならアルシュやセヌリエは向いてるけど
色は伸びない、あと修正が利かないから失敗もできない

後者を求めるなら、クラシコ5、アルビレオ等の表面が多少つるっとしてるタイプの紙が向いてる。
ドライヤーでも使わないとなかなか乾かないから画面の上で
乾くまでに色が動かせる。
982 名前: 980 [sage] 投稿日: 2006/02/25(土) 21:48:12
980踏んだので次スレ立ててます。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1140871110/

明日も受験だよ・・・なにやってんだろ漏れ(;´Д`)
983 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/25(土) 22:07:41
>>982
乙!
息抜き息抜き!
984 名前: 976 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 00:05:45
>>978-981
参考になるレス有難うございます!
自分トレース台愛用者なんで厚い紙には手を出した事ないのですが、
思い切って厚めの紙を買って、苦手なカーボントレスに
チャレンジしようと思います。
長年の苦悩が解決した思いです。本当に有難うございました。

>>982
乙です!色々とスマソ
985 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 08:06:00
>>984
トレス台、300gぐらいの紙でも以外と透けてみえるから
大丈夫だよ!

自分は下描きはPCで描いてプリントアウトしたのを使っているので
二枚同じのを出力して、一枚はトレス用、もう一枚は
トレス台の横に置いてる。
紙の下にしいた下描きでアタリをつけて、
細かい部分は横に置いた下描きを見ながらトレスしてる。
こうした方が、自分的に「ただなぞった線」になりにくいので……
986 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 11:01:32
以前に透明水彩のメディウムの説明をしてもらった者です。
その後オックスゴールとウォーターカラーメディウムを購入したのですが、
ウォーターカラーメディウムの使用法は絵の具に対し水の代わりのように使うのか、
それとも絵の具に数滴を混ぜて使うのかどちらなんでしょうか?
987 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 11:29:20
>986
検索すると色々、出てくるよ。

水彩絵具の光沢と透明度を増す、淡い色のメディウムです。乾燥速度を遅らせる効果もあります。
ガムアラビックより多くの水を含ませることができ、絵具が紙の上に広がりやすくなります。
水で溶いた絵具に混ぜて、または水と混ぜて作品全体に用いることもできます。
※このメディウムは単独でそのまま使用しないこと。表面に硬い膜ができて剥離してしまいます。
988 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 11:31:22
↑下の四行は検索結果からの引用ね。

自分はためしにガムアラビック買って使ってるけど、
まだうまく特性がつかめん‥‥

たしか上の方でも話が出たけど、スポイト式の化粧水の瓶とかに(100均で売ってる)
うすめたメディウムを入れておくと凄く使いやすそうだ。
989 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 13:17:02
濃い色の顔彩にアラビアゴムメディウムは
お薦めしません。






今描いてる絵に使ったら
モロモロになった………orz
霧とか表現したいときには
わざとそうしてもいいかも。
990 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 13:17:38
>>982